おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【北九州市】半導体の基礎から先端の技術動向まで、半導体業界を知る多様なセミナーを開催

update:
福岡県北九州市(北九州市役所)


 北九州市では、「稼げるまち」の実現を目指し、半導体をはじめとする未来産業の創出、集積に取り組んでいます。本年2月に策定した、北九州学術研究都市の新たな戦略である「G-CITY戦略」においても、半導体産業を重点分野に位置づけ、研究開発の促進や人材育成等を進めています。

「半導体活用基礎講座 オンデマンドセミナー」
 半導体産業では、サプライチェーン全体を支える多様な人材の育成が必要であることから、半導体についてこれから学ぶ方、半導体に関心がある方など、初心者を対象とした「半導体活用基礎講座」を 開催します。
 理系・文系に関係なく、対象者は高校生以上で、半導体についての一般的な知識をやさしく解説し、半導体を「つくる側」や「使う側」の仕事に興味を持ってもらえる内容です。

◆ 配信期間:令和7年12月 1日(月)~12月31日(水)
◆ 申込期限:令和7年11月19日(水)まで
◆ 料  金:一般:16,000円(税込)、大学生・教員:3,000円(税込)、高校生:無料

ユーチューバーとしても活躍の       講師をお迎え! 講師には、元東芝で半導体エバンジェリストであり、ユーチューバーとしても活躍されている、大幸秀成氏をお迎えします。

 オンデマンドセミナーのため、場所と時間を 選ばず、配信期間中なら何度でも繰り返し視聴が可能なため、理解をより深めることができます。





[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76777/349/76777-349-3731f9e98e08054b177f12f3032f70a0-567x802.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【チラシ】半導体活用基礎講座
               ↑ 詳細はこちらからご確認ください。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76777/349/76777-349-3698d2b0ae5f5e9e7d24a876fd8302b7-466x260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76777/349/76777-349-dec32c190bc34357dca0c4da09602bd2-468x261.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


修了者はクリーンルームでの「半導体製造プロセス体験実習」が受講可能!
 セミナーの受講を修了すると、北九州学術研究都市にあるクリーンルームにおいて、半導体の製造工程のうち、前工程(ウエハープロセス)の一部を、研究開発用設備を用いて自分の手で体験できます。

 ◆ 開催日:令和8年1月16日(金)
 ◆ 場 所:北九州学術研究都市 共同研究開発センター(福岡県北九州市若松区ひびきの1-5)
 ◆ 概 要:半導体製造プロセスと設備の概要説明、金属配線層のパターンニング実習
 ◆ 受講料:15,000円(税込)
最新動向に注目!「先端半導体技術セミナー」
 A I、クラウド、光通信や5 G / 6 G 、E V・S D V といった先端産業の発展とともに地球環境への 配慮が不可欠となる中で、先端産業を支える半導体分野においても、製品や製造プロセスにおけるG X 対応が、今後に向け重要となっています。
 環境とエネルギーの共生を目指す取組みを進めている、北九州市の知の拠点「北九州学術研究都市」から、企業や大学等の皆様に、発展する先端産業とそれを支える半導体技術の関係性や進化する半導体技術の最新動向を発信します。
 講演後には、講師の方や参加企業の皆様との交流会も予定しています。

◆ 日  時:令和7年12月4日(木)15時~18時30分
◆ 場  所:北九州学術研究都市 学術情報センター 遠隔講義室1
       (福岡県北九州市若松区ひびきの1-3)
◆ 申込期限:令和7年11月24日(月・祝)まで
◆ 料  金:無料(交流会も含む) 

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76777/349/76777-349-d07eba5410235b9be7b7ba28b6b9b104-639x891.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

豪華な講演者によるプログラム1.AI半導体とチップレット技術
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
A I チップデザイン
オープンイノベーションラボラトリ招聘研究員
内山 邦男氏

2.通信と情報処理に変革をもたらすI OWN構想  とそれを支える光電融合デバイス技術
N T T株式会社
先端集積デバイス研究所 所長
竹ノ内 弘和氏



【チラシ】先端半導体技術セミナー
               ↑ 詳細はこちらからご確認ください。
【問合せ先】
<セミナーについて>
 公益財団法人 北九州産業学術推進機構(FAIS)
 担当部長:川崎 担当課長:菊地  
 TEL:093-695-3007

<北九州市の半導体産業振興について>
 北九州市役所 産業経済局未来産業推進課
 担当課長:岩本 担当係長:安藤
 TEL:093-582-2905

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
  2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
  3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
  4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
  5. アカウント1の投稿

    【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト