おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『わけあって絶滅しました。』シリーズが100万部を突破

update:
株式会社ダイヤモンド社
絶滅と進化について楽しく学べる大ヒットシリーズ



 このたび、株式会社ダイヤモンド社(東京都渋谷区)は、『わけあって絶滅しました。』シリーズの累計発行部数が100万部を突破したことをお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45710/395/45710-395-0e0622a30e7f6c9181ee0fa28923339c-1879x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今泉忠明 監修、丸山貴史 著『わけあって絶滅しました。』 ダイヤモンド社 刊


日本中の子どもたちに「絶滅動物」を身近にした大人気シリーズ
 2018年に発売された『わけあって絶滅しました。』は、「アゴが重すぎて絶滅したプラティベロドンさん」「デコりすぎて絶滅したオパビニアさん」など、驚きの理由で絶滅していった動物たちが、自らその絶滅理由を語る絶滅動物図鑑です。重くなりがちな「絶滅」というテーマをユーモラスに描いた図鑑は前例がなく、発売からわずか4日で13万部を突破し、当時のダイヤモンド社の最速記録を更新するなど、発売直後から大きな話題を呼びました。それから7年、未就学児から90代まで幅広い世代の読者に支持され続け、キャラクターグッズやイベントなど書籍を超えた広がりも見せてきました。そしてこのたび、シリーズ累計発行部数がついに100万部を突破したことをお知らせいたします。
本シリーズを手掛けたのはヒット編集者・金井弓子
 本シリーズを手掛けた編集者・金井弓子は、ヒットの要因について以下のように語ります。
「当時、“絶滅”を扱った本はどうしても悲しい気持ちになるものが多かったのですが、あえて“楽しく読める絶滅動物の本”を目指しました。小学生でも飽きずに楽しめるよう、見開きごとに完結する形で編集したことも好評だった点だと思います。また近年は、地球環境や生物多様性への関心が高まっており、そうした時代の流れもシリーズの後押しになっていると感じます」

 本シリーズを支えてくださった多くの読者の皆さまに感謝申し上げるとともに、今後も幅広い読者の方々にご愛読いただける作品をお届けしてまいります。

■抽選で30名様に図書カード1,320円分が当たる!SNSキャンペーンを開催中
『わけあって絶滅しました。』シリーズ100万部突破を記念して、「X」にて図書カードが当たるキャンペーンを実施しています。Xアカウントをお持ちの方なら、どなたでもご参加いただけます。

<賞品>
抽選で30名様に「図書カードネットギフト」1,320円分をプレゼント

<応募方法>
1. 「ダイヤモンド社公式Xアカウント(@diamond_sns)」(以下、X公式アカウント)をフォロー
2. 該当する下記「キャンペーン告知ポスト」をリポスト
 https://x.com/diamond_sns/status/1965627302135693411

<応募期間>
2025年9月10日(水)~2025年9月28日(日)23:59まで

<注意事項>
・キャンペーン期間中にフォロー&リポストしたアカウントが抽選対象となります。
・当選者には、X公式アカウントからDM(ダイレクトメッセージ)でご連絡をしますので、フォローしたままお待ちください。
・DMが受信できる設定への変更をお願いします。
・応募の受付や当落確認に関するお問い合わせはお受けできません。

<「図書カードネットギフト」について>
・日本図書普及株式会社が提供するネットギフトサービスです。
・当選者には、公式XアカウントからDMにて、当選連絡とあわせてネットギフトのQRコードをお送りします。
・ご使用の際は、スマートフォンにネットギフトのQRコードを表示し、本と一緒に書店のレジにお持ちください。
 ※フィーチャーフォンには対応しておりません。
・利用方法や取扱店などの詳細は「図書カードNEXT」のホームページをご確認ください。
https://www.toshocard.com/netgift/

■書誌情報
『わけあって絶滅しました。』絶滅動物ブームの火付け役!大人気の絶滅動物たちが勢ぞろい
発売日:2018年7月19日
監修:今泉忠明
著者:丸山貴史
絵:サトウマサノリ、ウエタケヨーコ
定価:1,320円(税込)
発行:ダイヤモンド社
判型:46判並製・192ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4478104204


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45710/395/45710-395-6ae014aa52bc36aec43038f16fdf1f57-1879x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『続 わけあって絶滅しました。』気になるだろう?なぜ、滅んだのか……まだまだ語りたい絶滅動物たちが集合!
発売日:2019年7月18日
監修:今泉忠明
著者:丸山貴史
絵:サトウマサノリ、ウエタケヨーコ、北澤平祐
定価:1,320円(税込)
発行:ダイヤモンド社
判型:46判並製・192ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4478108560/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45710/395/45710-395-3b7d6c92708cdbdf1be63899b8cbc83c-1866x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『も~っと わけあって絶滅しました。』待望の第3弾!わけあって絶滅しそう……な絶滅危惧種たちの声も!
発売日:2020年7月9日
監修:今泉忠明
著者:丸山貴史
絵:サトウマサノリ、ウエタケヨーコ、いわさきみずき
定価:1,320円(税込)
発行:ダイヤモンド社
判型:46判並製・192ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4478110689/


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45710/395/45710-395-da3ef9c39f219e82e1a858dc8d337904-1868x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『わけあって絶滅したけど、すごいんです。』シリーズ初の絵本!絶滅動物たちの「じまん大会」を聞いてくれ!
発売日:2022年7月20日
監修:今泉忠明、丸山貴史
著者:サトウマサノリ
定価:1,430円(税込)
発行:ダイヤモンド社
判型:A4変上・42ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4478116415/


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45710/395/45710-395-73543eae2300dec13e62c478a56846fd-2277x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■フェア開催中!『わけあって絶滅しました。』など人気の児童書が勢ぞろい
 ただいま全国の書店にて「子どもの心をわしづかみ!フェア」を開催中です。累計100万部突破の『わけあって絶滅しました。』、累計88万部突破の『やばい日本史』シリーズをはじめ、『いのちをまもる図鑑』『大人も知らないみのまわりの謎大全』などの話題作が勢ぞろい。ダイヤモンド社のヒット編集者・金井弓子が手掛けた人気児童書シリーズをご覧いただけます。
※開催店舗に関するお問い合わせは受け付けておりません。フェアは予告なく終了する可能性がございます。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45710/395/45710-395-131e515e2548cd387172bd0a81f0fb60-2150x1518.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります

最近の企業リリース

トピックス

  1. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
  2. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
  3. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…

編集部おすすめ

  1. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  2. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  3. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  4. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  5. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト