おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「やさしい朝日新聞」が登場 やさしい日本語に言い換え、伝える

update:
株式会社朝日新聞社
外国人や高齢者、子ども、障害がある方にもわかりやすいニュースを14日公開



 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO:角田克)のグループ会社であるアルファサード株式会社(代表取締役社長:森崎賢太郎)は、朝日新聞社との合意のもと、2025年10月14日、朝日新聞のニュースをやさしい日本語で伝えるメディア「やさしい朝日新聞」を公開しました。 アルファサードは、ウェブ上の情報を利用しやすくする「ウェブアクセシビリティ」を重視し、やさしい日本語の作成支援技術を強みとしています。やさしい日本語で、ニュースをもっと多くの人に届けていきます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1997/9214-1997-e2dc4233d66cdc1a2b2d0b9f317df663-631x648.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 「やさしい朝日新聞」


簡単でわかりやすい日本語で
 やさしい日本語とは、より簡単でわかりやすい日本語のことです。「やさしい朝日新聞」は、朝日新聞社が配信するニュース記事をやさしい日本語にして伝えるメディアサイトで、身近な日々のニュースだけでなく、災害時の情報もできるだけわかりやすく伝えていきます。

生活の話題、スポーツ、災害の情報も
 朝日新聞社から提供されたコンテンツから、アルファサードの編集者が記事を選び、やさしい日本語に言い換えます。日常生活に関する話題、スポーツ、日本の文化、イベントの情報などを中心に記事を発信します。また、海外で起きた出来事についても取り上げます。災害等の緊急情報は、アルファサードが独自にやさしい日本語での記事を作成し、掲載することがあります。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1997/9214-1997-df99ab5098ef3ecc6a8481cd17907c28-627x876.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 「やさしい朝日新聞」


ルビ、「分かち書き」、音声読み上げ
 やさしい日本語への言い換えでは、日本語を学んだことがある外国人の方が理解しやすい文法や言葉を使うように意識しています。また、アルファサードが開発したシステムを使い、漢字の上にルビを振る設定のほか、単語と単語の切れ目をわかりやすくするスペースを入れる「分かち書き」の設定や、記事のテキストを音声で読み上げる機能も利用できます。元の記事へは、「元の記事・関連情報」から遷移できます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1997/9214-1997-2c1695fc778382462a0ab3086b3c22c2-3900x1950.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ルビを振り、読みやすくした「やさしい朝日新聞」


「理解しやすい言葉でニュースを」
編集者の秋村ひかるは「やさしい朝日新聞」について、以下のようにコメントしています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1997/9214-1997-b94e2253c7ac47a6728927ba3a81b6c0-171x195.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 
やさしい日本語がうまれるきっかけとなった阪神淡路大震災から30年となり、自治体からの情報や災害時などで、やさしい日本語での情報発信の取り組みが広がってきています。「やさしい朝日新聞」では、生活に関わるニュースや日本らしさを感じる季節の話題、文化のニュース、また災害情報を中心に、さまざまな方にとって理解しやすい言葉でニュースを伝えていきたいと思っています。



アルファサードの知見と技術力を活かして
アルファサード代表取締役社長の森崎賢太郎は次のようにコメントしています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1997/9214-1997-79ceae4d6e70582b75512b1d24184935-164x189.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 
 アルファサードが朝日新聞グループに加わり、最初に実現したかったことの一つが「やさしい朝日新聞」でした。アルファサードの知見と技術力を活かして、朝日新聞社のニュースを日本語が得意ではない人にも届けたい、そして、やさしい日本語を国内でもっと広めていきたいという思いからです。朝日新聞社とも連携し、多くの方に読んでもらえるように、丁寧に伝えていきます。




「やさしい朝日新聞」はこちら

アルファサード株式会社
 2003年創業のソフトウェア開発会社で大阪市中央区に本社を構えています。主力製品には、「PowerCMS」「PowerCMS X」「伝えるウェブ」「ジマクル」などがあり、ウェブサイトの受託開発も手がけています。ウェブ上の情報を利用しやすくする「ウェブアクセシビリティ」を重視し、やさしい日本語の作成支援技術を強みとしています。2024年1月18日付で朝日新聞グループに加わりました。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1997/9214-1997-fecd1faf76b47685cc181795f084041f-873x612.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

伝えるウェブ 「伝えるウェブ」は、語彙の制限、分かち書き、短い文章への分割、ふりがなの追加などの処理を機械学習によるAIが自動で行う国内初のサービスです。ウェブサイト全体を自動でやさしい日本語に変換するほか、「やさしい日本語エディタ」を利用することで、印刷物や掲示物のやさしい日本語化を強力に支援します。
 官公庁、地方自治体、民間企業などで幅広く導入されており、150を超える自治体公式サイトで稼働しています。




アルファサードのウェブサイトはこちら

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト