おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【ふるさと納税調査レポート】年収1,000万円超の“備蓄米”と、中間層の“記念日旅行”に映る日本人の生存戦略。

update:
合同会社あなたのミカタ
ふるさと納税は「経済防衛」と「幸福投資」の新時代へ。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145418/1/145418-1-b15f76a0a775cf7e7b9de44d89145eec-3750x2187.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


個人のキャリアとライフデザインを支援する株式会社CAREER FOCUS(本社:東京都新宿区、代表取締役:東田 尚起)は、全国の20代~60代の男女400名を対象に「年収別ふるさと納税に関する実態調査」を実施しました。その結果、ふるさと納税が単なる節税策から、物価高と将来不安が渦巻く現代社会を生き抜くための「生活防衛」と、人生の幸福度を高めるための「戦略的幸福投資」という、個人の価値観を色濃く反映した“ライフデザイン”のツールへと進化している実態が明らかになりました。
「量」か「質」か。年収500万円の壁が分ける、返礼品選びの現実。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145418/1/145418-1-f10120e7297c3c947869a82d52f697fa-3750x2187.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


調査では、世帯年収によって返礼品に求める価値が明確に二極化する「ふるさと納税格差」が確認されました。年収500万円未満の層では、実に72%が「量やコストパフォーマンスを重視する」と回答。大容量の肉や日用品といった、日々の生活に直結する選択が大多数を占めました。 一方で、年収1,000万円以上の層では68%が「質や付加価値を重視する」と回答。その土地ならではの希少な食材や体験型ギフトなど、非日常的な特別感を求める傾向が顕著に見られました。この境界線は、ふるさと納税の目的そのものの違いを示唆しています。
主流は「体験」、しかし水面下では「防衛」へ。高年収層の“備蓄米”に隠された深層心理
今回の調査で、年収1,000万円以上の層で最も選ばれた返礼品は「旅行・宿泊券」(55%)となり、贅沢な体験を求める傾向は依然として主流でした。しかしその一方で、これまでには見られなかった、彼らの深層心理を映し出す極めて象徴的な選択肢として「米」(15%)が浮かび上がってきました。 これは、経済的な余裕があってもなお、将来への漠然とした不安から、万が一に備える「防衛的消費」に走るという、富裕層の新たな価値観の“芽生え”を捉えたものと言えます。
中間層は「日常」より「非日常」へ。 “たった一度の思い出”への戦略的・幸福投資
年収400万円台の回答者の中では、約15%が限られた寄付上限額のほぼ全てを「ホテルの宿泊券」のような単一の体験型返礼品に投じる「幸福への一点投資」というべき行動が見られました。この背景には、日々の節約や我慢の先に、人生を豊かにする「最高の体験」を求める強い意志があります。その願いは、以下の声に集約されています。

「温泉旅館の宿泊券を選びたい。毎年結婚記念日に夫婦で旅行に行くのが恒例なので、ふるさと納税を利用して少し贅沢な宿に泊まるのが夢です」(40代・年収500万円台)

日々の糧となる食料品よりも、夫婦の絆という無形資産を育む「記念日旅行」。ふるさと納税は、人生における幸福の優先順位を可視化する装置となっているのです。
物価高が奪った“ささやかな贅沢”。全世帯共通の願いは「少し高級な日常」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145418/1/145418-1-acdb3491f4f2e22122846052ad99d16d-3750x2187.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「もし年収があと100万円高かったら?」という問いに対し、全回答者の68%が「少し高級な食材や調味料」と回答。「旅行」(45%)や「高級家電」(31%)を抑え、多くの人々が、物価高で手を伸ばせなくなった「ささやかな贅沢」を取り戻したいと強く願っていることが数字で明らかになりました。 「少し高級な調味料」「気兼ねなく食べたいイクラ」「大粒の栗」。これらは生活に彩りを与え、心を豊かにする「文化的な生活」の象徴であり、多くの人が「生きるための消費」から「より良く生きるための消費」への移行を渇望している姿がうかがえます。
株式会社CAREER FOCUS 代表取締役 東田尚起:コメント
「今回の調査は、ふるさと納税というレンズを通して、現代日本人の『キャリア観』や『ライフデザイン』のリアルを映し出していると感じています。先行きの見えない時代に、人々が何を守り、何を価値あるものとして投資するのか。その選択は、まさに人生のポートフォリオそのものです。私たちCAREER FOCUSは、こうした人々の価値観の変化を深く理解し、一人ひとりが自分らしいキャリアと人生をデザインできるよう、これからも支援を続けてまいります。」
■ 調査概要
調査名称:ふるさと納税に関する実態調査
調査対象:ふるさと納税を利用したことがある男女400名
調査方法:インターネット調査
調査期間:2025年9月1日~9月10日
調査地域:全国
■ 会社概要
会社名:株式会社CAREER FOCUS
代表取締役:東田 尚起
本社所在地:東京都新宿区東五軒町1-9
事業内容:転職支援事業、採用支援事業
URL:https://careerfocus.co.jp/
https://anatanomikata.co.jp/
■ 本調査に関するお問い合わせ
株式会社CAREER FOCUS 広報担当
Email:info@careerfocus.co.jp
※調査資料の詳細データ、代表者インタビューのお申し込みも上記までお気軽にお問い合わせください。
【本プレスリリースの転載・引用について】
本調査結果の転載・引用は自由ですが、必ず以下をお守りください:
・出典表記:「株式会社CAREER FOCUS調べ」
・弊社ホームページへのリンク設置:https://careerfocus.co.jp/

【プレスリリース画像について】
■ 転載・二次利用フリー(出典明記必須)
■ 追加サイズやフォーマットが必要な場合はお気軽にお問い合わせください
※画像使用時は「株式会社CAREER FOCUS提供」の表記をお願いいたします

最近の企業リリース

トピックス

  1. 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…
  2. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
  3. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…

編集部おすすめ

  1. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  2. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  3. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  4. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  5. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト