おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

[ワーホリ45周年]コスト重視の若者が注目。円安直撃でワーホリ希望国に変化が。

update:
一般社団法人 日本ワーキング・ホリデー協会
ワーホリなら、ワーホリ協会(R)



[画像1: https://prtimes.jp/i/13835/70/resize/d13835-70-574867-pixta_117912054-0.jpg ]



 近年の円安進行や世界的な物価上昇を背景に、若者のワーキングホリデー(以下ワーホリ)希望先に変化が見られています。これまで上位を占めてきた英語圏・欧州の「定番国」は依然として人気を保っているものの、近年は韓国・台湾などアジア圏のワーホリに対する注目度が高まりつつあり、渡航希望ランキングにもその傾向が表れています。

為替とコストの変動:主な要因

[表: https://prtimes.jp/data/corp/13835/table/70_1_15161d36bd686e73d7d1586a5c6a4196.jpg?v=202509130416 ]

渡航先人気の変化(2018年 vs 2025年上半期)

- 英語圏・欧州定番国(オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、英国、アイルランド)は依然として主要な選択肢であるが、費用負担を考慮し「二の足を踏む」若者も増加。
- アジア圏(韓国・台湾など)への人気が近年高まりつつあり、ランキングでも存在感を示し始めている。文化的魅力や語学習得の幅広さに加え、費用面での優位性が評価されている。
- 欧州の一部国(スペイン、オーストリアなど)は、円安や物価高の影響で以前より順位を下げている。


若者の意識変化と選好傾向

- コスト意識の高まり英語圏を避けるのではなく、アジア圏という新たな選択肢の人気が着実に拡大している。
- 文化・言語の多様性韓国語や中国語の習得、Kカルチャーや華流文化など、英語以外の学習・体験ニーズが増加。
- 安心感と利便性日本から近いアジア圏は、日本語対応や日本人コミュニティもあり、初めての海外渡航として選ばれるケースが増えている。


今後の見通し

- 為替が安定・円高に転じれば、再び英語圏や欧州主要国への渡航希望が回復する可能性あり。
- ただし、アジア圏での受け入れ制度拡充や生活支援の整備が進めば、アジア圏人気は中期的にさらに高まると予測。
- 語学教育機関や旅行業界も、「コストを抑えながら多文化体験を得られる」アジア圏渡航を前提とした商品開発が求められる。


当協会の対応

日本ワーキング・ホリデー協会は、こうした変化に合わせて以下の施策を進めています:
- アジア圏ワーホリ制度・ビザ情報の拡充
- フィリピンなどワーホリ協定国以外の国もサポート
- 為替リスクを踏まえた渡航費用シミュレーションツールの提供
- 初めての渡航でも安心できる予算設計・現地生活相談の強化
- 体験談共有を通じたリアルな情報発信


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13835/70/13835-70-bb96333f68eb0068753971641881a708-1500x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ ワーキングホリデーとは
 ワーキングホリデー制度とは、二つの国・地域間の取り決め等に基づき各々の国・地域が、相手国・地域の青少年に対して自国・地域の文化や一般的な生活様式を理解する機会を提供するため、自国・地域において一定期間の休暇を過ごす活動とその間の滞在費を補うための就労を相互に認める制度。
 観光ビザ、留学、学生ビザ、就労ビザとは異なった若者限定の特別なビザで、どこに滞在しても、どこを旅行しても、仕事をしても、語学学校に通っても良いという自由度の高いビザが取得できます。
 

■ ワーホリ45周年キャンペーン
 日本がオーストラリアとワーキングホリデー協定を結び、日本で初めてのワーキングホリデービザが受理されたのが1980年12月1日でした。この周年イヤーに、より多くの方にワーキングホリデーを利用していただくべく、「すべてのワーホリを最高の体験に」をテーマにさまざまな企画を立ち上げ、1年間を通じて特設サイトやSNSで発信していきます。


■ ワーホリならワーホリ協会(R)
一般社団法人 日本ワーキング・ホリデー協会では、ワーキングホリデー制度の普及と地位向上の為にさまざまな活動を行っています。
団体名称 :一般社団法人 日本ワーキング・ホリデー協会
所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F
理事長 :池口 洲
URL :http://www.jawhm.or.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
  2. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
  3. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…

編集部おすすめ

  1. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  2. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  3. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  4. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  5. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト