おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

化粧品プラスチック容器の水平リサイクル本格始動 ~コーセー・花王・イオンリテールと3社で協働し、持続可能な社会の実現に向けた化粧品プラスチック容器のリサイクル活動をリード~

update:
株式会社コーセー


 株式会社コーセー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林 一俊)と、花王株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:長谷部佳宏)は、2025年10月1日より、イオンリテール株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:古澤 康之)と3社で協働し、「化粧品プラスチック容器の水平リサイクルの取り組み」を本格的に開始します。                                             
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41232/723/41232-723-e18ed2486eb227ae944492456da75463-2362x1786.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本取り組みは、コーセーと花王が、資源循環と環境負荷低減をより推進するために取り組んできた水平リサイクルの施策で、当社ではこれまで再生プラスチックを商品容器に活用していました。この度、コーセーと花王の化粧品プラスチック容器を水平リサイクルに活用する目的で協働回収し、取り組み規模を拡大することで、本格的に社会実装していくものです。そして、化粧品業界におけるリサイクル全体の取り組みを先導し、さらなる加速を図っていきます。

今回の取り組み概要

 本取り組みは、10月1日より、東京都、千葉県、埼玉県のイオン約70店舗内で展開するコーセーと花王ソフィーナ、カネボウ化粧品の各売り場に回収(※1)ボックスを設置し、お客さまに持参いただいた使用済み化粧品プラスチック容器を回収します。
 回収された容器から再生素材を生成し、それを再び、コーセー、花王グループの化粧品容器の一部に活用する水平リサイクルに取り組みます。さらに今回の水平リサイクルを継続的に実施することで、化粧品容器の資源循環を推進していきます。
 今回の取り組みは、回収エリアや対象メーカーの拡大により、回収量の大幅な拡大が期待され、水平リサイクルによる再生素材を採用した商品ラインアップのさらなる拡充につながるものと考えます。

(※1) メイクアップ品(口紅・マスカラ・ネイル・ファンデーション・鏡つきコンパクトなど)、パウチ容器、ガラス容器、エアゾール缶、紙や木製素材は、対象外です。


今後の展望

 今回の3社協働による取り組みを持続可能な社会実装モデルとして、「化粧品プラスチック容器の水平リサイクル」を各社一層推進していきます。また、回収エリアについても順次拡大をめざし、将来的には環境に配慮した持続可能な社会の実現に寄与するものとして、より多くの化粧品メーカーとの取り組みへと発展させていきます。

これまでの花王との取り組み

 コーセーは2021年10月より、化粧品事業のサステナビリティ領域における包括的な協働を開始しました。2022年には、資源循環と環境負荷低減に向けて、株式会社JEPLAN(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 執行役員社長:高尾 正樹)が使用済みペットボトルを用いて製造したケミカルリサイクルPET素材を採用した商品の生産を開始した他、開発の段階で製品化に至らなかったメイク商品を絵具や水性ボールペンへアップサイクルする取り組みなどを協働して実施してきました。
 一方で、使用済み化粧品プラスチック容器の回収のスキームや規模の拡大、生産性やコスト効率の向上、そして何より生活者において、化粧品容器のリサイクル習慣が十分に浸透していないといった、化粧品業界全体における課題もあり、その解決に向けて、両社は継続的に検討を重ねてきました。

コーセーによる使用済み容器回収の取り組み

 コーセーは2020年9月~今年5月までは直営店のMaison KOSEと一部イオン店舗で『雪肌精』の対象商品を回収。2022年4月~今年5月までは一部の専門店において『Predia』の容器回収を実施してきました。

関連情報

■コーセーと花王が化粧品事業のサステナビリティ領域で包括的に協働
https://www.kose.co.jp/company/ja/content/uploads/2021/10/20211014.pdf
■~コーセー×花王 サステナビリティ領域での協働の取り組み第一弾~ 「化粧品プラスチックボトルの水平リサイクル」と「絵具などへの化粧品再生利用の取り組み」においてコーセーと花王による協働を開始
https://www.kose.co.jp/company/ja/content/uploads/2022/02/20220214.pdf
■~コーセー×花王 サステナビリティ領域での協働の取り組み第一弾進捗~「化粧品プラスチックボトル水平リサイクルへの取り組み」と「絵具などへの化粧品再生利用の取り組み」において コーセーと花王による協働を拡大
https://corp.kose.co.jp/ja/media/2022/12/20221207.pdf
サステナビリティに対するコーセーグループの取り組み

■「サステナビリティ戦略(2025年4月7日更新)」
https://corp.kose.co.jp/ja/sustainability/plan/pdf/KOSE_Sustainability_Strategy2025.pdf
■コーセー 企業情報サイト 「サステナビリティ」
https://corp.kose.co.jp/ja/sustainability/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    カプコンは、「ストリートファイター6」(以下、スト6)において、サウンドノベルの金字塔「かまいたちの…
  2. ドリアンサイダー

    “ヤバい”と噂される謎の飲料「ドリアンサイダー」を緊急調査 果たして天国か地獄か

    東京・秋葉原に潜む数々の自販機。その中に、ひときわ異様な存在感を放つ「ドリアンサイダー」があるという…
  3. 「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

    「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

    大手の有名漫画アプリを利用していたら、なにやら怪しげな広告に遭遇しました。 広告は、「ふくぎょうのお…

編集部おすすめ

  1. 岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    大阪・枚方市の遊園地「ひらかたパーク」が9月25日に、岡田准一さん主演のNetflixシリーズ「イクサガミ」とのコラボレーションを発表しまし…
  2. 「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    1995年に初放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、放送開始から30周年を迎える2025年に「テレビ再放送企画」として、全国の地方局…
  3. SteamDB

    Steam配信「BlockBlasters」パッチにマルウェア混入 G DATAが警告

    PCゲーム配信サービスSteamで配信されていた「BlockBlasters」に、不正なプログラムが混入していたことが分かりました。セキュリ…
  4. 洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

    洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

    人間にとって、朝は食事をしたり身支度をしたりと忙しい時間帯。でも、そんな事情は猫ちゃんには関係ないみたいです。Xユーザー・もんさんが早朝7時…
  5. 猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

    猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

    家の一角で一触即発状態な2匹の猫ちゃん。しかし本格的に喧嘩が始まる前に「お?なんだなんだ?」とほかの猫ちゃんが集まってきて……。Xユーザーの…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト