- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
マスカット香る新作スティック「テリア シャイン パール」発売 IQOSストア全国4店舗で限定ドリンクも提供開始
加熱式たばこIQOS ILUMA i(イルマ アイ)、IQOS ILUMA(イルマ)シリーズ専用たばこスティック「TEREA(テリア)」の新銘柄「テリア シャイン パール」が4月15日から発売。これとあわせて全国4か所のIQOSストアで、同製品にインスパイアされたマリアージュドリンクの提供が開始されます。発売当日に行われた取材会に行ってきました。 -
ANAの機内スープがカップラーメンに!「ANAオリジナル ビーフコンソメラーメン」登場
ANA機内で高い人気を誇る「ANAオリジナル ビーフコンソメスープ」をベースにした初のカップラーメン「ANAオリジナル ビーフコンソメラーメン」が4月14日に発売されました。価格は税込410円。現在は公式ECサイト等でセット販売されており、5月以降には空港内ギフトショップ「ANA FESTA」の一部店舗でも順次取り扱いが始まる予定です。 -
「黒ひげ危機一発」がルール変更 7代目は“飛び出したら勝ち”に回帰
パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダード版の第7弾となる新モデルが2025年7月5日に発売される。希望小売価格は2750円(税込)。今回の7代目モデルでは、初代発売時に採用されていた「飛び出したら勝ち」というルールが復活している。 -
さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
Googleは2025年4月15日(現地時間)、国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)の運用を段階的に終了し、すべてのユーザーを「google.com」へリダイレクト(転送)する方針を発表した。これにより、これまで日本の「google.co.jp」や、フランスの「google.fr」など、各国ごとに分かれていたドメインが統一され、より一貫した検索体験が提供されることになる。 -
SNSで大バズり!ドンキの「卵かけ風ご飯のタレ」が考えさせられる味だった
4月8日にドン・キホーテが「ドンキ ヒット商品大賞 2025」を発表しました。その中の「SNS バズり部門」で1位を獲得したのが「情熱価格 秒でどこでも TKG!?卵かけ風ご飯のたれ」という食品。「卵かけご飯のタレ」ではなく「卵かけ風ご飯のタレ」という不思議な名称は、「分かるようで分からない」感がプンプン。いったいどんなタレなのか、実際に買って食べてみました! -
広末涼子さん、勾留解除 所属事務所「薬物反応なし」「治療に専念」
静岡県島田市の病院で女性看護師に暴行を加え、けがをさせたとして傷害容疑で現行犯逮捕されていた俳優・広末涼子さんについて4月16日、個人事務所「株式会社R.H」が公式サイトを通じて勾留解除を報告しました。あわせて、被害者や関係者への謝罪と今後の対応方針についても説明しています。 -
使うのはフォークだけ スライサーで指をケガしないライフハック技、やってみた
薄切り、千切り、すりおろし等、さまざまな用途に使用でき、調理時に欠かせない器具のひとつ「スライサー」を使用する際に起こりがちな指のケガを回避する方法が、Xで話題になっています。それは「野菜にフォークを上向きに刺して、スライスする」という方法。一見するとシンプルですが、この方法は全く思いつかなかった……。 -
音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち
三重県にある「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」の公式Xアカウントが投稿したカメの動画に注目が集まっています。沢山のカメたちの前で、ご飯が入った容器を振って「カチャカチャ」音を鳴らす飼育員。すると、のんびり日向ぼっこをしていたカメたちが一斉にこちらへ集まってくるではありませんか!Xの担当者に詳しくうかがうと、カメの聴力に関してはまだ謎の部分が多く、陸上でどれほど聞こえているかは不明だと語っていました。 -
交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」
SuicaやPASMOのみならず、各地域ごとにユニークなものが用意されている交通系ICカード。そんなICカードを7年かけて地道に集めた、Xユーザー「とびしま」さんのコレクションが話題を集めています。 -
ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる
ネタに振り切ったコスプレでお馴染みのネオさんが、4月13日に新作を披露。今回の題材となったのは、「機動戦士ガンダム」の第9話にて、隣席の子どものパンを盗むおじさんのコスプレです。Xに投稿された写真に写る、ネオさんの素知らぬ顔の面白さたるや。髪色や服装もアニメに忠実で、まさしく完全再現と言えるクオリティです。 -
牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
牛丼チェーンの「すき家」から、新商品「ナポリタン牛丼」が発売されます。定番メニューの「牛丼」とスパゲッティの定番「ナポリタン」を組み合わせたメニューで、4月22日午前9時からの販売です。サイズは税込640円の「ミニ」から税込1240円の「メガ」までの6種類を用意。好みに合わせて量を選べます。 -
松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!
松屋で「ソーライス」が食べられることをご存じでしょうか?――とはいえ、メニューには載っていません。実はこれ、松屋の公式X(旧Twitter)が2024年10月28日に紹介した裏メニューで、「松屋版ソーライス」と名付けられています。調味料はソースだけでなく、少しアレンジが加えられているのだとか。つい最近この情報を知り、気になってしかたがなかったので、一足遅れて食べに行ってきました。 -
解散済法人がCDを発売?八代亜紀さん“ヌード写真付きCD”問題で所属事務所が抗議声明
2023年に逝去した歌手・八代亜紀さんの「ヌード写真付きCD」を発売するとしているニューセンチュリーレコード株式会社に対し、生前の所属事務所「ミリオン企画」の代表取締役・大野誠氏が4月14日、八代さんの公式ホームページを通じて強く抗議する声明を発表しました。 -
みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
ナポリタン専門店「スパゲッティーのパンチョ」から、みんなが大好きな「ウマいやつ」を集めたという期間限定メニュー「明太チーズカルボ風まぜスパ」が登場。これは、にんにくが香るチーズ風味のもっちり食感が特徴。価格は麺量300gの「小」が税込1290円、麺量500gの「大」が税込1490円。4月16日より「スパゲッティーのパンチョ」と「キッチンパンチョ」の各店で販売されます。 -
ただのキャラ制作風景かと思いきや……次元の壁を超えてくるヤンチャ娘に仰天!
編集ソフトで3Dキャラクターを制作しているだけの光景かと思いきや……衝撃の展開に開いた口が塞がらなくなってしまう動画が話題です。 3Dデザイナーの「腱鞘炎と戦うデザイナー」さんの“作業風景”をとらえた1分ほどの動画には、国内外から多くの反応が寄せられ、2.1万リポスト、14万いいねを獲得しています。 -
体重24kgの弾丸 ハスキー犬による朝の起こし方が激しすぎる
「朝の起こし方が雑すぎる」飼い主さんにXでこうつぶやかれたのは、シベリアンハスキーの珀(ハク)くん。いったい何が起こったのでしょうか……。投稿に添えられた動画を見てみると、そこにはなんとカメラを構える飼い主さんに向かって、勢いよくジャンプして飛び込んでくる珀くんの姿が。これは強烈……! -
Googleマップ風の古地図が楽しすぎる!街歩きにも使える最高ツール爆誕
歴史の教科書に登場する古地図には、「昔はこんな地名だったのか」「ここは森だったのか」とロマンが詰まっています。しかし、古すぎて読みにくかったり、大雑把すぎて分かりづらかったりと、見づらさがネックになることも。そんななか、Xアカウント「地図とかデザインとか」さんが、そんな“歴史の地図”に新しい風を吹き込むツールを発表しました。 -
FC2 WEBとgooブログ、終了発表 老舗WEBサービスが相次ぎ幕引きへ
2025年4月14日、長年親しまれてきた2つの老舗ウェブサービス、「FC2 WEB」と「gooブログ」のサービス終了が相次いで発表されました。FC2が提供する無料ホームページサービス「FC2 WEB」は、2025年6月30日をもってサービスを終了。NTTドコモが運営する「gooブログ」は、2025年11月18日をもってサービス終了となります。 -
ノジマオンラインが「私の考える最強転売対策」募集 Switch2発売で悩み
家電量販店のノジマが運営する「ノジマオンライン」の公式X(旧Twitter)アカウントが、4月14日に「#私の考える最強転売対策」というハッシュタグを付けてユニークな投稿を行い、注目を集めている。これは、6月5日に発売予定の「Nintendo Switch 2」の予約方法を前日に公開したことを受け、転売対策への悩みを共有したもの。 -
無印良品×ローソン、共同開発の新作「不揃いバウム ブラン」2種を新発売
無印良品とローソンの共同開発商品、「不揃いバウム ブラン&ストロベリー」と「不揃いバウム ブラン&オレンジ」の2種が、4月15日より順次発売される。価格は各税込220円。