おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

一石三鳥グループ初のバー「Mixology Station 舶来 」11月1日開店

update:
株式会社Human Qreate
―― 世界から日本へ、そして日本から世界へ。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122221/26/122221-26-9f07cc76af8efa35a95378dc8eb3cca4-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


万博の”死に券”救済キャンペーンや、アンチ割などで近頃名前を馳せている「一石三鳥グループ」(株式会社 Human Qreate/代表取締役 米田拓史)。
同グループが新たに挑むのは、“食の次”を見据えたハイエンドバー「Mixology Station 舶来(ハクライ)」です。

これまで“海外から日本へ入ってくるもの”を意味してきた「舶来」という言葉。
その概念を逆転させ、「日本から世界へ、新しい舶来品を発信するバー」として誕生します。

お茶、出汁、四季の移ろい、そして日本人の美意識。
それらをミクソロジーの技法と掛け合わせ、世界基準のクオリティで再構築。日本文化を“味”で語り、“香り”で記憶させる、新しい体験型バーの誕生です。

殿、率いる「一石三鳥グループ」とは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122221/26/122221-26-3338438d741a230d72b647cf7f59dcef-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


社会問題になった関西万博の“死に券”を5000円分のチケットとして採用、さらにはSNSやグルメサイトで“火力強めなコメント”をお送りいただいた方には“アンチ割り”なるものを実施。社会問題と付き合いながらそれをおもてなしへと還元する、そんな飲食店グループです。

ただ、尖った施策は“おもてなし”、“品質”、“価格以上の満足”。それらが揃ってこそできるもの。ブライダル出身の殿に共感し、集まったメンバーとともに、常識の外側を行きながらも地に着いた居心地の良さを提供する。殿様扮する代表・米田のもと、“余は満足じゃ”のひと言をお客様から引き出すために、今日もメンバー全員で奮闘しています。

「舶来」が目指すもの
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122221/26/122221-26-d318aada7e8ba1cccf8a4c172cd9d43c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


テーマは「日本の良さを世界に届ける」こと

海外の素材と日本の技法を融合し、日本独自の美意識を翻訳する。それはまさに“逆輸入型ミクソロジー”。メニューには日本の四季、自然、出汁、茶文化、そして海外との融合。これらを現代的に再構築し、“日本から世界へ発信する新しい舶来品”として一杯に込めました。

店名に掲げた「Station(駅)」には、訪れるたびに新しい文化に出会う“旅の始発点”という意味を込めています。

ラストサムライ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122221/26/122221-26-cb370fe1611701b5c03a4f3dcddc5ec6-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


白檀の香りを使ったシグネチャーマティーニ。ドライな味の中に侍の精神を感じさせる、洗練された一杯。ベースはジンに白檀(サンダルウッド)の香りを重ね、東洋的な深みと静けさを表現。 白檀は古来より仏教や武士の精神性と結びつきが深く、瞑想や鎮魂の香木として知られる。そこにジンのシャープな骨格を合わせ、ドライに仕上げることで「侍の矜持」を映し出す。香り=精神、味わい=鋭さという二層構造で語れる一杯。2300円 (税込)

箱根 ワーブリング
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122221/26/122221-26-3fa5a0a199c7838a879e85ec37d5a27b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


箱根に棲むメジロは、木々の花の蜜を吸いながら、軽やかにさえずる鳥。このカクテルは、そんなメジロの気分をゲストに味わっていただく一杯です。 金木犀=花、抹茶=葉、パロサント=木々の香り、と三層で「箱根の森」を描きました。金木犀の甘い香りは秋の訪れを、抹茶の青さは葉の生命力を、パロサントの木質香は静謐な森を連想させる。花・葉・木を味わい で再現し、自然の中で羽を休める体験を提供。2600円(税込)

アジアン コラーダ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122221/26/122221-26-478d74da2a15d2225fca6c8e7101bcf9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本の発酵文化と南洋の陽光が出会う“港のコラーダ”。明治期、神戸港からサイゴン(現ホーチミン)へと航路が延び、日本と仏領インドシナの文化が交わりました。その交流をテーマに、太平洋を渡るスピリッツ=ドン・フリオ ブランコをベースに採用。ココナッツとパイナップルが南洋の風を運び、白味噌が日本の発酵文化を映す。甘やかさの奥に塩味とうま味を重ね、港を渡る香りと記憶を表現したトロピカルモダンな一杯。 2600円(税込)

カワイイ・ザ・ショートケーキ
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122221/26/122221-26-207a920446241ced196ea72e64fbff9b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


苺とミルクの優しい甘さを透明感ある仕立てに。バニラ香を添えた、日本の“カワイイ”を映すカクテル。 日本発祥のショートケーキをカクテルで再解釈。苺は“カワイイ文化”の象徴であり、乳製品はミルクウォッシュを用いて透明感と軽やかな口当たりに。バニラは菓子の香りを補い、デザートらしさを演出。海外のケーキが濃厚で重いのに対し、日本のショートケーキは軽やか。そうした“日本独自の可愛い洋菓子文化”を語れる一杯です。2500円(税込)

バタフライエフェクト
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122221/26/122221-26-cd9a6eb8e1ff3c07fe823ebf66e845ee-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


鮮やかな青の一杯に、ふわりと漂うコーヒークラウド。蝶が舞い立つ瞬間を思わせる幻想的なカクテルです。バタフライピーを用い、日本の国蝶オオムラサキの色彩をイメージ。トップにはコーヒーフレーバーのエディブルクラウドを浮かべ、蝶が舞い上がる空や雲を表現。“バタフライエフェクト=小さな変化が大きな結果を生む”という思想を文明開化や侍の旅立ちに重ね、視覚的にも物語的にも印象に残る一杯に仕上げました。2800円(税込)


Mixology Station 舶来
住所/東京都港区新橋4-22-1 新虎あずまビル3階
電話/03-6453-0629
予約/予約可能
営業時間/18:00-3:00
Instagram/@bar_hakurai_shimbashi






最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト