おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」は、ハイブリッド通学”ワオ高中等部岡山校”を開校します。

update:
株式会社NIJIN
\トコトン探究して「好き」をドンドン増やす!/



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/656/99150-656-e29c6aaffb4d0f6fe48b48f6dfca759c-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』は2025年11月、岡山県岡山市のワオ高等学校内に、「トコトン探究して『好き』をドンドン増やす」をテーマとした探究型のリアル校『NIJINアカデミーワオ高中等部岡山校』を開校いたします。

■ NIJINアカデミーとは

不登校の小中学生は年々増加しており、2024年には過去最多の34万6482人に達しました。子どもが安心して学び、多様な学び方を選べる居場所づくりは、社会全体で取り組むべき大きな課題となっています。
NIJINが設立した不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」は、子どもたちが自宅からでも、オンラインを活用して質の高い教育を受けられる”新しい学びの選択肢”として、注目を集めています。
2023年9月の開校以来、累計500名以上が入学し、復学を果たした児童生徒も150名を超えています。不登校児童生徒を抱える自治体との連携も始まり、様々な機関とともに子どもたちの学びを支える取り組みへと広がっています。
さらにメタバース校舎で元気を取り戻した子ども達から「復学ではなく、このままNIJINアカデミーで学び続けたい」という声も寄せられています。現在は、自宅から学べる「オンライン通学」に加え、実際の教室に通いながら学ぶ「リアル教室」と組み合わせた『ハイブリッド通学』を全国で展開し、子どもたちの多様なニーズに応える仕組みを整えています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/656/99150-656-4df87b349e1895a1a8455ca5ba51d5ac-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ リアル教室【NIJINアカデミー ワオ高中等部岡山校】の特徴

朝10時に登校する子どもたちは、全国の教室やメタバースと繋がり、「ホーム体育」で身体を動かし、自由進度学習やランチタイム、オンライン授業、全国の友達とサークルなどを楽しむことができます。

リアル教室であるワオ高中等部岡山校は、能開センター・個別指導Axisを運営する「ワオ・コーポレーション」が母体となり設立した通信制高校が運営を担います。ワオ高校の学びの特長は、哲学・科学・経済をテーマとした教養探究が学べること。自分の頭で深く考える力を身につけることができます。
ワオ高中等部岡山校は毎週水曜日に開校し、ワオ高校の学びを先取りして中学生(小学5年生以上は通学可)に開放し、「学ぶことの楽しさ」を体験していただくことができます。
午前中は、教科書にはない様々な学び(教養)を身につけるためのワークショップで「対話」することを楽しみます。午後からは、フィールドワークに出たり、実験やAIを活用した学びなど、様々なジャンルについて「探究」する活動をし、自分の「好き」と出会うためのキッカケをつくります。またワオ高校の岡山通学コース生と学年を超えた交流も可能です。

NIJINアカデミーがこれまでメタバースで確立した教育メソッド・カリキュラムと、ワオ高校が実践してきた教科書にとらわれない学びを活かした豊かな教育活動を展開してまいります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/656/99150-656-1cab08870f82635ee544036ca25b27e0-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/656/99150-656-7e727d0ae286f3385a7292eed84d761d-1200x660.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/656/99150-656-009ce2dad38420a958dd506e913e1e09-1200x660.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




■ 教室長メッセージ/開校への想い

NIJINアカデミーワオ高中等部岡山校、教室長の河本尚(かわもと たかし)です。
私は学習塾「能開センター」で小学生から高校生までの受験指導経験を経て、これからの時代に求められる教育活動に力を注ぎたいと思い通信制高校のワオ高校の教員になりました。休みの日は大好きなキャンプを楽しむ傍ら、社会に広がる「探究学習」の芽をワクワクしながら探しています。

小中学生の皆さんから「好きなことが見つからない」そんな悩みをよく聞きます。
私は、好きなことって、見つけるのではなく、好きになっていくことだと思うのです。
何かやったことのないことで出会う。そしてやってみる。やっているうちにドンドン好きになっていく。そんな感じです。
そのためには、様々な活動にチャレンジしてみる、そして探究していく。そして、同じ学年だけでない仲間や先生と対話を繰り返していきながら、好きになっていく。そう、ワオ高校の先生と生徒と一緒に学んでいくから楽しいのです。

ワオ高中等部岡山校では、新しい自分との出会いの場がたくさんあります。ワオ高校の先生たち、ワオ高生たちと一緒に「好き」を増やしていきましょう!


ワオ高中等部岡山校 教室長
河本 尚



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/656/99150-656-bcbea1966e1fa11fc7a16ef667322944-1592x1381.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ NIJINアカデミー ワオ高中等部岡山校 募集要項

【対象】中3~小5(リアル教室への通学)
【開講日】毎週水曜日(週1回)10:00~16:00
【場所】岡山県岡山市北区磨屋町 7-2 
    JR岡山駅東口から徒歩10分
【詳細確認・お申し込み方法】ワオ高中等部岡山校ページにて受付
【相談会】教室でのご相談は随時メールにて受け付けています
【メール】nijin.academy.wao.okayama[アット]gmail.com

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/656/99150-656-1d32808369a743f67804309c67f3998b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールで、全国36以上の都道府県から約500名超が入学している。2024年9月からはリアルでも学べる場を提供しており、現在開校予定も含めて30校。「多層的な心理的安全性」「一流教師による対話的な授業」「子ども主体のプロジェクト」をカリキュラムの柱に、学校に行けないことが劣等感・罪悪感にならず、全ての子どもが希望を持てる未来を創る。学校に代わる学びの選択肢として、希望する生徒の9割以上が在籍校の出席認定を獲得。
※2025年8月現在

▶NIJINアカデミーHP:https://www.nijin.co.jp/academy

■ 株式会社NIJIN

「教育から国を照らす」を理念
に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する13の仕組み(事業)を展開。

会社名:株式会社NIJIN
所在地:東京都江東区常盤2-5-5
設立 :2022年4月1日
代表者:星野達郎
事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)
URL:https://www.nijin.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト