おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【Z世代と上司のコミュニケーション調査】Z世代が上司に求めるのは「感情の安定性」、半数以上がAIによる感情コントロールを期待。

update:
株式会社ペンマーク
AIを活用したコミュニケーションサポートが、 Z世代の職場ストレス軽減と心理的安全性向上に貢献か



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47449/103/47449-103-0fe9a8a23e18ee859e74ba5120d1e1c9-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大学生向け学習管理SNS「Penmark」を運営する株式会社ペンマーク(本社:東京都目黒区、代表取締役:横山 直明)と、累計3万件以上の実績を持つ退職代行サービス「退職代行モームリ」を運営する株式会社アルバトロス(本社:東京都品川区、代表取締役:谷本 慎二)は、全国のZ世代の若手社会人316名を対象に、「Z世代と上司のコミュニケーションに関する実態調査」を共同で実施しました。

本調査では、Z世代の若手社会人が上司とのコミュニケーションにおいてどのような課題を感じ、AIによるサポートに何を期待しているかが明らかになりました。特に注目すべきは、半数以上がAIによって「上司のその日の気分や感情に左右されなくなりそう」と回答し、次いで「理不尽な言い方や人格否定がなくなりそう」と回答したことです。これは、Z世代が上司の感情的な言動に対し、深刻なストレスを感じている現状を示唆しています。AIの活用が、彼らが求める心理的安全性の高い職場環境を実現する鍵となる可能性が浮き彫りになりました。

※本記事を引用する場合には、出典の明記をお願いいたします。
URL:https://corp.penmark.jp/news/20250924
出典:Z世代と上司のコミュニケーションに関する実態調査

>>>Z世代の就労意識調査2025のフルバージョンはこちら

■調査概要

調査名:Z世代と上司のコミュニケーションに関する実態調査
調査対象:20~29歳の若手社会人
有効回答者数:316名
調査方法:自社調査

■調査サマリー

Z世代の半数以上(52.5%)が、AIによるコミュニケーションサポートで「上司の気分や感情に左右されなくなる」ことを期待。 Z世代が上司の感情的な言動に大きなストレスを感じていることが判明。
「理不尽な言い方や人格否定がなくなる」(48.1%)が2位に。 パワハラ的な言動に対するZ世代の根強い懸念と、AIによる解決への期待が示唆された。
「上司の意図が分かりやすくなり、手戻りが減る」(44.0%)、「高圧的な物言いがなくなり心理的安全性が高まる」(40.5%)も上位にランクイン。 Z世代が効率性と心理的安全性を重視していることが浮き彫りになった。

■調査結果詳細

上司とのコミュニケーションにおいて、AIのサポートがどのように影響するかについて尋ねたところ、最も多かった回答は「上司のその日の気分や感情に左右されなくなりそう」で52.5%でした。次いで「理不尽な言い方や人格否定がなくなりそう」が48.1%、「上司の意図が分かりやすくなり、手戻りが減りそう」が44.0%と続きます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47449/103/47449-103-8b9afbabbfee4103cbbebb2f459fc0ee-1108x513.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■総括・考察

今回の調査から、Z世代が上司とのコミュニケーションにおいて、「感情的な不透明さ」と「高圧的な言動」に強い不満とストレスを感じていることが明確になりました。

半数以上が「上司のその日の気分や感情に左右されなくなる」ことをAIに期待している点は、Z世代が上司の「人間的な揺らぎ」に対して過敏であり、予測可能で安定したコミュニケーション環境を求めていることを示唆しています。

また、「理不尽な言い方や人格否定がなくなる」という回答が2位に位置することは、Z世代がパワハラやハラスメントにつながる言動に対し、高い警戒心を持っていることを表しています。彼らは、個人の尊厳が尊重され、安心して発言できる心理的安全性の高い職場を強く求めているのです。

これらの結果は、Z世代が「上司の人間性を直接的に変えること」の難しさを認識し、AIというテクノロジーの力を借りて、その課題を解決しようとしている現代的な課題意識を浮き彫りにしています。

彼らが求めているのは、単なる業務効率化に留まらない、より本質的な「コミュニケーションの質の改善」であり、それが最終的に離職率の低下やエンゲージメント向上に繋がると考えられます。

現在の企業において、管理職が個々のメンバーの特性や心情を理解し、常に最適なコミュニケーションを取ることは非常に困難です。特に多様な価値観を持つZ世代との間では、無意識の言動が誤解や不満を生むリスクも高まっています。

この課題を解決するためには、管理職が自身のコミュニケーションスタイルを客観的に見つめ直し、改善を促す仕組みが必要です。

■その一言、大丈夫?AIがあなたの言葉をスコア化する「コミュトレZ」

こうした管理職の「フレーズ単位の悩み」を解決し、Z世代とのコミュニケーションギャップを埋めるために、ペンマークは「退職代行モームリ」を運営するアルバトロスと共同で、管理職向けAIコミュニケーションツール「コミュトレZ」を開発しました。
サービスURL:https://z.penmark.jp/commutore

■ペンマークについて

当社は「学生の一生を豊かにする」ことをミッションに掲げ、「大学生活のDX」を推進しているスタートアップ企業です。大学生向け学習管理SNS「Penmark」を開発・提供しています。
アプリのダウンロードはこちらから
・アプリHP:https://penmark.jp
・AppStore(iOS):https://bit.ly/3NrsKNN
・GooglePlay(Android):https://bit.ly/3LrDQSq

■会社概要

会社名:株式会社ペンマーク
設立:2018年12月21日
代表取締役:横山 直明
所在地:〒153-0063 東京都目黒区目黒1丁目3−16 プレジデント目黒ハイツ1003
会社HP:https://corp.penmark.jp

■各種リンク

お問い合わせ窓口
https://bit.ly/3xRfuw2
法人向け広告掲載窓口「Penmark Ads」
https://corp.penmark.jp/program/ads

■お問い合わせ先

一般:info@penmark.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

    「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

    大手の有名漫画アプリを利用していたら、なにやら怪しげな広告に遭遇しました。 広告は、「ふくぎょうのお…
  2. 布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる

    布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる

    冬になると毎朝のように抱く「お布団から一生出たくない」という思い。温かい羽毛布団に包まれたまま会社や…
  3. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…

編集部おすすめ

  1. 「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    1995年に初放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、放送開始から30周年を迎える2025年に「テレビ再放送企画」として、全国の地方局…
  2. Steam配信「BlockBlasters」パッチにマルウェア混入 G DATAが警告(画像:SteamDBより引用)

    Steam配信「BlockBlasters」パッチにマルウェア混入 G DATAが警告

    PCゲーム配信サービスSteamで配信されていた「BlockBlasters」に、不正なプログラムが混入していたことが分かりました。セキュリ…
  3. 洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

    洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

    人間にとって、朝は食事をしたり身支度をしたりと忙しい時間帯。でも、そんな事情は猫ちゃんには関係ないみたいです。Xユーザー・もんさんが早朝7時…
  4. 猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

    猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

    家の一角で一触即発状態な2匹の猫ちゃん。しかし本格的に喧嘩が始まる前に「お?なんだなんだ?」とほかの猫ちゃんが集まってきて……。Xユーザーの…
  5. 見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

    見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

    Xユーザー・ミホ(=ユキ)さんがポストした1枚の写真に注目が集まっています。一見すると、何の変哲もないチョコケーキが写っているだけのように見…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト