おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

 大人気知育菓子の「ねるねるねるね」がゼリードリンクになった「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されています。

 2024年の発売時に予想を上回る反響を受け、今回めでたく再販となった本商品。子どものころに「ねるねるねるね」に夢中になった記憶を思い出しながら、実際に飲んでみました。

  • ■ 昨年の大反響を受け再販!別添えの袋で味が変わる「ねるねるねるねゼリードリンク」

     「ねるねるねるね」は粉と水を混ぜることで色が変わったり、膨らんだりといった“化学実験”のような体験ができるロングセラー商品。1986年に「子どもの泥んこ遊び」から着想を得て生まれ、2026年には誕生40周年を迎えます。

     ふわふわもこもこした独特の食感と、自分で考えながら食べ進めていく体験的な楽しみ方に、子どものころに夢中になった人もきっと多いはず。筆者ももちろんそのうちの1人です。

     今回ファミリーマートで購入した「ねるねるねるねゼリードリンク」は、ドーム型の外蓋がついたカップ容器で販売。価格は税込み298円です。

    外蓋の中に別添えの袋

     パッケージには「ねるねるねるね」のファンシーさあふれるデザインがあしらわれています。

    ねるねるねるねゼリードリンク

     ドリンクタイプとはいえ、「ねるねるねるね」の看板を背負っているからには、もちろん“知育菓子”としての側面も健在。

     最初はソーダ味のドリンクとして楽しみ、次に別添えの粉をいれることでぶどう味のドリンクとしても楽しむことができるようになっています。

    ソーダ味からぶどう味に変化する

     早速上部のドーム型の外蓋を外すと、中に入っていたのは2種類の粉。1つがソーダ味をぶどう味に変える「ねるねるのもと」、もう1つがぶどう味からさらに美味しく変化させる「シュワシュワパウダー」。

    「ねるねるのもと」と「シュワシュワパウダー」

     一体どんな風に味や見た目が変わっていくのか……飲む前からワクワクしてきます。今の筆者の心は8歳児です。こんなの絶対に楽しいやつじゃないの。

    ■ まずは何も入れずにそのまま飲むも……これはゼリー、ドリンク……か?

     内蓋には作り方が書いてあり、飲む前にまず「上下に10回ほどふってね」とのこと。言われたとおりにしっかり振ってから、内蓋を開けます。

    内蓋に書かれた手順

    振る

     カップの中身は少し暗い色合いのブルー。顔を近づけると、ものすごく駄菓子感のあるソーダの香りがしました。

    色は暗めのブルー

     付属のストローを使って、まずはひと口飲んでみます。

    ゼリーっぽさはあまり感じられず

     ……ん?……なんだ、これ……。かなり不思議な飲み応えが舌の上に広がりました。商品名は「ねるねるねるねゼリードリンク」ですが、ひと口飲んだ印象は「これは、ゼリー……なのか?」です。

     市販のゼリードリンクを想像して飲むと、食感の違いにかなり違和感が残ります。

     ゼリーというよりは、かなり「とろみのついた炭酸抜きソーダ」といったところ。

     何口か飲んでみると奥の方に「ゼリーらしき欠片」のような気配を感じることはできますが、「ゼリードリンク」としてはやや寂しさが残る飲み心地です。

     味は香りから想像した通りの、駄菓子感が強いソーダ味。この味と上記の飲み心地が合わさると、かなり人を選ぶ味になっているかもしれません。

    ■ 真価を発揮するのは別添えの粉を投入してから?「ねるねるのもと」で味変した結果

     いや、しかし「ねるねるねるねゼリードリンク」が真価を発揮するのは、別添えの粉を投入してからのはず。

     内蓋に書かれていた手順の通り、次は味をソーダからぶどうへと変える「ねるねるのもと」をカップに入れてみます。

    「ねるねるのもと」を投入

     底の方からストローでしっかりかき混ぜていくと、ドリンクは泡立ちながら、青から紫へと変わっていきます。これぞ「ねるねるねるね」の醍醐味!と言わんばかりの、インパクトある変わりよう。

    混ぜる

     胸を弾ませながらぶどう味になったドリンクをストローで吸ってみると……んんっ?……これは……ぶどう味か……?

     筆者個人の感覚としては、味の変化がないような気がしました。泡立ったことでわずかに舌触りが変わったくらいで、味は依然としてソーダのままのような……。

    あまりぶどう感はない

     うっすらとぶどうっぽさを感じなくはないですが、ソーダ8割、ぶどう2割といった具合。ほぼソーダ味に感じます。

     ただ「ねるねるのもと」をくわえたことで生まれた泡立ちが、ほどよいアクセントになったためか、ドリンクとしては少し飲みやすさが上がったように感じます。

    ■ 最後まで「どんな変化が起きるのかな」という好奇心をくすぐられ続ける

     最後、このぶどう味をさらに美味しくするという「シュワシュワパウダー」を開封。中には色とりどりの粉が入っています。

    「シュワシュワパウダー」

    「シュワシュワパウダー」の中身

     これをぶどう味のゼリードリンクに入れると、シュワシュワと小さく泡立ちながら溶けていきます。色味が少しだけ薄くなりました。

    「シュワシュワパウダー」を投入

    しっかりかき混ぜる

     再びストローで飲んでみると……たしかに少しシュワシュワ感がプラスされています。前の二段階よりは飲みやすくなりました。

    色が少し薄く

     ただやっぱりオリジナルの「ねるねるねるね」ほどの劇的な変化はなく……。シュワシュワ感やモコモコ感もあるにはありましたが、どこか物足りなさが残るもどかしい結末でした。

    完飲

     しかしやっぱり「ねるねるねるね」シリーズの一商品。新しい袋を投入するたびに「次はどんな味になるのかな」「どんな変化が起きるのかな」と好奇心をくすぐられ続け、新しくて懐かしいドリンク体験を楽しむことができたように思います。

     子どものころ夢中になったあの時間が、ゼリーと一緒にグラスの中に確かにありました。

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 人と会う前は危険?江頭まぜそばがガーリック過剰で凄い
    グルメ, 話題・知識

    人と会う前は危険?江頭まぜそばがガーリック過剰で凄い

  • ファミペイ好調、上半期のDL数前年比124% 来店・購入でも非利用者超え
    社会, 経済

    ファミペイ好調、上半期のDL数前年比124% 来店・購入でも非利用者超え

  • 見つけたらラッキー?なファミマのソックス柄限定パピコセーター、使ってみた
    イベント・キャンペーン, 経済

    見つけたらラッキー?なファミマのソックス柄限定パピコセーター、使ってみた

  • ファミマ、メンバーズプログラムが大幅拡充 会員ランク特典や限定回数券も登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミマ、メンバーズプログラムが大幅拡充 会員ランク特典や限定回数券も登場

  • ファミマうどん商品に異物混入 近畿7府県の店舗で販売、返金対応
    商品・物販, 経済

    ファミマうどん商品に異物混入 近畿7府県の店舗で販売、返金対応

  • 「クッキー増量 アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」(税込360円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマートとAfternoon Teaが最大規模コラボ 紅茶スイーツやフラ…

  • 「ゴディバWチョコレートフラッペ」(税込498円)
    商品・物販, 経済

    ファミマ「ゴディバフラッペ」わずか8日で4.3億円 93万杯の大ヒット

  • ファミマ、「資さんうどん」監修の人気No.1メニュー「肉ごぼ天うどん」全国発売
    商品・物販, 経済

    ファミマ、「資さんうどん」監修の人気No.1メニュー「肉ごぼ天うどん」全国発売

  • 新TVCM「ゴディバフラッペ」篇
    商品・物販, 経済

    ファミマ×ゴディバ、贅沢2層仕立ての新フラッペ発売 八木莉可子出演TVCMもスタ…

  • 「ねるねるねるね」が児童書に!ねるねが活躍する5つのストーリーを収録
    商品・物販, 経済

    「ねるねるねるね」が児童書に!ねるねが活躍する5つのストーリーを収録

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「年末年始の主役に」イオン、夏におせち発表 史上最多品目&名シェフ監修で多様化に対応
    商品・物販, 経済

    「年末年始の主役に」イオン、夏におせち発表 史上最多品目&名シェフ監修で多様化に…

  • “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
    オカルト・ミステリー, 雑学

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

  • 最寄りのマックが半年ぶりに日本に!与那国島民、Xで歓喜「パスポートいりません」
    インターネット, おもしろ

    最寄りのマックが半年ぶりに日本に!与那国島民、Xで歓喜「パスポートいりません」

  • 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴
    インターネット, おもしろ

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

  • まんまる鶏
    グルメ, 食レポ

    ローソン「まんまる鶏」は小腹満たしの最適解 かぶりつきたい肉の塊!

  • エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題
    インターネット, 感動・ほのぼの

    エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題

  • トピックス

    1. ねるねるねるねゼリードリンク

      8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

      「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
    2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

      高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

      豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
    3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

    編集部おすすめ

    1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

      映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

      10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
    2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
    3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト