おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

<10月はピンクリボン月間>ピンクリボンフェスティバル2025オープニングナイトを10月1日に開催

update:
公益財団法人日本対がん協会
乳がん治療中の 梅宮アンナさんが乳がんになって経験したことを振り返る。麻倉未稀さんが伝説のドラマ主題歌「HERO」を歌唱



 ピンクリボンフェスティバル運営委員会事務局(公益財団法人日本対がん協会ほか)は10月のピンクリボン月間がスタートする10月1日(水)に、梅宮アンナさん、麻倉未稀さんをゲストとしてお招きして、「ピンクリボンフェスティバル2025 オープニングナイト」を開催します。

 前半は、SNSでリアルな声を発信されている梅宮アンナさんが登壇。現在治療中の乳がんについてや今の想いをお話しいただきます。後半は、歌手・麻倉未稀さんに伝説のドラマ主題歌「HERO」の歌と共に乳がんの体験談を語っていただきます。 

 乳がんに対する理解を深めながら、梅宮さんが乳がんになって経験したことや、麻倉さんの心に響く歌声を受けとっていただける一夜限りのイベント、ぜひこの機会にご参加ください。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28136/38/28136-38-b25797d4974e3d30e180f84e7fe05915-1701x761.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■「ピンクリボンフェスティバル2025 オープニングナイト」概要
名称 :ピンクリボンフェスティバル2025 オープニングナイト
開催日 :10月1日(水)18:00-20:00 (開場 17:00)
出演者 :梅宮アンナさん・麻倉未稀さん
構成  :【前半】ゲストトーク 梅宮アンナさん(モデル・タレント)
       乳がんになって経験したことを、みなさんにお伝えします
   【休憩】
   【後半】トーク&ライブ 麻倉未稀さん(歌手)
       乳がんの経験談や歌への思いをライブとともにお届けします
会場  :有楽町朝日ホール
    東京都千代田区有楽町2-5-1有楽町マリオン11F
定員  :定員600名(先着順・定員になり次第締切)
申し込 :参加無料・事前申込制 (8月20日(水)申込開始)
     ※申込定員になり次第締め切ります。ご了承ください。
申込  :https://pinkribbonfestival.jp/festival/feature/981/

■出演者プロフィール
梅宮アンナさん
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28136/38/28136-38-d94de74ec68de18ae94fca15829a0e6a-365x503.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


モデル・タレント
【プロフィール】
1972年8月20日、東京都生まれ 現在52歳。父は俳優の故・梅宮辰夫。
19歳の時に街でスカウトされたことをきっかけに、1992年にファッションモデルとして芸能界デビュー。人気雑誌「JJ」の看板モデルとして活躍し、一躍女性たちの”ファッションリーダー”的存在に。2002年、29歳で娘の百々果さんを出産。
2024年5月、シャワー後に右胸だけが急に小さくなっていたことから異変に気付き、その後痛みも伴ったことから病院で検査したところ、乳がんが判明。
2024年8月13日、乳がん(ステージ3a)公表。11月7日に右胸の全摘出手術を受け、3月5日に抗がん剤治療を終え、そして放射線治療も4月に終了。
今後は、分子標的薬を2年間、ホルモン剤を10年間、服用予定。

麻倉未稀さん
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28136/38/28136-38-df707e8483a97f0b4f0115b57bae4e47-368x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


歌手
【プロフィール】
1981年「ミスティ・トワイライト」でデビュー。伝説のTVドラマの主題歌「HERO」「What a feeling~FLASH DANCE」はいまだに強烈な印象を残す。2017年にテレビ番組で乳がんが発覚。全摘手術を受けるも奇跡的な回復にて、術後3週間でステージに復帰。その後も精力的に音楽活動を続け、2022年にはデビュー40周年記念アルバムをリリース。
2018年に地元の藤沢にて「ピンクリボンふじさわ」を立ち上げる。現在は「NPO法人あいおぷらす」で乳がんを中心にがんの啓発活動に取り組み、患者・ご家族などがんに影響を受けている方の心のケアも行いながら 乳がん検診の啓発運動に積極的に参加し続けている。

■ブース
東京都保健医療局保健政策部健康推進課
東京都は10月の乳がん月間にあわせ「ピンクリボンin東京」と題したキャンペーンを実施しております。 ブースではがん検診の大切さを伝えるリーフレットの配布等を行います。

日本乳癌学会
日本乳癌学会は、医療の専門家が集まり、乳がん治療に関する研究を行ってその成果を社会へ還元することで、多くの命を守ることを目的に活動しています。ブースでは市民向けイベントについてのご相談や資材を用意しております。

認定NPO法人 乳房健康研究会
乳房健康研究会のブースでは、乳がんに関する冊子の配布、書籍やピンクリボングッズを販売しております。また、第14回目となるピンクリボンアドバイザーの認定試験のご案内もしており、ピンクリボンアドバイザーがブースにおりますので、試験に関するご質問などお気軽にお問合せください。

麻倉未稀 ピンクバルーン&あいおぷらす コーナー
麻倉未稀が理事長を務める一般社団法人ピンクバルーンと副理事長を務める NPO法人あいおぷらすのコラボブースです。

NPO法人エンパワリング ブレストキャンサー/E-BeC
NPO法人E-BeCは、乳房再建手術について正しい情報を得たうえで、自ら再建をするかしないかを選択できる社会を目指して活動しています。治療や再建にまつわるご質問など、お気軽にブースにてお声がけ下さい。

リンパ浮腫ネットワークジャパン(リンネット)
リンネットは、がん治療による後遺症「リンパ浮腫」の患者支援と医療環境改善に取り組む全国患者団体です。オンラインのおしゃべり会やリンパ浮腫が学べるセミナーも定期開催。リンパ浮腫に悩む方はもちろん、リンパ浮腫かも?リンパ浮腫が心配という方も大歓迎。

公益財団法人 日本対がん協会
日本対がん協会は、ピンクリボンフェスティバルや、乳がん制圧「ほほえみ基金」などの取り組みの他、「がんで苦しむ人や悲しむ人をなくしたい」を理念とし、がん制圧の幅広い活動をしています。ブースでは様々な資料をご用意してお待ちしております。


■「ピンクリボンフェスティバル2025」その他取り組み
その他にも「ピンクリボンフェスティバル2025」では様々な取り組みを実施しています。

■今年もピンクライトアップやフラッグバナー掲出を実施!
 https://pinkribbonfestival.jp/festival/feature/1111/

■ 10月1日(水)より動画配信!
 ピンクリボンシンポジウム ―最新の乳がん医療トピックス―
 https://pinkribbonfestival.jp/symposium/

■ピンクリボンフェスティバルHP
 https://www.pinkribbonfestival.jp/

■ピンクリボンフェスティバルInstagram
 https://www.instagram.com/pinkribbonfestival_official/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28136/38/28136-38-940838e3e5979b61219532e51155d972-963x722.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


毎月19日は『ピンクの日』!
乳房を意識する生活習慣「ブレスト・アウェアネス」を習慣づけましょう。

毎月19日には、みんなでピンクにまつわるアクションを起こし、
周りの人にもこの活動を広めてみませんか。
https://www.pinkribbonfestival.jp/pink_day/

はじめよう、つづけよう。ピンクの日


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28136/38/28136-38-6cffd65624c975fe103cd5844c817829-608x608.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
  2. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
  3. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…

編集部おすすめ

  1. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  2. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  3. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  4. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  5. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト