おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

カザフスタン共和国原子力庁とNUKEM、原子力分野での協力覚書(MoU)を締結

update:
株式会社ムロオシステムズ
~廃止措置・放射性廃棄物管理・オーナーズエンジニアリングサービスを強化~



2025年9月9日、アスタナ(カザフスタン)にて、NUKEM Technologies Engineering Services GmbH(本社:ドイツ・カールシュタイン、プレジデント:トーマス・ザイポルト、以下「NUKEM」)は、カザフスタン共和国原子力庁と戦略的パートナーシップを構築するための覚書(MoU)を正式に締結しました。本協力は、同国における原子力の平和利用を推進し、廃止措置や放射性廃棄物管理、そしてオーナーズエンジニアリングサービスの分野で国際的なベストプラクティスを導入することを目的としています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157244/17/157244-17-62ef3b3eb854bf97c7b474ea20acdd27-2560x1707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


背景と会合の概要
本会合には、カザフスタンの主要原子力機関が参加しました。
 ● カザフスタン共和国原子力庁
 ● カザフスタン国立原子力センター(NNC RK)
 ● カザフスタン原子物理学研究所(INP)
 ● マンギスタウ原子力エネルギー複合体(MAEC)
 ● カザトムプロム(Kazatomprom)
冒頭では、セルガジン副議長(カザフスタン原子力庁)、飯嶋靖正・駐カザフスタン日本国大使が挨拶を行い、NUKEMによる技術プレゼンテーションの後、将来的な協力分野として「サイト修復」「廃棄物処理」「オーナーズエンジニアリングサービス」が議論されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157244/17/157244-17-2d873a1fa94cfaf657ff7ada77f680bb-3900x2936.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


関係者コメント
トーマス・ザイポルト(NUKEMプレジデント)
「NUKEMは世界的に認められたバックエンド技術と国際的な専門家ネットワークを活かし、カザフスタンの核インフラ整備に貢献できることを誇りに思います。現地専門家と緊密に連携し、将来の重要インフラ構築を共に担います。」
二宮暢昭(NUKEMマネージングディレクター)
「カザフスタン、ドイツ、日本はそれぞれの知見を結集し、核エネルギーの平和利用を支えてきました。NUKEMは数十年にわたる経験を基盤に、安全性と透明性、そして国際基準の遵守を最優先とし、同国の包括的な核戦略を後押ししてまいります。」

戦略的意義
今回の合意は、ローカルの専門性と国際的な協力を融合する新たな枠組みを示すものです。NUKEMは、廃止措置・廃棄物管理での実績に加え、オーナーズエンジニア(Owner’s Engineer)として、政府や事業者に対し以下を提供します。
 ● 全ライフサイクルにわたる技術コンサルティング
 ● プロジェクトの評価と最適化支援
 ● サイト修復・退役・廃棄物管理における国際的ベストプラクティス導入
 ● 安全基準・規制への適合支援

会社概要
NUKEM Technologies Engineering Services GmbHについて
NUKEMは、65年以上にわたり、放射性廃棄物・使用済み燃料管理、原子力施設の解体・廃止措置の分野で最先端、及び高品質な技術を提供しています。長年の経験を活かし、世界各国で原子力関連プロジェクトを支援し、安全かつ効率的な廃棄物管理と施設解体を実現しています。株式会社ムロオシステムズの100%子会社として、グローバルな視点で原子力産業の安全と発展に貢献しています。
・本社所在地:Zeche Gustav 6, 63791 Karlstein am Main, Germany
・代表:トーマス・ザイポルト
・設立:1960年
・URL:https://www.nukemtechnologies.de/
・事業内容:放射性廃棄物と使用済み燃料の管理、原子力エンジニアリング及びコンサルティング事業
株式会社ムロオシステムズについて
株式会社ムロオシステムズは、2006年に設立された日本のIT企業で、分散型計算力センターを中心としたITソリューションを提供しています。再生可能エネルギーを基盤とした電力開発プロジェクトにも注力し、環境技術分野での成長を目指しています。NUKEM Technologies Engineering Services GmbHの100%親会社として、原子力技術とITの融合を推進し、グローバル市場での競争力強化に取り組んでいます。
・本社所在地:東京都中央区日本橋本町4-15-1 タカコービル4階
・代表:潘 忠信
・設立:2006年
・URL: https://group.muroosystems.com/
・事業内容:ITソリューション、再生可能エネルギー関連プロジェクト
本件に関するお問い合わせ
NUKEM Technologies Engineering Services GmbH
イヴォンヌ・アメンド(Yvonne Amend)
メールアドレス:yvonne.amend@nukemtechnologies.de
株式会社ムロオシステムズ
社長室 広報担当
メールアドレス:hp-info@muroosystems.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
  2. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
  3. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…

編集部おすすめ

  1. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  2. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  3. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  4. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  5. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト