おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

生成AIを活用し機械翻訳後の訳文を自動的に修正・補完ー「XMAT(R)(トランスマット)」に新機能「AIポストエディット」を実装

update:
株式会社川村インターナショナル
株式会社川村インターナショナル(本社:東京都新宿区、代表取締役:森口 功造)は、機械翻訳活用プラットフォーム「XMAT(トランスマット)」最新版を2025年11月14日(金)より提供開始いたしました。



■XMATのアップデート内容
製品詳細ページ:https://ldxlab.io/xmat
追加機能:
1.翻訳エディタ(Quick PE)にAIポストエディット機能を追加
2.テキスト翻訳・ドキュメント翻訳(Quick MT)及び翻訳エディタ(Quick PE)の機械翻訳エンジンに「Google Cloud Vertex AI (Gemini 2.5)」「Anthropic (Claude 4.5)」「Amazon Bedrock (Amazon Nova)」を追加
3.翻訳エディタ(Quick PE)画面表示に「固有表現抽出結果」を追加

XMATでは、この度翻訳エディタ(Quick PE)に「AIポストエディット機能」を追加いたしました。
AIポストエディットとは、生成AIを活用して機械翻訳後の訳文を自動的に修正・補完する機能です。
これにより、従来のポストエディット(訳文の後修正)作業を効率化し、工数削減・訳文の品質向上を支援します。
また、固有表現抽出や訳文の差分表示など、翻訳者の判断をサポートする機能も搭載しています。
なお、本機能は生成AIの利用が許可された組織に所属するユーザーのみご利用いただけます。
※固有表現は人名、組織名、地名、日付、時間、金額など、特定の個別の実態や情報を示す表現を指します。

XMATは、最新技術を積極的に取り入れ、ユーザーの皆さまからのご要望を迅速に機能へ反映することで、ビジネスの効率化に貢献する進化を続けてまいります。
■XMATとは
「すべての人に機械翻訳を ~ファイル翻訳からカスタマイズまで~」
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31187/204/31187-204-7cb947b1ccacc403730e6c19caaad55f-312x100.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
機械翻訳活用プラットフォーム「XMAT(トランスマット)」
詳細ページ:https://ldxlab.io/xmat



主な機能:
・みんなの自動翻訳からOpenAIまで多様なエンジンが使用できる「Quick MTテキスト翻訳」
・Word/Excel/PowerPoint/PDFなど、10種類以上のファイルを簡単に機械翻訳できる「Quick MTドキュメント翻訳」
・原文の編集から出力結果の編集まで、高機能エディタで作業効率を底上げする「Quick PE」
・言語資産作成や機械翻訳エンジンのカスタマイズを高速にセルフサービス化
価格:1ユーザー5,500円~(税込)/月[月間翻訳文字数制限なし]
利用可能な機械翻訳エンジン:みんなの自動翻訳@KI(商用版)やOpenAIなど8種類以上
利用可能な言語:100以上の言語の組み合わせを利用可能

無償トライアル可能期間:2週間(LACのトライアル期間は1か月)
機械翻訳エンジンのカスタマイズをマンガで解説:https://ldxlab.io/xmat_lac

■会社概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31187/204/31187-204-9928bc9e88b0d95bd990c17a63aa1b5c-920x160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ホームページ: https://www.k-intl.co.jp/



本社所在地: 東京都新宿区神楽坂6-42 神楽坂喜多川ビル6階
設立年月日: 1986年1月
代表取締役: 森口 功造 (もりぐち こうぞう)
事業内容: 翻訳・機械翻訳・ポストエディットなどの翻訳ソリューション、通訳、制作、人材派遣・紹介
資本金:50,000,000円

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
  2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
  3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
  4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
  5. アカウント1の投稿

    【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト