おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

北原グループ、NECと連携しトータルライフサポート倶楽部会員向けの新サービスを2026年1月より提供開始

update:
日本電気株式会社


 脳神経外科を中心に、予防・救急からリハビリテーション・在宅介護まで一貫した医療を提供する北原グループの医療法人社団KNI(*1、以下「KNI」)と株式会社Kitahara Medical Strategies International(*2、以下「KMSI」)は、日本電気株式会社(*3、以下「NEC」)と連携し、KMSIが提供する会員制サービス「北原トータルライフサポート倶楽部」*4の会員を中心として、NECの「歩行センシング・ウェルネスソリューション」*5を活用した新たなサービスを2026年1月頃より提供開始します。

 北原グループは、同グループの病院との連携により、医療の専門家が生活を総合支援する会員制サービス「北原トータルライフサポート倶楽部」を展開しています。このたび、本会員向けのサービスとして、NECの「歩行センシング・ウェルネスソリューション」を活用し、会員様の歩行データを元にした身体機能の把握やオプションサービス利用前後の変化を可視化する目的でのレポート提供、また個別サポートの提供など、より会員様の生活を包括的に支援する伴走サービスを順次展開していく予定です。

 本取り組みにおいては、KNIと保険外サービスを担うKMSIがそれぞれの立場から参画しています。歩行センシング・ウェルネスソリューションを保険外サービス領域で活用することにより、臨床現場における判断や支援の質の向上にも寄与することが期待されており、両者の連携によって、医療と生活支援の連続性を高め、より一人ひとりのライフスタイルに寄り添ったサポートの実現を目指します。

<事業連携イメージ>
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78149/1112/78149-1112-3514f73d210edd11048f538dc4c1302d-2505x1330.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 北原グループとNECは、患者様の“日常”に寄り添いながら、変化に気づき、必要な支援へとつなげる“伴走型”の支援を目指しています。歩行センシングを通じて、医療・健康・生活を統合したトータルライフサポートモデルの社会実装を推進していきます。

関連イベントのご案内|北原グループ 30周年記念イベント「八王子ミライフェス 2025」
 北原グループが開催する、ウェルビーイングの未来を体感できる参加型フェス「八王子ミライフェス 2025 ― 知恵と癒しで創る新たな社会―」に本ソリューションの一部を体験できるブースを出展いたします。ご興味ある方はぜひNECブースにお立ち寄りください。

 開催概要:北原グループ 30周年記念イベント「八王子ミライフェス 2025」
 開催日時:10月25日(土)11:00-17:00、26日(日)10:00-16:00
 会   場:東京多摩みらいメッセ
 入   場:無料
 特設サイト:https://kitahara30.studio.site
 主   催:北原グループ(医療法人社団KNI、株式会社KMSI)/後援:八王子市


*1 所在地:東京都八王子市、理事長:北原 茂実
*2 所在地:東京都八王子市、代表取締役:石橋 千賀
*3 本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 CEO:森田 隆之
*4 北原トータルライフサポート倶楽部
 北原グループの病院との連携により、医療の専門家が生活を総合支援する会員制サービス。会員は自身の医療・健康・生活に関する意思を登録し、その意思に基づき24時間体制の医療・健康相談、日常生活支援、終活準備、心身機能チェック、予防指導、フィットネス等のサービスを受けられます。年齢や疾患の有無にかかわらず、「叶えたいこと」「ありたい自分」の実現を医療者が伴走して支えます。
*5 歩行センシング・ウェルネスソリューション
 本プロダクトは、センサを専用インソールに装着し、利用者がいつも履いている靴にセットするだけで、専門機器と同等の精度で歩行の質を計測・データ化し、利用者の歩き方の特徴や脚・足の状態を可視化します。
 NECは、ヘルスケア・ライフサイエンス事業において、歩行の変化を捉えることで、日々のコンディションに気付き、行動のきっかけを得ることができる歩行センシング・ウェルネスソリューションを「あなたと気付き、ともに歩む、健康な日々。」というブランドステートメントのもと、様々な事業者様向けに提供しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78149/1112/78149-1112-d586ac4653f591491223830bad2f79ca-1202x586.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


https://jpn.nec.com/wellness/index.html
※歩行センシング・ウェルネスソリューションは医療機器ではございません。


<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
株式会社Kitahara Medical Strategies International
広報部(亀田)
E-Mail:yoshikazu_kameda@kitaharamsi.com

NEC 医療ソリューション統括部
ライフスタイルサポートグループ
E-Mail:contact@walk.jp.nec.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト