おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「ニューロダイバーシティサミット JAPAN 2025」開催決定!~AI時代の到来と多様な個性を活かす未来~

update:
株式会社Kaien
「ニューロダイバーシティサミット JAPAN 2025」-株式会社Kaien主催、9月19日(金)・20日(土)オンライン中心に開催



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-0a936b70dd32ae37311cb4d03358a75e-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Kaien(本社:東京都新宿区、代表取締役:鈴木慶太)は、今年で4回目を迎える「ニューロダイバーシティサミット JAPAN 2025」(以下・本イベント)を、当社の創業記念日(9月18日)前後に合わせ、2025年9月19日(金)・20日(土)の2日間にわたり、オンラインをメインに開催することを決定いたしました。
テーマ「AI×ニューロダイバーシティ」について
今年のテーマは「AI×ニューロダイバーシティ」です。AI技術の急速な発展が社会に大きな変革をもたらす中で、私たちは働き方や教育の未来をどのように捉えていくか、また精神や発達の多様な脳の特性を持つ人々(ニューロダイバーシティ)がその個性を最大限に活かしていくにはどうしたらよいか、様々なバックグラウンドを持つ方の知見と共に深く考察し、“明日から活用できる”情報を提供していきます。
イベントの詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/60005/table/7_1_ad712bc4998968c0bbd055f5544a804e.jpg?v=202509130346 ]
注目プログラムのご紹介
Day1:仕事×AI(9月19日(金)14:00~17:00)「AI時代の障害者と仕事 ギモンを専門家にとことん追究!~データ入力はなくなるの?」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-b70e5cbc2f62797396c267f9a84a23a2-1280x701.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AIの普及が、障害者の仕事のあり方、キャリア形成、職場環境にどのような変化をもたらすのかをテーマに、様々な分野の専門家が登壇します。
- 第1部【企業目線】データ入力AIの実演や企業担当者との議論を通じ、AI時代に求められる職場の変化を考察します。
- 第2部【当事者目線】AIは障害特性をどうサポートできるか?実演と具体例を交えて徹底紹介します。
- 第3部【共存の視点】AI活用の利点とリスク、支援者の役割を含めて議論します。

登壇パネリスト
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-bf99c8d1e687d473fc56e2a783a1ee2d-802x962.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
田中康雅 氏
(株式会社パパゲーノ代表取締役 CEO)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-7fccaa200e80ae6552e4f0388aca3379-962x1154.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中谷敏之 氏
(ソフトバンク株式会社IT統括 AIテクノロジー本部・AI&データ事業推進統括部担当部長)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-5f4c8a95aac62758760bebea50c134a5-1280x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
益田裕介 氏
(早稲田メンタルクリニック院長)

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-b1f2a8a3a274634047cdf513ded78a05-981x1177.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
許山美穂 氏
(株式会社MonotaRO障害者雇用担当)


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-7fbd6f1ad61b2215be9abde3e5798352-897x1077.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
渡辺智哉 氏
Neccoカフェボランティアサポーター / 生成AI活用推進 / ADHD当事者


Day1参加方法
- 事前登録や参加申込方法:こちらの特設ページからお申し込みください

Day2:教育×AI(9月20日(土)10:00~13:00)「10代ミライ会議~AI×発達障害支援、当事者の視点から~」
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-ec9473e9418db1da74c5ec0988d7a5e4-1280x718.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


未来を担う10代の発達障害当事者たちが主役となるセッション。AI技術が発達障害を持つ子どもたちの教育や学習、そして将来のキャリアにどのような影響を与えるかについて、彼ら自身の視点から自由に意見を交換し、具体的な支援策やアイデアを提言。
- AIを日々の支援に活用するティーンズならではの11選を紹介します。
- 学習支援、思春期対応、不登校・進路・合理的配慮まで幅広くカバー。
- 明日からすぐに使えるAI手法を体験可能です。

登壇パネリスト
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-53df0d7ec64dec89c574c7d0a5d3ce45-661x661.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
黒田一之 氏
兵庫県立氷上特別支援学校教員 教員向けの「アシストAI」を開発

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-285d4d536afb7ffef856c1e12e36167e-1280x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
近藤にこる 氏
中学生起業家 日本DX地域創生応援団・地域DXプロデューサー公式アンバサダー「AI時代の教育を創る!」をテーマに講演やセミナーを展開

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-5ad2950af9d2e8f452babb757140db44-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
佐藤裕理 氏
埼玉県立越谷西特別支援学校教諭 教員向けの「アシストAIプロンプト」管理者


Day2参加方法
事前登録や参加申込方法:こちらの特設ページからお申し込みください
オールナイト特番(9月19日(金)21:00~翌朝9:00)
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-69c46d84f1b6dde0d5cdcf4aa1a035b1-1230x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当事者の声、Kaien創業期秘話、最新ニュースなど盛りだくさん。夜通しで楽しめる初の試みのオンライン特番です。
登壇パーソナリティ
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-953a3be35c58e069389b8596efa22b87-1168x1401.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
花屋乃かや 氏
発達障害メイド喫茶スターブロッサム代表

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-0710ce6708166b55c364b6c97cdfd708-425x510.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゆー 氏
凸凹といろ 編集長


特番参加方法
参加申込方法:こちらの特設ページからお申し込みください
Kaien大交流会(9月20日(土)14:00~16:00:対面イベント)
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-0e917c7a9d568bf4aada3b5972df57fb-1280x719.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会場参加型イベント(秋葉原:1,000円/大阪弁天町:500円 ※ドリンク付き)となります。
発達障害や精神障害のあるみなさまの交流を深めるイベントとして、4つのブースをご用意してお待ちしています。Kaien流街コン!、なんでも交流会。またKaien利用者の方にとっては懐かしのスタッフにも会えるかも?そして景品付きミニゲームで盛り上がる締めくくり。是非参加をお待ちしています。
ご用意しているブース
- 温故知新交流会 ~懐かしいスタッフや仲間と話そう~
- Kaien流 街コン!お見合いマッチング ~新しいつながり発見~
- なんでも交流会

開催場所
 東京会場 TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原 ホール3B
 大阪会場 Kaien SOM弁天町 5階
株式会社Kaienについて
株式会社Kaienは、2009年の創業以来16年間、「ニューロダイバーシティ社会の実現」をミッションに掲げ、精神や発達の障害のある方の強みを活かす就労移行支援、自立訓練(生活訓練)、リワーク、放課後等デイサービスや法人向けコンサルティング、人材マッチングなどの事業を全国で展開しています。

[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60005/7/60005-7-570c77852ef709d2f81d9d15fc450bcc-1671x429.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社Kaien本社:〒160-0023東京都新宿区西新宿6-2-3
新宿アイランドアネックス2階
代表取締役:鈴木慶太
https://corp.kaien-lab.com/



大人向けサービスサイトURL:https://www.kaien-lab.com/
人材紹介サービスサイトURL:https://mlg.kaien-lab.com/
子供向けサービスサイトURL:https://www.teensmoon.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…
  2. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
  3. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…

編集部おすすめ

  1. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  2. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  3. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  4. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  5. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト