おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Nordic Semiconductor、Sateliot、Gatehouse Satcom、遠隔地域向けLEO衛星IoT接続で画期的成果を達成

update:
ノルディック・セミコンダクター株式会社
NordicのnRF9151モジュールとSateliotのLEO衛星ネットワークによる送信が成功、グローバルなNTNベースIoTカバレッジに向け大きな一歩



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140089/38/140089-38-949de2750f56c0699acc02f2fa5bdae5-768x660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


低消費電力ワイヤレス接続ソリューションの世界的リーダーであるNordic Semiconductorは、NTN(非地上系ネットワーク)衛星通信における重要なマイルストーンを発表しました。これは、同社の低消費電力セルラーIoTモジュール「nRF9151」を用い、SateliotのLEO衛星を介してノルディックの統合プラットフォーム「nRF Cloud」(デバイス管理・組込み可観測性・位置情報サービスを提供)へチップからクラウドまでの通信に成功したものです。

デバイス直接接続による衛星IoT通信のブレークスルー
Sateliotは、地上のセルラー網をシームレスに拡張するLEO (低軌道)5G IoT衛星コンステレーションを「宇宙の基地局」として機能させた業界大手企業です。

今回の成功は、IoTを地球上の最も遠隔地まで拡張する大きな前進であり、スマート農業、資産追跡、スマートメータリングといった実用的産業分野において、ノルディックの低消費電力セルラーIoT技術の強靭な能力と可能性を裏付けるものです。

Nordic Semiconductorロングレンジ・ビジネス担当EVPのOyvind Birkenesは、次のように述べています。「SateliotならびにGatehouse Satcomと共に、衛星通信ロードマップにおける新たな重要マイルストーンを達成できたことを非常に嬉しく思います。今回の成功は、衛星通信の限界を押し広げるというノルディックのコミットメントを証明するものです」


業界リーダーによる協業
「ノルディック、Sateliot両社と共に実現したこの衛星IoT接続のブレークスルーは、コラボレーションの力を物語っています。私たちの5G NTN NB-IoTソフトウェアが、世界の最も遠隔な地域に信頼性の高い通信を届ける上で重要な役割を果たせたことを嬉しく思います」(Jesper Noer 氏、Gatehouse Satcom 民生ビジネス担当VP)

「私たちの目標は、通信事業者のカバレッジ外でも利用できる真のグローバルIoT接続を可能にし、大規模なユースケースに適用できるほど低コストで提供することです。Nordic Semiconductorと連携し、衛星による情報通信の民主化を実現できることに大きな期待を寄せています」(Jaume Sanpera氏、Sateliot CEO兼共同創業者)

Nordic、商用衛星IoTソリューションの提供を約束
Nordicは、既に提供している「nRF9151」ベースのNTN GEO(静止軌道)ソリューションに加え、同モジュールを活用した商用NTN LEO接続ソリューションを提供する計画です。このソリューションは、地上接続用と同等の低コストアンテナと電力消費で利用でき、かつNTN GEOを上回るデータレートを実現することで、既存および新しい幅広いユースケースを支援します。

地球の約75%の陸地は地上セルラー網が未整備であり、低消費電力の衛星接続デバイスに大きな商機があります。ノルディックの「nRF9151」により、開発者は真に低消費電力の衛星接続デバイスを構築でき、スマート農業、物流、環境モニタリングなどの分野での導入を加速させます。

プライベートネットワークに代わる費用対効果の高い選択肢
今回、Nordicによって実現したLEO NTNソリューションは、遠隔監視・制御、グローバルトラッキング、スマート農業などの産業において、超低消費電力かつグローバルに接続されたアプリケーションを可能にします。

これにより、最も孤立した地域でも信頼性の高い通信サービスへのアクセスが現実的かつコスト効率的となり、地方や遠隔地の企業・コミュニティにとっては、プライベートネットワークを構築・維持する代替手段として長く待ち望まれていた効率的かつ安全な選択肢を提供します。

今後の展開
今後数か月間、Nordic、Sateliot、Gatehouse Satcomは、開発者や企業がNTN LEO接続を備えた商用デバイスの試験・構築を行えるよう取り組みを進めます。NTN対応のnRF9151は、2026年の早い段階から一般提供開始を予定しています。

Nordic Semiconductor ASAについて
Nordic Semiconductor(以下: Nordic)は、モノのインターネット(IoT)のためのワイヤレス通信技術に特化したノルウェーのファブレス半導体企業です。1983年に設立し、世界中に1,400名を越える社員がいます。Nordicはアワード受賞歴のあるBluetooth Low Energyソリューションを提供する、超低消費電力無線テクノロジーのリーディング・プロバイダーです。Nordicのテクノロジーは、ANT+、Thread、Zigbee対応のみならず、2018年には、IoT分野のさらなる市場拡大に向け、LTE-M/NB-IoT向けの低電力でコンパクトなセルラーIoTソリューションも発表しました。 Nordicの製品ポートフォリオは、2021年にWi-Fi技術によりさらに拡充しています。

開発者をRFの複雑さから解き放つ画期的な開発ツールにより、最先端のワイヤレス技術を提供することで市場での地位を築き、優れたアイデアがあれば誰でもIoTプラットフォームに基づいてイノベーションを構築できるようにしました。 今日、Nordicのアワード受賞歴のある高性能且つ設計が容易なBluetooth Low Energyソリューションは、ワイヤレスPC周辺機器や、ゲーム、スポーツとフィットネス、携帯電話アクセサリ、コンシューマ向け家電製品、おもちゃ、ヘルスケア、オートメーションなどさまざまな用途で世界をリードする企業に採用されています。 Nordicは、ANT+ Alliance、Bluetooth SIG、Thread Group、Zigbee Alliance、Wi-Fi Alliance、およびGSMAのメンバーです。詳細はこちらをご参照ください(https://www.nordicsemi.com/About-us、英語)。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト