おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

クラウド勤怠管理システム「RecoRu(レコル)」がITreview Grid Award 2025 Fallで「Leader」を6期連続受賞

update:
中央システム株式会社
月額ひとり100円の勤怠管理システムが最高評価「Leader」を6期連続受賞!導入実績と評価が証明する勤怠管理の新定番



中央システム株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:本間 匡、以下中央システム)は、クラウド勤怠管理システム「RecoRu(レコル)」がITreview Grid Award 2025 Fallで最高位の「Leader」を6期連続受賞したことをお知らせいたします。また、勤怠管理システム部門において、満足度No.1を獲得したほか、「使いやすさ」「価格への満足度」「導入のしやすさ(※中堅企業部門)」でもNo.1を獲得しています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133941/28/133941-28-80d5f67ff2ce23babef65bbdee4f551d-795x441.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


勤怠管理システムは非常に多くの製品が提供されておりますが、その中でレコルは満足度で非常に高いポイントを獲得しています。また、2025年2月には「給与計算オプション」をリリースしており、今後もよりよいサービスの提供に努めてまいります。

レコルのレビュー一覧はこちらをご覧ください。
https://www.itreview.jp/products/recoru/reviews

ITreview Grid Awardとは

アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒野 源太)が運営するビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」では、集まったリアルユーザーのレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が把握できる独自の四象限マップ「ITreview Grid」を展開しています。

10月に発表された「ITreview Grid Award 2025 Fall」では、ITreviewに集まったリアルユーザーのレビューをもとに、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品を「Leader」として表彰、バッジが発行されています。
ITreviewのLeaderは、既に多くの利用者から支持を得ている証であり、名誉ある称号とされております。

・「勤怠管理システム」部門はこちら
https://www.itreview.jp/award/2025_fall/attendance-management.html

・勤怠管理システム「レコル」の受賞カテゴリー
勤怠管理システム:https://www.itreview.jp/categories/attendance-management
月額ひとり100円のクラウド勤怠管理システム「RecoRu(レコル)」

レコルは導入のしやすさと使いやすさを追求したクラウド勤怠管理システムです。初期設定なしでも使い始めることができるため、初めてシステムを導入する場合でも操作を覚えながら設定を進めることができます。そのため、どこよりも簡単に導入でき、毎日の使いやすさと充実した機能により、勤怠管理における「作業の効率化」「管理コスト削減」を実現します。

利用料金は月額ひとり100円で、有休管理機能や申請機能、36協定における残業時間の管理ができる勤怠分析機能など、全ての機能が追加料金なしで利用可能です。
また、2025年2月に「給与計算オプション」をリリースいたしました。勤怠管理から給与計算、Web給与明細、年末調整を1つのシステムで完結できます。勤怠管理+給与計算プランの利用料金は月額ひとり300円となります。

製品ホームページ https://www.recoru.in/
給与計算オプション https://www.recoru.in/lp/payroll-calculation/
中央システム株式会社について

中央システム株式会社は、1981年の創業以来、時代の変化に対応する技術力で幅広い業種のお客様にシステム設計、開発を中心としたITサービスを提供。「お客様を業界No.1にするITソリューション」をミッションに掲げクラウド領域も含めた総合的なITソリューションをスピーディーかつタイムリーにご提供します。
https://www.chuosystem.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト