おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

食と酒のリーダーが宮崎に集結!「FOOD JAPAN SUMMIT 2025 in 宮崎」開催決定!

update:
グラブデザイン
― 食と酒のリーダーが宮崎に集う、地方創生の実装型サミット ―



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-b6c87daffce93832087811672f3cca88-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FOOD JAPAN SUMMIT

2025年11月25日(火)、宮崎市中心部にて「FOOD JAPAN SUMMIT 2025 in 宮崎」を開催します。
全国・海外から食と酒のトップリーダーが集い、「地方創生 × 食のイノベーション」をテーマに、生産・製造・流通・外食・観光など食産業の全領域を横断して未来の“食と地域”を考えるビジネスサミットです。

本サミットでは、獺祭 桜井博志会長、DOLE JAPAN 青木寛CEO、吉野家CMO 田中安人氏、クリスピー・クリーム・ドーナツジャパン 若月貴子社長、サントリーフラワーズ 阿部寛執行役員、ジャパンキャビア 宇佐美和也氏 など、国内外の第一線で活躍する経営者・実践者が登壇します。

農林水産省九州農政局 次長 小野寺慎司氏による「農林水産物・食品の輸出のすすめ」や、「魚と醤油とクラフトビールがつなぐ地域共創」「国産カカオが描く地方の未来」など、現場発のストーリーを通じて実装型の地方創生モデルを発信します。

夜には、登壇者と参加者が交流する「獺祭×津本式 究極のお刺身食べ比べナイトパーティ」を開催。

宮崎発の食文化とトップブランドが交差する、ここでしか味わえない特別な時間を提供します。

本イベントは、アミュプラザ宮崎・宮崎青年会議所(JCI宮崎)・株式会社グラブデザイン・株式会社Polyvalentらが主催し、宮崎市および宮崎市観光協会の後援のもと開催されます。
想定来場者は約300名、経済波及効果は1億円以上を見込みます。

■ 開催概要
名 称:FOOD JAPAN SUMMIT 2025 in 宮崎

日 時:2025年11月25日(火)10:00~18:00(懇親会 18:30~)
会 場:MOC(宮崎オープンシティ推進協議会)/ATOMica宮崎/GMO hinataオフィス
主 催:みやざきスナックフォーラム実行委員会
(アミュプラザ宮崎、宮崎青年会議所(JCI宮崎)、株式会社グラブデザイン、株式会社Polyvalent)
共 催:MOC(宮崎オープンシティ推進協議会)
協 賛:春日井製菓販売株式会社、DOLE JAPAN株式会社、南九州ファミリーマート株式会社、
 カンロ株式会社、三幸製菓株式会社、サントリーフラワーズ株式会社、株式会社共立電機製作所(米良企業グループ)
後 援:宮崎市、宮崎市観光協会

想定参加者:約300名(全国から食・飲料・農業関連企業、行政、生産者、流通・小売・外食関係者)

公式サイト:https://food.kanpai-lab.com/

■ プログラム(抜粋)

🔹基調講演
「ローカル発・世界行きの酒のつくりかた」
登壇:桜井 博志 氏(獺祭 会長)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-05829c5a1e74a69dbae9b647a42f215d-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



🔹農林水産省セッション
「農林水産物・食品の輸出のすすめ ~輸出の意義とその可能性~」
登壇:小野寺 慎司 氏(農林水産省 九州農政局 次長)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-cc551cf10809ebd673c8d7e9d150d63f-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


🔹経営・ブランド戦略
吉野家田中安人CMO、サンマルクカフェ小山社長、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン若月社長による「飲食チェーン店の未来と店舗のつくり方」

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-e966cb9928edefef04af840559715dde-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Dole ジャパン青木 寛氏による
 「“もったいない”が生鮮食品の未来を救う~食品ロスの価値化~」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-0c595ead03a8054c21136c27e5ddf987-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



サントリーフラワーズ 阿部 寛氏による「三方よしで描く農業の新しい関係」
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-a915e16b561af3070f350410fae718f6-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



🔹地域発イノベーション
「魚・食品加工がつなぐ人と地域」
 登壇:津本 光弘(津本式究極の神経絞め考案者/長谷川水産)、長友 陽子(カネナ醤油)、篠崎 功(青島クラフト)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-5870afe695a8dc3cebf886177681a7a9-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「挑戦!国産カカオ栽培と国産チョコレートでつくる地域の未来」
 登壇:山下 貴嗣(Minimal代表)、大田原 尊之(宮崎カカオ農園)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-a135c0d54323eb7610af0366846dde56-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「HACCPの現場~宮崎発・国産キャビアの挑戦~」
 登壇:宇佐美 和也(ジャパンキャビア)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-ba268d44768aa06adb4e98a0b0962cab-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-88078e2f340ea328fc8f472044984fd5-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「AIとインターネット衛星接続を使ったカツオ漁船で145%漁獲高UP!漁師の勘を未来へ!」 登壇:浅野龍昇(浅野水産常務(宮崎日南))、阿部勝太(フィッシャーマン・ジャパン代表理事・石巻の現役漁師)

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-ce1ee6a925841fa02d1f80ef621be8a4-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「1粒1000円イチゴと作付けから袋詰めまで冷凍野菜のトレーサビリティー企業」 登壇:岩佐大輝(GRA代表取締役(宮城))、石原祥子(イシハラフーズ代表取締役(宮崎・都城))

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-d3d20b54d06d8e387762e0bda6bbcefe-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西日本最大のえのき工場の地域生産のブランドづくりと食のチェーン展開の挑戦「塚田農場と地域生産」 登壇:加藤修一郎(加藤えのき代表取締役(宮崎))、里見順子(カゴシマバンズ代表取締役・エーピーホールディングス上席執行役員)


[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-673f6ab6e9714b522a0db8ac4ac74fa8-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
京都の老舗米屋 1787年創業「八代目儀兵衛」の「日本の食料生産の未来」 登壇:加藤修一郎(加藤えのき代表取締役(宮崎))、里見順子(カゴシマバンズ代表取締役・エーピーホールディングス上席執行役員)


[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-3bf13580c17d5fcf76aa2a5dee44e82d-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミツカンのAI活用マーケティングと700万人超のインフルエンサーマーケティング



■ 懇親会:「獺祭 × 津本式 お刺身食べ比べナイトパーティ」
18:30より、登壇者・参加者が一堂に会するネットワーキングパーティを開催。
「獺祭」と津本氏本人実演による「津本式熟成魚」の特別コラボレーションによるお刺身食べ比べなど、食文化と技術が交差する“宮崎の夜”を体験できます。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123653/14/123653-14-2c48e3c1d4ac943b86e9e8eeaa0ca1e0-658x448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ 開催趣旨
食と酒のリーダーたちが地方に集い、共創によって新たな産業モデルを生み出すことを目的としています。本サミットでは、「地域発ブランドの世界展開」「食の未来を支えるテクノロジーと人材」「関係人口づくり」など、日本の食産業を次のステージへと導く具体的なアクションが議論・発信されます。

想定経済効果は総計1億円以上。地域企業・行政・民間が一体となる「地方創生の実装型モデル」として全国的にも注目されています。

■ 本件に関するお問い合わせ
みやざきスナックフォーラム実行委員会
担当:梅原 卓也(株式会社グラブデザイン)
TEL:090-9803-9876
E-mail:umetaku@grab-design.com
公式サイト:https://food.kanpai-lab.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト