おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
Google
タグ:Google
2025/8/27
芸能人
| writer:
おたくま編集部
「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体
米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直後から、Googleで「テイラー・スウィフト(Taylor Swift)」と検索すると紙吹雪やハート型アイコンが表示される特別な演出が施されていると話題になっています。
2025/8/5
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続
Googleは2025年8月1日、かねてより告知していた自社のURL短縮サービス「goo.gl」の全面廃止方針を一部見直し、「現在も利用されているリンクについては今後も引き続き機能させる」と発表しました。
2025/7/28
雑学・コラム
| writer:
山口 弘剛
Google、都道府県別「人気の場所」発表 Googleマップ20周年記念
2025年で、サービス開始から20周年を迎えたGoogleマップ。これを記念して47都道府県ごとの「人気の場所トップ5」が発表されました。ランキングはGoogleマップに投稿されたクチコミ数やユーザーのレビュー評価も考慮して集計されたものです。
2025/6/3
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
Googleの「インターネット古参会 入会資格審査」がちょろすぎる件
Google Japanが6月1日に公式Xアカウントを更新。AIアシスタント「Gemini」のアプリ「Canvas」を用いて作成したクイズページを公開したと発表しました。その名も「インターネット古参会 入会資格審査」。「今すぐ挑戦汁!」と言いつつもあくまでサンプルとのことですが……これはやってみるしか!
2025/4/18
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
なりすまし広告の報告90%減少 Google「2024年広告安全性レポート」発表
Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告安全性レポート(Ads Safety Report)」を公開した。報告書では、AI技術、特に大規模言語モデル(LLM)を活用した不正広告対策の強化により、2024年中に数十億件にのぼるポリシー違反広告を未然にブロックした実績が明らかにされた。
2025/4/16
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
Googleは2025年4月15日(現地時間)、国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)の運用を段階的に終了し、すべてのユーザーを「google.com」へリダイレクト(転送)する方針を発表した。これにより、これまで日本の「google.co.jp」や、フランスの「google.fr」など、各国ごとに分かれていたドメインが統一され、より一貫した検索体験が提供されることになる。
2025/3/10
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
Googleで「NARUTO」を検索してみて イースターエッグ登場
Google検索で「一回転」や「斜め」など、特定のワードを入力することで特殊な演出が見られる、通称「イースターエッグ」と呼ばれる仕掛けに、アニメ・漫画でお馴染みの「NARUTO -ナルト-」が追加されました。知らなかった方は今すぐ検索窓に「NARUTO」や「ナルト」と入力し、検索してみてください。
2025/1/15
企業・サービス
| writer:
山口 弘剛
noteがGoogleと資本業務提携 生成AIモデル「Gemini」で創作支援を強化
note株式会社は1月14日、Googleと資本業務提携を締結したことを発表しました。この提携を通じ、AI技術を活用した新たなサービス開発を促進し、クリエイターの創作をより一層支援していくとしています。
2024/12/9
サービス・テクノロジー
| writer:
YoshikuraMiku
Googleはどこまで曖昧な検索に対応できる?ワードをいろいろ入れて遊んでみた
言わずとしれたみんなの先生、Google。曖昧な検索にも対応しており、「あの芸人さん、誰だっけ…えーっと…」というときにも、「ななななーななななーの芸人」というキーワードだけで、お笑いコンビ・ジョイマンの高木晋哉さんがヒット。こうした機能があることを、Google Japanの公式Xが11月13日に紹介していました。
2024/3/19
企業・サービス
| writer:
山口 弘剛
YouTubeが生成AI用いたリアルな動画にラベル表示を義務化 フェイク動画対策を強化
Googleは3月19日、動画サイト「YouTube」のクリエイターに対し、生成AIを用いて作成された動画に、これを視聴者に開示するためのラベル付けを行うことを義務付けると発表しました。
2023/6/16
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「塊魂」だけじゃない グーグル検索に仕込まれたゲームネタの数々
先日ツイッターにて、「グーグル検索で【塊魂】と入力するとゲームが遊べる」という投稿がバズっているのを見かけました。オリジナル同様に塊を転がし、画面上の文字や画像を巻き込むことが可能というものですが、実はグーグル検索には、他にも数多くのゲームネタが仕込まれていることをご存じですか?
2023/4/27
ニュース・話題
| writer:
一柳ひとみ
スーパーマリオのコンテンツがYouTubeで1000億回再生突破!視聴回数は日本をおさえ米国が1位
4月28日に「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が日本で劇場公開される、日本発のキャラクター「スーパーマリオ」。googleの日本版YouTube公式ブログにて、スーパーマリオのコンテンツが、世界で1000億回再生を突破したことが発表されました。クリエイターが作った難関コースに挑む様子などがアップされた「マリオメーカー2」の動画は、60%以上が日本で視聴されているそうです。
2023/2/1
サービス・テクノロジー
| writer:
たまちゃん
Gmailに溜まった不要ファイルをサクッと消して容量節約する方法
「Gmail」の登場により、メールはいつでも、どんな時も確認できる状況になり、大変便利な時代ではあります。ただし、使いすぎるととある問題が発生します。そこで、今回は使っていないであろう不要なメールを削除し、容量を節約したいと思います。検索窓に「has:attachment size:1m」を入れてください。特定のメールを検索できたら、あとは削除をします。ゴミ箱も空にしてください。
2021/2/24
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
おたくま経済新聞が音声ニュース(Alexa・Apple・Google)に対応しました
少しずつIOT家電が普及するにつれ、遅ればせながら「おたくま経済新聞」でも音声ニュース配信に対応いたしました。音声ニュースとは、Amazonでもおなじみの「Alexa(アレクサ)」や、アップル社・Google社の「ポッドキャスト」でニュース記事のサマリーを「聞く」ことができるサービスです。
2020/10/28
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
GoogleがハロウィンAR機能を実装 おばけや骸骨が呼び出せるよ!
Googleが10月31日のハロウィンにあわせて、モバイル端末から特定ワードをGoogle検索すると、ハロウィンのお化けや仮装した動物を呼び出せる拡張現実(AR)機能を実装したと発表しました。呼び出せるのは6種類です。
2020/5/23
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
いくつ知ってる?グーグル検索で遊べるイースターエッグ
日頃からお世話になっているグーグル検索。その検索システムには、検索結果表示が「斜め」や「一回転」するなど様々な遊び心あふれる隠しコマンドや、便利な機能がついています。俗に「イースターエッグ」と呼ばれる、これらの隠し機能をいくつかご紹介しましょう。 (…
2020/5/14
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
あの年自分は何歳だっけ?Google先生のいつか地味に役立つかもしれない機能
「あれ、あの年って私何歳だっけ」と過去を振り返る中で思い出せない時ってありませんか?例えば過去についてブログでまとめているときとか、日記を書いているときとか。 そんなときだけ、地味に役立つ機能をGoogleの検索サービスが提供しています。(2020年…
2019/11/29
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
ヤフー公式のいいにくい事が話題 「ググると言ってしまうことがある」
本日は11月29日ということで、ハッシュタグ「#いいにくいことをいう日」がTwitterトレンド入り。個人、公式とわずに色んなアカウントがここぞとばかりに言いにくいことを暴露しまくっていますが、中でも注目されているのがYahoo!公式Twitterアカウント…
2019/10/21
芸能人
| writer:
佐藤圭亮
宮川大輔の半ケツ画像がグーグルストリートビューに
グーグルのストリートビューに「自分が写っていた!」なんて人もいるかと思います。過去には芸能人が写っていたこともありましたが、半ケツを出して写っていた芸能人はいないはず……。 (さらに…)…
2017/12/12
社会・物議
| writer:
梓川みいな
【看護師コラム】Googleが医療系の検索結果を改善、患者への影響は?
12月6日にGoogleは、「GoogleWEBマスター向け公式ブログ」内「医療や健康に関連する検索結果の改善について 」というタイトルで日本語検索機能の大幅なアップデートを発表しました。(梓川みいな/正看護師) (さらに…)…
PAGE NAVI
1
2
3
»
トピックス
コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”
暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦
ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの
お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
編集部おすすめ
ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾
アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?
「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑
法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/9
焼肉KINTANの新業態2025年9月12日 高輪ゲートウェイ ニュウマン高輪 28階「焼肉Bovin d’Or」がグランドオープン!
2025/9/9
AWS WAF パートナー認定を取得
2025/9/9
トムトム、「Automotive Navigation Applications」を発表
2025/9/9
「やきとりJAPANフェスティバル2025 in倉吉」開催決定!
2025/9/9
空域を活用した搬送体制の確立へ
more
↑