株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)の子会社である株式会社ふるなび電力(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中俊彦)は、2025年11月12日(水)より、ふるさと納税で電気料金を支払える家庭向けの低圧電気料金メニュー「スマートプライスプラン」の契約受付を開始し、小売電気事業に本格参入いたします。
また、サービス開始を記念して、対象者全員10,000ふるなびコインがもらえる新規契約キャンペーンも実施いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7821/1528/7821-1528-c6356823f006d65a91ec7518f3741194-450x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ふるなび電力「スマートプライスプラン」の概要( https://p.furunavi.co.jp/private/ )
特徴1. ふるさと納税で電気代を支払える!
対象自治体へふるさと納税を行うことで付与される「ふるなび電力ポイント※1」で、毎月の電気利用料金のお支払いにご利用いただけます。
※1 「ふるなび電力ポイント」とは( https://furunavi.jp/c/about_furuden )
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7821/1528/7821-1528-adddb7cab84c3f63cd8934301bdb2bf1-450x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ふるさと納税サイト「ふるなび」で対象自治体に寄附することで貰える無期限ポイントです。付与されたふるなび電力ポイントは、毎月の電気利用料金の支払いに1ポイント=1円としてご利用いただけます。
ふるなび電力ポイントが不足した場合、自動的にクレジットカード払いへ切り替わります。
特徴2.使い方次第で電気代をおトクに抑えることができる市場連動型プラン!
「スマートプライスプラン」は、30分ごとの市場価格に連動し、料金が決まる市場連動型プランです。
料金が安い時間に電気をまとめて使うなど、使い方次第で電気代をおトクに抑えることができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7821/1528/7821-1528-663f85d35b9432661b27e79c8217d5a7-481x283.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※天候や需給バランスにより、市場価格が高騰する時間帯があります。
※ご家庭での電気の使い方によっては、従来より高くなる場合もあります。
※グラフは参考イメージであり、実際の電気料金とは異なります。
※以下の条件に当てはまる場合、サービスをご利用いただけない可能性があります。
・サービス提供エリア外(沖縄県および一部離島にお住まいの方)
・ご契約の契約容量の単位が「kVA」または「kW」の場合(設備により契約できない場合があります。)
・集合住宅での電気料金のお支払い電気料金を管理組合などにお支払いの場合(ご不明な点は、お住まいの管理組合にご確認ください。)
サービス提供エリアやご自宅で利用できるかなど、ご不明な場合は、 「ふるなび電力( https://p.furunavi.co.jp/private/inquiry/ )」までお問い合せください。
■10,000ふるなびコイン※2 もらえる!ふるなび電力新規契約キャンペーン
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7821/1528/7821-1528-d99d829ecb1e6c4db24510a257f735d7-1200x580.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【期間】2025年11月12日(水)0:00~2026年4月30日(木)23:59
【参加条件】
1.期間内にスマートプライスプランの契約申し込み
2.ふるなび電力のサービス利用開始 (供給開始) 月を0ヶ月目として、7ヶ月目の末日までふるなび電力を利用
【注意事項】
・本キャンペーンは予告なく内容の変更もしくは中止させていただく場合があります。
・詳細についてはキャンペーンページをご覧ください。
(https://p.furunavi.co.jp/news_release/campaign202511/)
※2 ふるなびコインとは(https://furunavi.jp/incentive.aspx)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7821/1528/7821-1528-593c154c2265797eb3fd41d4fbc7faa1-1080x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ふるなび関連サービスの条件に応じて獲得できるコインです。
貯まったコインはAmazonギフトカード、PayPay残高、dポイント、楽天ポイントに交換できます。
【交換先サービス】
Amazonギフトカード
PayPay残高※3
dポイント※4
楽天ポイント※5
※3 PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。
※4 dポイントの有効期限は獲得月から起算して48か月後となります。
※5 交換できる「楽天ポイント」は通常ポイントとなります。
■株式会社ふるなび電力について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7821/1528/7821-1528-2a16da20ecb46f5f645f1c4679c8a14a-720x240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ふるさと納税サイト「ふるなび」の信頼をもとに電力サービスの新しいカタチを創造し、安定した電力供給と持続可能な社会の実現を目指して、地域と共に成長するエネルギー事業を展開してまいります。お客様にとって魅力的な電力プランを提供し、ふるさと納税とのシナジーを活かしたサービスを通じて、新たな価値を創出していきます。
■ふるさと納税サイト「ふるなび」について
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
2024年10月、ユーザーの利便性向上を目的とし、スマートフォンアプリ「ふるなびアプリ」をリリースいたしました。
また、ふるさと納税先にあるホテルや飲食店などで無期限にご利用可能なポイント型返礼品「ふるなびトラベル」は提携店が9,000施設を突破し、より多くの地域の魅力を現地でお楽しみいただけるようになりました。
引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。
【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。
【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区渋谷三丁目26番20号 関電不動産渋谷ビル 8階
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL : https://www.i-mobile.co.jp/
【株式会社ふるなび電力 会社概要】
社名 : 株式会社ふるなび電力
所在地: 東京都渋谷区渋谷三丁目26番20号 関電不動産渋谷ビル 8階
代表者: 代表取締役社長 田中 俊彦
設立 : 2025年4月1日
URL :https://p.furunavi.co.jp/
■本リリースに関するお問合せ
株式会社ふるなび電力
Mail:info@p.furunavi.co.jp
※ご利用をご検討のお客様は以下の専用お問合せフォームよりご連絡ください。
https://p.furunavi.co.jp/private/inquiry/






















