おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

福利厚生の活用で“無理なく始める”健康経営!株式会社KOMPEITOと株式会社オクタウェルが初の共催セミナー開催

update:
株式会社KOMPEITO


食の福利厚生サービス“設置型健康社食(R)“「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」を運営する株式会社KOMPEITO(東京都品川区、代表取締役CEO 渡邉瞬)は、健康経営優良法人認定取得サポートサービス「ウェルハピ」を提供する株式会社オクタウェル(東京都渋谷区、代表取締役 高木鈴子)と業務提携し、中小企業における健康経営の推進を目的としたオンラインセミナーを2025年10月 29日(水)に共催いたします。
本取り組みを通じ、従業員一人ひとりの“日々の食生活”から企業全体の健康経営を支援してまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15058/132/15058-132-a2de7a86426bfaabe5a462338d047b22-908x510.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■開催の背景
近年、従業員の健康保持・増進を経営課題として捉える「健康経営」への関心が高まっています。
特に中小企業では、制度理解やリソース不足などから「取り組みたいが、どこから始めていいかわからない」という声が多く聞かれます。
KOMPEITOは、「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」を通じて、これまで延べ2万拠点以上の職場に健康的な食の選択肢を提供し、従業員の健康維持やエンゲージメント向上を支援してきました。
一方、オクタウェルは健康経営エキスパートアドバイザーによる認定取得サポートや、特定保健指導サービス「ウェルハピ」などを展開しています。
両社の強みをかけ合わせることで、企業が“無理なく始められる健康経営”を実現するための具体策をお伝えすべく、今回初の共催セミナーを実施いたします。

■セミナー概要
タイトル
「中小企業必見!健康経営優良法人認定を目指すなら、食生活の改善から。
社員満足度90%の福利厚生を活用した実践例(※)」
日時
2025年10月29日(水)13:00~14:00
形式
オンライン開催
参加特典
・KOMPEITO:「OFFICE DE YASAI」月額利用料2ヶ月無料トライアル
・オクタウェル:健康経営優良法人認定取得に向けた無料アドバイス
申込URL
https://attendee.bizibl.tv/sessions/seFNbYNzekjt

(※)2021年12月時点/KOMPEITO社調べ

■株式会社オクタウェル 概要
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-11 L’TIA OFFICE YOYOGI 5階
代表者:代表取締役 高木 鈴子
設立:2017年10月
事業内容:法人向けに、健康経営優良法人認定取得サポート「ウェルハピ」をはじめ、特定保健指導・栄養指導などの健康支援サービスを提供。
企業サイト:https://octawell.co.jp/

■OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)について https://www.officedeyasai.jp/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15058/132/15058-132-4baf997918f31bec690780e4f11e43c1-1128x390.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)は、2014年からサービスを開始した“設置型健康社食(R)“サービスです。現在では全国で累計約20,000拠点以上に導入されています。
オフィスに冷蔵庫や冷凍庫を設置するだけで、健康と美味しさにこだわったサラダやフルーツ、お惣菜などが定期的に届けられる食の福利厚生サービスです。
オフィスにいながら手軽に健康的な食事ができるため、健康経営の一環として、また社員満足度向上、社内コミュニケーション活性化、採用強化の取り組みとして導入する企業が増えています。

■運営会社:株式会社KOMPEITO(コンペイトウ) https://kompeito.co.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15058/132/15058-132-3fa16cc77dc3ae48632c3225f66831ff-2000x738.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「世の中にシゲキをつくる」をミッションに、2012年9月に設立したベンチャー企業です。
農作物の販路を広げたいという想いから、2014年より働く人と企業の健康を促しオフィスの食事環境を整える食の福利厚生サービス“設置型健康社食(R)”「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」をスタート。
消費者と生産者を繋ぐ新たなチャネルを通じ、農産物の流通改革にチャレンジしています。
現在では、ベンチャーから大手企業、医療機関等、全国約20,000拠点以上に導入いただいています。

所在地:東京都品川区西五反田2-28-5 第二オークラビル5F
設立日:2012年9月3日
代表者:代表取締役CEO 渡邉瞬
事業内容:
・“設置型健康社食(R)”サービス「OFFICE DE YASAI」
・オフィスでのプロモーション・サンプリング「OFFICE DE MEDIA」
・ダイナミックプライシング機能搭載!サラダの自販機「SALAD STAND」

■お問い合わせ先
株式会社KOMPEITO 広報担当:白井
TEL:03-6419-7144 E-Mail:info@officedeyasai.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト