おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

Google、都道府県別「人気の場所」発表 Googleマップ20周年記念

 2025年で、サービス開始から20周年を迎えたGoogleマップ。これを記念して47都道府県ごとの「人気の場所トップ5」が発表されました。

 ランキングはGoogleマップに投稿されたクチコミ数やユーザーのレビュー評価も考慮して集計されたものです。

  • ■ 首都圏・関西の定番スポットが上位に

     東京都では「東京スカイツリー」が1位に輝き、続いて「東京タワー」「浅草寺」「築地場外市場」「東京ドーム」がランクイン。

     大阪府では「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」がトップで、「大阪城」や「道頓堀」など観光の定番スポットが並びます。京都府では「伏見稲荷大社」が1位、「清水寺」「金閣寺」といった歴史的名所も上位を占めました。

    Google マップ 20 周年: 47 都道府県の人気の場所ランキングを発表

    ■ 各地で人気の動物園・水族館もランクイン

     その他の主要都市を見てみると、北海道では「旭川市旭山動物園」が、山形県ではクラゲ展示で有名な「鶴岡市立加茂水族館」、宮城県では「仙台うみの杜水族館」、沖縄県では「沖縄美ら海水族館」がそれぞれ1位を獲得。

     やはり動物園や水族館は世代を問わず人気を集めていることがわかります。 

     ちなみに筆者の居住地・鹿児島県では、「仙巌園」が1位、「霧島神宮」「知覧特攻平和会館」「いおワールドかごしま水族館」「曽木の滝」が続きました。

     地元民としては異議なしのチョイス。歴史や文化、自然、そして海の生き物まで、鹿児島ならではの魅力が詰まった結果となっています。 

    ■ Googleならではのビッグデータ活用

     今回のランキングは、膨大なユーザークチコミを活用した、Googleならではのビッグデータ調査。定番の観光地はもちろん、地元の人々が誇るスポットも多く含まれており、旅行やおでかけの参考になりそうです。

     Googleマップは、経路案内や施設情報の確認だけでなく、こうしたデータをもとに地域の魅力を再発見できる点も大きな魅力。今後も、ユーザーデータを活用した取り組みに期待が高まります。

    <参考・引用>
    Google Japan Blog「Googleマップ20周年:47都道府県の人気の場所ランキングを発表

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体
    エンタメ, 芸能人

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正…

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Googleの「インターネット古参会 入会資格審査」がちょろすぎる件
    インターネット, おもしろ

    Googleの「インターネット古参会 入会資格審査」がちょろすぎる件

  • 名古屋発イスタンブール行き、Google先生のドライブコースがすごかった
    インターネット, おもしろ

    名古屋発イスタンブール行き、Google先生のドライブコースがすごかった

  • 広告安全性レポート
    インターネット, 社会・物議

    なりすまし広告の報告90%減少 Google「2024年広告安全性レポート」発表…

  • さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
    インターネット, サービス・テクノロジー

    さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ

  • Googleで「NARUTO」を検索してみて イースターエッグ登場
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    Googleで「NARUTO」を検索してみて イースターエッグ登場

  • noteがGoogleと資本業務提携 生成AIモデル「Gemini」で創作支援を強化
    企業・サービス, 経済

    noteがGoogleと資本業務提携 生成AIモデル「Gemini」で創作支援を…

  • Googleはどこまで曖昧な検索に対応できる?ワードをいろいろ入れて遊んでみた
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Googleはどこまで曖昧な検索に対応できる?ワードをいろいろ入れて遊んでみた

  • YouTube Creator Studioの画面
    企業・サービス, 経済

    YouTubeが生成AI用いたリアルな動画にラベル表示を義務化 フェイク動画対策…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 31年の歴史に幕……講談社の幼児誌「げんき」が休刊を発表
    商品・物販, 経済

    31年の歴史に幕……講談社の幼児誌「げんき」が休刊を発表

  • 製造後10日以内の「できたて」シリーズにじゃがりこ初登場 セブン‐イレブンで数量限定発売
    商品・物販, 経済

    製造後10日以内の「できたて」シリーズにじゃがりこ初登場 セブン‐イレブンで数量…

  • 「えっ、獲れた!?」猫じゃらしをキャッチした瞬間の驚愕の表情
    インターネット, おもしろ

    「えっ、獲れた!?」猫じゃらしをキャッチした瞬間の驚愕の表情

  • 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性
    インターネット, 社会・物議

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

  • 「クリスマスにはシャケを食え!」サモーン・シャケキスタンチン仕様の「シャケ専用グリル」が爆誕
    商品・物販, 経済

    「クリスマスにはシャケを食え!」サモーン・シャケキスタンチン仕様の「シャケ専用グ…

  • スタバ新作「ホット アップル サイダー」は温かい炭酸なのか!? 未知の領域すぎるので確かめてきた
    グルメ, 商品・サービス

    スタバ新作「ホット アップル サイダー」は温かい炭酸なのか!? 未知の領域すぎる…

  • トピックス

    1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. 誤表記

      もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

      漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式Xが11月27日夜に更新し、作品の一部でカロリーを実際よりも低く表記していたと謝罪しました。当該…
    2. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    3. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    4. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    5. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト