おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ログミーBusiness、新連載「指示待ち部下の指導法」を公開

update:
ログミー株式会社
マネジメント層が抱える「部下育成の悩み」への実践的な指導法を、各界のビジネスリーダーが解説



メディア事業を展開するログミー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三浦由加里)が運営する「ログミーBusiness」は、マネジメント層に向けた新連載「指示待ち部下の指導法」を公開いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22022/85/22022-85-fe9822f425c68f7f8c0af5531862a53c-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
厳しいフィードバックでも部下が受け止めてくれる方法 上司が知っておきたい「言いづらいこと」の伝え方

現代のマネジメント課題に実践的なソリューションを提供
「部下が言われたことしかやらない」「指示しても動かない」といった、多くの上司が抱える部下育成の悩み。本連載では、各界で活躍するビジネスパーソンが、実践の場で培った指示待ち部下への効果的な指導法を詳しく解説します。「ビジネスの生の声を届ける、学びと共感の発信地」をタグラインとするログミーBusinessが、現場で即実践できるマネジメント手法をお届けいたします。
現代の上司が直面する「部下育成の壁」を打破する
本連載では、指示待ち部下の背景にある要因と、具体的な指導アプローチに焦点を当てた実践的な内容をお届けします。
https://logmi.jp/events/detail/13194
■ 注目ポイント
- 「言われたことしかやらない」「自発的に動けない」部下の心理と背景
- 主体性を引き出すための具体的なコミュニケーション手法
- 指示の出し方から育成プロセスまで、段階的な指導ステップ
- 多様な業界・職種で成果を上げたマネジメント実践例
- チーム全体の生産性を高める組織づくりのヒント

■ ログミーBusinessだからこそ提供できる価値
- 詳細インタビュー:現場で培われた実践的な指導法を余すことなく収録
- 明日から使える具体的手法:理論だけでなく、すぐに実践できるアクションを紹介
- 検索可能なテキスト:気になるキーワードですぐに該当箇所を見つけられる
- いつでもどこでもアクセス:通勤時間や隙間時間に、スマートフォン等で気軽に読める
- 無料でアクセス:価値ある学びの機会を、誰でも平等に得られる

次世代を育てる「マネジメント力」の向上を支援
特に以下のような方々におすすめです
- 部下の主体性を引き出したいと考えている管理職・リーダー
- 指示待ち部下への対応に悩むチームリーダー
- 初めてマネジメント職に就いた若手管理職
- 組織の生産性向上に取り組む経営層
- 部下育成スキルを体系的に学びたいビジネスパーソン

今後の展開予定
本連載では、継続的に様々な業界・職種のマネジメント事例を紹介してまいります。読者の皆様の長期的なマネジメント力向上を応援してまいります。

公開情報
- 連載タイトル:指示待ち部下の指導法
- 閲覧URL:https://logmi.jp/events/detail/13194

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22022/85/22022-85-a0fca47049d6de60905f040b089d090b-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【ログミー株式会社について】
「世界をログする。世界を変える。」というミッションのもと、優れたスピーチや対談、価値ある発表内容を全文書き起こしてログ化し、より多くの人に届けるためのサービスを提供しています。現在は「ログミーBusiness」「ログミーFinance」を運営し、月間約300万人の方にご利用いただいています。

■会社概要
社名:ログミー株式会社(Sansan株式会社グループ)
所在地:〒150-6232 東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ32階
代表取締役:三浦由加里
事業内容:デジタルメディア事業/イベント・セミナーの企画・実施など
企業URL:https://logmi.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト