おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

TOPPANホールディングス、ドイツで開催される欧州最大規模の水素に関する展示会「Hydrogen Technology World Expo 2025」に出展

update:
TOPPANホールディングス株式会社
高性能・高品質な電極部材(CCM/MEA)サンプルを紹介、超大型3平方メートル サイズ水電解向けCCMを初展示



TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 CEO:麿 秀晴、以下 TOPPANホールディングス)は、2025年10月21日(火)~10月23日(木)にドイツ・ハンブルクで開催される「Hydrogen Technology World Expo 2025」(会場:Hamburg Messe)に出展します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33034/1778/33034-1778-b2c0ed5e0a5c6a765a57e62cb3c5b75f-3900x2664.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ 出展の背景
 2050年のカーボンニュートラル達成に向け、世界各国および多くの地域で、再生可能エネルギーの活用や水素社会実現に向けた取り組みなど、各種施策が進められています。特に水素は、地球上に豊富に存在する「水」から生成可能なCO2を排出しないエネルギー源であり、その活用への期待が高まっています。
 水素の社会実装において、CCM(Catalyst Coated Membrane、触媒層付き電解質膜)とMEA(Membrane Electrode Assembly、膜電極接合体)は、水素に関連するアプリケーションの効率や経済性を左右する重要な部材です。そのため、CCM/MEAの性能や耐久性に関わる課題解決を目指し、TOPPANホールディングスは2004年から同部材の研究開発に取り組んできました。
今回、TOPPANホールディングスが出展する「Hydrogen Technology World Expo」は欧州最大規模の水素に関する展示会であり、水素サプライチェーンに関連する幅広い企業が参加します。TOPPANホールディングスブース(ブース番号:5G15)では、水素を「つくる」「ためる・はこぶ」「つかう」の用途で多目的に展開可能なCCM/MEAを紹介します。特に水素を「つくる」に該当する水電解向けでは、3平方メートル サイズの超大型CCMを初展示します。TOPPANホールディングスは、この展示会を通じて、欧州を始めとした国内外におけるCCM/MEAの提供拡大を目指します。

■ 主な展示内容
 独自の枚葉式両面ダイレクトコーティング方式にて製造した、高性能・高品質な電極部材CCM/MEAを展示し、その特性等を紹介します。

1. 水電解向け超大型CCM
TOPPANグループがこれまで培ってきた「印刷テクノロジー」を活用して均一塗工した0.35平方メートル サイズのCCMと3平方メートル サイズの超大型CCMを展示します。CCMの大面積化により、水素製造に必要なスタック数や補器類を減らすことで、設備投資の削減効果が期待されます。独自の製造方式を用いることで、触媒層の形状を長方形だけでなく自由に設計することが可能です。

2. 燃料電池向けMEA
様々な顧客ニーズに対応するため、性能、耐久性、コストなどのバランスに特徴を持たせた3種類の標準MEAを取り揃えており、温度や湿度など幅広い運転条件に適したMEAを提供可能です。本展示会では、サブガスケット(※1)やGDL(※2)を積層した5層/7層MEAや、TOPPANグループの精密エッチング技術を活用した金属加工サンプルを紹介します。

TOPPANホールディングスのMEA関連ウェブサイト: https://www.holdings.toppan.com/ja/mea/


■「Hydrogen Technology World Expo 2025」について
会期: 2025年10月21日(火)~10月23日(木)
開場時間: 10:00~18:00(最終日は16:30まで)
会場: Hamburg Messe
主催: Trans-Global Events Ltd. 
公式サイトURL: https://www.hydrogen-worldexpo.com/
TOPPANホールディングスブース: 5G15


※1サブガスケット:燃料ガスのシール性、MEAのハンドリング性向上等の役割があります。
※2 GDL(ガス拡散層):燃料ガスの触媒層への均一な供給や触媒層で発生した水分を排出する役割等があります。

* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

以  上

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト