おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

名古屋発イスタンブール行き、Google先生のドライブコースがすごかった

 名古屋からトルコ・イスタンブールまで、実は車で行けるみたいです。

 Xユーザーの「紀つね」さんが投稿したまさかの渡航ルートが、注目を集めています。

  • ■ 地球が丸いからこうなる?不思議な最短ルート

     このほど投稿されたのは、名古屋から目的地イスタンブールまでのルートを示したGoogleマップの画像。

     画像上のルートではまず、名古屋から東北・北海道方面へ北上。樺太へ渡った後、ロシア本土に入り、ユーラシア大陸を横断するような形でトルコ・イスタンブールに至ります。

    1万3330km、193時間かかる

     走行距離は1万3330km、Googleの計算によると193時間かかるとのこと。走行時間だけで約8日なので、宿泊や休憩などを含めたらもっと掛かるのは間違いありません。

     紀つねさんは車でのトルコ旅行を計画していて……というわけではなく、もともとは飛行機で名古屋からイスタンブールへ行くルートを調べていたそう。その過程で車で行く方法があることに気が付き、驚いたとのこと。

     トルコへの車入国について最初は「地図上だとすごく北に遠回りだなあ……」と思った紀つねさん。確かにユーラシア大陸の内陸深くへと入り込んでおり、一見するとかなり迂回しているように見えます。

     しかし地球が球体であることを考えると、実はこの少し入り込んだルートが、直線距離としてみたときには迂回ではなく近道なのだと分かり、紀つねさんは驚いたと話します。

     このまさかのルートについてはリプライ欄でも「片道8日か。GW使えば行けるな」「シベリアの方森ばっかでクソおもんなそう」「ルートは出せる。可能かどうかは保証されてない」と様々な反応が寄せられていました。

     ふと筆者は「車で行けるなら、徒歩でも行けるんじゃない?」と疑問に思い、調べてみました。

     距離は車のときより少し縮まって1万2365km、時間は2670時間と14倍ほどになりました。24時間休みなく歩き続ければ、111日でたどり着ける計算です。

    徒歩ルート

    ■ 地図上では行けるけど、現実には困難

     ちなみに紀つねさんに車ルートについて「機会があったら挑戦してみたいですか?」と尋ねてみたところ「楽しそうなルートではある」としつつ、様々な理由により断念せざるを得ないとしています。

     「現状、稚内から樺太のコルサコフへの船が休航中で外務省からもロシアへの渡航中止勧告が出ているため現実には困難……かと思われます」

     物理的には可能なのに、国際情勢などを踏まえると不可能、というのが切ないですね。

     近い将来、さまざまな懸念が払拭された暁には、紀つねさんにはぜひ、車でのイスタンブール入りに挑戦してみてほしいです。

     筆者は徒歩でのイスタンブール入りを、前向きに検討を重ねて慎重に判断します。

    <記事化協力>
    「紀つね」さん(@kinokuni_fox

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 能面でドイツ出国に黄信号!?能楽師の手荷物に「このマスクは何だ?」
    インターネット, びっくり・驚き

    能面でドイツ出国に黄信号!?能楽師の手荷物に「このマスクは何だ?」

  • Google、都道府県別「人気の場所」発表 Googleマップ20周年記念
    インターネット, 雑学・コラム

    Google、都道府県別「人気の場所」発表 Googleマップ20周年記念

  • マクドナルドで揚げたてポテチが食べられる?ドイツ在住Xユーザーの投稿が話題
    インターネット, おもしろ

    マクドナルドで揚げたてポテチが食べられる?ドイツ在住Xユーザーの投稿が話題

  • もしも海外で拘束されたら?まさかの事態に備える本、その著者に話を聞いた
    インターネット, おもしろ

    もしも海外で拘束されたら?まさかの事態に備える本、その著者に話を聞いた

  • 「UVライトでルビー探し」
    インターネット, びっくり・驚き

    UVライトで宝石が採掘できる!?紫外線に反応して光るピンクサファイアを発見

  • 画像提供:ゆゆ@海外一人旅さん(@lol7griw)
    インターネット, おもしろ

    タイで起きた奇跡 タクシードライバーが母校のジャージを着用してた件

  • 「お土産に肉の入ったものを買わないで」農林水産省が海外旅行者に注意喚起
    社会, 経済

    「お土産に肉の入ったものを買わないで」農林水産省が海外旅行者に注意喚起

  • 宇宙・航空

    ロシアの消防飛行艇がトルコの森林火災消火任務を開始

  • イベント・キャンペーン, 経済

    福原愛のおすすめは夜市とタロイモ 台湾観光キャンペーン新CM発表会

  • 企業・サービス, 経済

    1ボタンで双方向翻訳が可能 リアルタイム音声翻訳機「Langogo」発表会に行っ…

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ここが温泉旅館に!?宿泊客なら誰でも無料のパチスロルームに「すごい景色」
    インターネット, おもしろ

    ここが温泉旅館に!?宿泊客なら誰でも無料のパチスロルームに「すごい景色」

  • 「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖
    インターネット, おもしろ

    「マツモトキヨシに寄っていい?」母が発した何気ない一言に4歳息子が恐怖

  • 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
    グルメ, 食レポ

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を…

  • これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は
    インターネット, おもしろ

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

  • 「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑
    インターネット, おもしろ

    「二手に分かれよう!」 公園で出会った友だちとの“一緒に遊ぼう”に大人は困惑

  • 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
    インターネット, おもしろ

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト