
Loycus株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:嶽本泰伸、以下「当社」)が提供する、LINEを活用した顧客エンゲージメント支援ツール「LOYCUS(ロイカス)」は、Shopifyの仕様変更に伴い、2025年9月以降利用できなくなる「コンバージョン機能」について、引き続き利用可能となる新オプションを提供開始いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126242/9/126242-9-4fd316dd5137515669b110a7db76d791-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 背景
Shopifyでは、2025年9月の仕様変更により、従来の仕組みを利用した「コンバージョン機能」が利用できなくなる予定でした。これにより、多くのEC事業者は、資料請求や商品購入といったユーザー行動をLINE上で計測・活用することが難しくなる懸念がありました。
LOYCUSの新機能を見る
■コンバージョン機能の概要
Loycusでは、Shopifyの「カスタムピクセル」機能を活用することで、従来と同様にコンバージョン計測やアクション設定を継続利用できる仕組みを開発しました。本オプションは無料での提供となり、既存ユーザーがこれまで通りのマーケティング施策を継続できるようサポートいたします。
例1:資料請求を行った友だちに、自動でお礼メッセージを配信
例2:商品購入をした友だちのリッチメニューを自動切り替え
■期待される効果
本オプションの導入により、以下のメリットが見込まれます。
ユーザー行動データを継続的に蓄積
資料請求や商品購入といったユーザーの行動をLINE上で記録・蓄積することで、顧客ごとの関心や購買意欲を把握できます。これにより、新規顧客とリピーターを区別した施策設計が可能になります。
コンバージョンに基づいたメッセージ配信の自動化
例えば「購入完了したユーザーにサンクスメッセージを即時送信」「資料請求者にフォローアップ情報を3日後に自動送信」といった仕組みを構築できます。人的工数をかけずにタイムリーでパーソナライズされたコミュニケーションが実現します。
成果につながるマーケティング施策の維持・強化
Shopifyの仕様変更後も従来通りコンバージョンを活用できるため、既存施策を中断する必要がありません。さらに、蓄積データを分析し、より精度の高いターゲティングやアップセル施策に活かすことで、売上拡大を後押しします。
■LOYCUSのサービスについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126242/9/126242-9-3132032ce47f3b7f0c26d2fc4cdb6923-800x420.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LINEの運用をスマートに自動化&可視化
ロイヤルカスタマーの育成なら「LOYCUS(ロイカス)」LOYCUSは「LINE公式アカウントをもっと自由に、もっと便利に」をコンセプトに、企業と顧客の関係構築を支援するLINEマーケティングプラットフォームです。リッチメニューやシナリオ配信、コンバージョン計測など、LINEを活用したマーケティングの幅を広げる多彩な機能を提供しています。
LOYCUSの詳細はこちら
会社名:Loycus株式会社
所在地:〒101-0031 東京都千代田区東神田1-16-7 東神田プラザビル4F
代表者:代表取締役 嶽本泰伸
サービスサイト:https://loycus.jp/