おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

防災メタバースがXR業界最大級イベントに登場、9/11・12「XR Kaigi Hub in 大阪」で「防災メタバース体験」を展示

update:
株式会社Meta Heroes


株式会社Meta Heroes(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)は、2025年9月11日(木)・12日(金)に開催される「XR Kaigi Hub in 大阪」に出展し、次世代型の防災教育コンテンツ「防災メタバース」を展示いたします。

本コンテンツは、全世界6.5億人以上のユーザーを有するゲームプラットフォーム「Fortnite」を活用し、防災・減災の専門家監修のもと制作された学習型メタバースです。子どもから大人まで幅広い世代が、遊びながら実践的な防災知識を身につけることができる革新的な教育ツールとなっています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/214/94539-214-fa217f8ce100b381be0a9bf63c154923-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


防災×メタバースで社会課題解決を目指す

当社は「Society 5.0 × SDGs × HERO」を掲げ、AIやXRを活用して教育・防災・地方創生といった社会課題解決に挑戦しています。近年、地震・火災・水害などの自然災害が頻発する中で、従来型の座学中心の防災教育では「なぜ危険なのか」を実感として伝えることが難しいという課題がありました。

そこで、子どもにも馴染み深いFortniteを活用し、災害時のシミュレーションを「安全に・リアルに」体験できる防災メタバースを開発。さらに、メタバースやAIを通じて実際の施設を再現するデジタルツイン施策を組み合わせることで、デジタルとリアルの融合による次世代型防災教育を実現しています。

当社が制作する防災メタバースは、地震や火災、水害など防災・減災に精通した専門家の監修を受けており、信頼性の高い知識をゲームを通じて学ぶことができます。災害時の備えから発生後の確認事項までをシナリオ形式で体験できるほか、神戸市と協力して「阪神・淡路大震災」を舞台に制作したコンテンツのように、実際の災害を教材化する取り組みも進めています。

子どもから大人まで幅広い世代が親しみやすく、防災教育の新たな入り口となり、地域全体の防災力向上に寄与することが期待されています。

このように、防災メタバースは「楽しみながら学べる」ことを重視しつつ、実際の災害に備える行動力を育む、次世代の防災教育の形として広がりを見せています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/214/94539-214-32ac63af793abd6b6bb1145b1c7d58fc-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/214/94539-214-23920692e430cea68f56e21920eedfbb-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※本記事の内容は、Epic Gamesによるスポンサー提供、支援、または運営されたものではありません。

開催概要

[表: https://prtimes.jp/data/corp/94539/table/214_1_1cc5c439efaec213ee307a2563d010a2.jpg?v=202509120416 ]

【Hero Egg】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/214/94539-214-19d710df52815d292f61c8d0bf76d2ea-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Hero Egg(ヒーローエッグ)は、2024年8月に開設された、メタバース(XR)やAIを学べるDX教育施設です。大阪・なんばの商業施設「なんばパークス」1F「eスタジアムなんば本店」内に位置し、子どもも大人も“共に学ぶ”をコンセプトに、ゲームやAIの体験型プログラム、セミナー、実践型ワークショップなどを展開しています。
未来を担う子どもたちに無償で教育機会を提供しており、誰もが経済的な制約にとらわれず、最先端技術に触れ、学び、挑戦できる場を目指しています。
楽しみながら未来の技術に触れ、"創る力"を育む
Hero Eggは、誰もが次の時代を切り拓く「ヒーロー」になれる場所です。

オフィシャルサイト:https://heroegg.com/
住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス1F eスタジアムなんば本店内
【Hero Eggに関するお問い合わせ先】:info@heroegg.com

【株式会社Meta Heroes】

株式会社Meta Heroesは「Society 5.0 × SDGs × HERO」をテーマに事業を展開。主にメタバース(XR)やAIを活用した開発やDX教育施設『Hero Egg』の運営、そして半年で15000名を超えるAIの企業研修を行うと同時に教育・防災・地方創生など社会課題の解決に取り組む企業です。2025年5月大阪・関西万博のEXPOホールにて「メタバース・XR・AIアワード」および「防災万博」を主催し、2日間で延べ15,000人が来場し、全国153の自治体・教育機関・団体から後援を受けた大規模イベントとして成功を収めました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/214/94539-214-83b2d5ef8cfc10b64435b154f33594ff-940x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






・設立:2021年12月03日
・代表取締役:松石和俊
・大阪本社:大阪府大阪市北区堂山町1-5三共梅田ビル8F
・DX教育スペース「Hero Egg」:大阪府大阪市浪速区難波中
 2-10-70 なんばパークス1F eスタジアムなんば本店内
・コミュニティスペース:大阪府大阪市北区
 太融寺町8-17 プラザ梅田ビルB1F
・オフィシャルサイト:[https://meta-heroes.io]
・X(旧Twitter)アカウント:[https://x.com/metaheroes_100]
・公式LINEアカウント:[https://lin.ee/K9vdyLx]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
  2. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
  3. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…

編集部おすすめ

  1. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  2. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  3. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  4. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  5. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト