おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

BCPとESGを両立する奥村印刷の「折り紙食器 beak」。お年賀で法人販売開始!

update:
奥村印刷株式会社
~平面的に備蓄できる「防災製品推奨品」。環境に配慮したFSC認証紙が、企業のプラスチック資源循環促進法への対応を後押し~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132015/31/132015-31-cdcb370e66042bfebccd24d854af1b6a-2486x2438.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


奥村印刷株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:奥村文泰)は、企業の年始の挨拶回りで使用するお年賀商品として、環境と防災に配慮した新しい紙製食器「折り紙食器 beak(ビーク) 」の法人向け販売を本格的に開始しました。単なる新年の挨拶ではなく、「BCP(事業継続計画)」と「ESG(環境・社会・ガバナンス)経営」への取り組みを力強くサポートするメッセージ を込めることができるのが特長です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132015/31/132015-31-28e8bf85e4695566f128ce69a2bddd9b-1380x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
封筒に御社の社名を印刷いたします。

1. BCPとESGを両立する「折り紙食器 beak」が選ばれる理由
御年賀という伝統的な慣習を通じて、企業が直面する現代的な課題(BCP・ESG)へのソリューションを提案できるのが「beak」の最大の特長です。
(1) 【BCP対策】A4サイズで保管スペースを大幅削減! 企業の危機管理をサポート
「beak」は、使用時にはしっかりとした食器になりますが、保管時はA4サイズのシート状です。
- 備蓄効率を劇的に改善:帰宅困難な状況下で業務を継続しなければいけない場合、社員への提供物資を保持する為にもスペースが必要です。これまでの立体的な紙食器と異なり、同じ数の備蓄品でも大幅に省スペース化が可能です。この空間効率の向上により、空いたスペースに水や食料など他の重要な備蓄品を増やせるため、企業のBCP対策を総合的に強化できます。1,000人分の皿を積み上げても、その高さは約45cmに収まります。
- 災害時の安心品質:一般社団法人防災安全協会が、災害時に役立つ防災製品として「防災製品等推奨品」に認定しています。

(2) 【ESG経営】環境負荷低減と企業イメージ向上に貢献
プラスチック資源循環促進法への対応や、サステナビリティへの取り組みは、現代の企業経営において不可欠です。
- プラスチック削減:令和4年4月より施行された「プラスチック資源循環促進法」に対応し、プラスチックごみ削減に貢献します。
- 地球環境に配慮:素材はバージンパルプ100%であり、燃えるゴミとして捨てることが可能です。万が一、屋外で投棄されても約2年で生分解されるよう設計されています。
- FSC認証紙使用:適切な森林管理のもとで生産されたFSC認証紙を使用しています。

(3) 【確かな品質】世界で認められた技術と衛生管理
奥村印刷の持つ高度な印刷・加工技術と、徹底した品質管理が「beak」の信頼性を支えています。
- 受賞・入賞実績:「第48回発明大賞 考案功労賞」を受賞しているほか、IPA2024 Global「サステナビリティ部門」第1位など、国際的なアワードでも高い評価を得ています。
- 国内特許取得済み:独自技術として国内特許を取得済みで、現在、国際特許を出願中です。
- クリーンルーム製造:製品の品質を最優先するため、クリーンルーム内で製品を製造しており、不純物混入のリスクを抑えています。

2. 2026年お年賀商品「折り紙食器 beak」提供概要
奥村印刷は、御年賀としてお客様へ提供することで、BCP・ESGへの取り組みを対外的にアピールしたい企業様をサポートします。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/132015/table/31_1_2e22edf08fd1b388d74a46c7331036f4.jpg?v=202510300717 ]
奥村印刷株式会社について
東京都北区に本社を置く奥村印刷株式会社は、1947年の創業以来、お客様に高品質な印刷物とサービスを提供することを目指し、地域に根差した経営を続けております。近年は、環境に優しい印刷技術の開発にも力を入れ、ブランド「beak」の「折り紙食器」をはじめ、様々なエコ商品を世に送り出すことで、持続可能な社会の実現に貢献しています。
【本件に関するお問い合わせ先】
奥村印刷株式会社 コミュニケーションプロデュース本部
担当:お年賀beak係
Email:beak@okum.jp

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132015/31/132015-31-09b63ac1993cb2de5e4d9963c99adebb-250x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]奥村印刷株式会社
会社名:奥村印刷株式会社
https://www.okum.net/
設立:昭和22年9月3日
本社所在地:〒114-0005 東京都北区栄町1番1号
代表者:奥村文泰
事業内容:
【印刷事業】
 商業印刷/出版印刷/事務印刷
【クリエイティブ事業】
 企画・編集・デザイン
【デジタル事業】
 WEB・システム制作
【SP関連事業】

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト