おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社いえらぶGROUPがマーケティングの次なる一手として『Marketing Marker』を導入

update:
株式会社Sales Marker
~インテントマーケティングにより、複数サービスのアプローチを最適化し事業成長を加速~



株式会社Sales Marker(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:小笠原 羽恭、以下:当社)が開発・提供する、国内初※1「顧客起点」で営業やマーケティング活動を戦略的に自動化する新しい成長モデル「インテントマーケティング」を実現する『Marketing Marker(マーケティングマーカー)』が、株式会社いえらぶGROUP(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩名 泰介、以下:いえらぶGROUP)に導入されたことをお知らせいたします。

当社は、インテントマーケティングの実践支援を通じて、同社におけるマーケティングDXの加速や、次世代の顧客体験づくりを後押ししてまいります。

※1:2025年8月1日~2025年8月31日 自社における「インテントマーケティング」でのリサーチ結果より
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97462/203/97462-203-37f778cd1d8e4ebb12dca7627c49b722-1800x945.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


*Marketing Markerのサービス紹介資料はこちらよりダウンロード可能です。
https://sales-marker.jp/download/service_marketing/

いえらぶGROUPは、不動産業界のDXを推進しており、誰もが安心して住まい探しができる社会をつくるため、企業向け(BtoB)と消費者向け(BtoC)の両面から支援を行っています。同社の中核であるプロダクト「いえらぶCLOUD」は、オールインワンシステムで業務を効率化し、導入後の手厚いサポート体制や頻繁なシステムアップデートを行うことで業界内ではトップクラスのシェアを誇ります。この度、Marketing Markerを導入いただくことで、インテントデータの活用によって顧客起点の事業展開をさらに進化させ、価値提供の質と幅を広げてまいります。

▶︎会社HPはこちら: https://www.ielove-group.jp/
▶︎サービスサイトはこちら : https://ielove-cloud.jp/

【導入の背景】

いえらぶGROUPは、不動産事業者向けに多彩なサービスを提供しています。近年、事業拡大に伴いサービスラインナップが増加する中で、お客様のニーズにより幅広く応えることが可能となった一方、マーケティング本部では「いつ、どの企業に、何を届けるか」を最適化する難易度が高まるという課題に直面していました。

そこで、検索行動をはじめとする顧客行動データから課題やニーズをリアルタイムで読み解き、最適なサービスの提案を可能とする「インテントマーケティング」に着目。顧客インテントを起点に、タイムリーかつ的確な情報提供を可能とする体制の構築を開始しました。

【導入の決め手】

いえらぶGROUPはこれまで、広告運用、Webメディア運営、MAツールの活用など、主要なマーケティング施策は一通り実施し、一定の成果も上げてきました。しかし、現状抱えている課題の解決と、さらなる事業成長への貢献を見据える中で、新たな取り組みの必要性も感じており、インテントデータの活用は以前から視野に入れていました。

これを実現するプラットフォームとして「Marketing Marker(マーケティングマーカー)」を採用するに至りました。「今、必要としているものが的確に提案される」という顧客体験の向上を事業成長に繋げるというアプローチにより、持続的な発展を目指しています。

【Marketing Marker活用イメージ】

Marketing MarkerとMAツールを連携することでバイヤージャーニーの可視領域を拡大し、アプローチのタイミング・内容の最適化を実現。顧客体験の最適化、商談化率の向上へ。

導入前:
お客様のニーズを判断する手段が、自社サイト内のコンテンツ閲覧やダウンロードなどに限られていた。お客様が自社媒体上で具体的な行動を取らない限り、あらゆるコンテンツを、全体に向けて万遍なくアプローチせざるを得なかった。

導入後:
検索行動をはじめとするサードパーティー媒体上のデータが取得可能となったことで、顧客が自社媒体上で行動を起こさなくても、課題やニーズを推測してパーソナライズしたアプローチが可能に。個社ごとに、必要としている情報を事前に推測しやすくなるため、今後は商談の質の向上にも取り組む。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97462/203/97462-203-a2c5bf0e06c593a9339328513a26a4c2-1441x445.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「インテントマーケティング」とは

インテントマーケティングでは、Web上の検索や閲覧などの行動履歴データ(インテントデータ)をもとに、“今まさに関心を持っているテーマや課題”を読み取り、顧客のニーズに応じた情報を最適なタイミングで届けます。従来のように、仮説に頼るのではなく、顧客の行動からリアルな関心を捉えることで、届けるコンテンツや接点のあり方を根本から見直すことができます。
マーケティングや営業活動の効率を高めるだけでなく、顧客にとって価値のある体験を提供できることから、BtoB領域で注目を集めています。

▶︎詳細はこちら:https://sales-marker.jp/intent-marketing/

インテントマーケティングを実現する『Marketing Marker』とは

ターゲット企業のインテント(興味・関心)を可視化し、最適なマーケティング施策を導き出す次世代型マーケティングプラットフォームです。Web上の行動データや広告・コンテンツへの反応をもとに、「誰が・いつ・どのチャネルで・どのくらい関心を示したか」を明らかにすることで、成果につながる"勝ち筋"のある施策を素早く設計・実行できます。フェーズに応じたコンテンツの出し分けや自動化によって、CVR・商談化率の向上を支援。さらに、個人情報を扱わず企業単位で分析するセキュアな仕組みにより、マーケティングにおけるプライバシー保護も両立します。持続的な成長と売上最大化を実現するための、マーケターの意思決定を支えるプラットフォームです。

<主な機能と特徴>
1. インテントデータによる可視化と最適施策の発見
自社の広告・コンテンツに対する企業の反応をWeb上の行動データと独自データベースにより収集。
「どの企業が・どのくらい関心を示したか」を可視化し、勝ち筋のある施策を早期に特定。

2. フェーズに応じた自動コンテンツ出し分け
Webサイトに訪問した企業の検討フェーズ(興味・関心・比較検討など)に応じて、「ランディングページ(LP)」、「ポップアップ表示」、「入力フォーム」などを自動で切り替え。見込み顧客に合わせた最適な接点を提供し、CVR(コンバージョン率)や商談化率の向上に寄与します。

3. インテントが未形成の市場にも対応
インテントがまだない市場(潜在層)に対しては、「カテゴリー戦略」(市場全体をつくる視点)と、「エコシステム連携」(パートナーと共創による波及)により、ジェネレーション(需要創出)を支援。

▶『Marketing Marker』サービスページ:https://sales-marker.jp/marketing-marker/

株式会社いえらぶGROUPについて

社名:株式会社いえらぶGROUP
設立:2008年1月
代表者:代表取締役 岩名泰介
所在地:東京都新宿区西新宿 2-6-1 新宿住友ビル50階
コーポレートサイト:https://www.ielove-group.jp/
不動産事業者向けサービス紹介サイト:https://ielove-cloud.jp/
不動産ポータルサイト:https://www.ielove.co.jp/
*グループ各社で「家賃保証」「ライフライン取次」「駐車場運営管理」「SNS・動画」「賃貸管理業務BPO」「AI間取り」など幅広い業務支援も事業展開中

いえらぶGROUPは、「いい家選ぶ、いえらぶ。」のミッションステートメントをもとに、誰もが安心した住まい選びができる明日をつくります。

不動産業界向けのバーティカルSaaS「いえらぶCLOUD」「いえらぶBB」は全国44,000社以上で利用されており、利用企業のDXを推進しています。

今後も業界への利益相反の観点から、不動産取引業には参入せず、誰もが安心して利用できる、公平な不動産プラットフォームを実現していきます。

株式会社Sales Markerについて

社名:株式会社Sales Marker
設立:2021年7月29日
代表者:代表取締役 CEO 小笠原 羽恭
所在地:東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー32階
URL:https://corp.sales-marker.jp/

株式会社Sales Markerは「全ての人と企業が、既存の枠を越えて挑戦できる世界を創る」をパーパスに掲げ、最新のテクノロジーやデータを活用することでビジネスにおける最適で素早い意思決定を可能にするスタートアップ企業です。顧客の「興味関心(インテント)」を捉え、インテントAIが自動で適切なアプローチを行うプロダクトを複数提供しており、営業やマーケティング・新規事業開発、採用領域における課題解決を実現します。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
  2. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
  3. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…

編集部おすすめ

  1. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  2. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  3. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  4. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  5. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト