おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『ストリートファイター6』Year 3第2弾「C.ヴァイパー」のゲームプレイ映像を初公開! 10月15日(水)に参戦!

update:
株式会社カプコン
「かまいたちの夜」シリーズとのコラボ実施決定! ザンギエフのOutfit 4のデザイン初公開!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-7642a492007005773abacd3258f9b59f-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


10月15日(水)にYear 3追加キャラクター第2弾として「C.ヴァイパー」が参戦! テクニカルな技をたくさん駆使して、華やかな必殺技を繰り出す彼女のゲームプレイ映像をチェックしよう!
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=fLvwAM3xprI ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-3221db8869a0364dd07a896f23b22484-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


C.ヴァイパーは2008年に『ストリートファイターIV』にて、自身のプロジェクト用に追加データを収集する任務を任された潜入捜査官として初登場。『ストリートファイター6』では偽名でSiRNの研究ディレクターとして活動しながら、元シャドルー関係者の処理にも携わっている。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-902347bb740163d4787be9e8da4d9b01-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


C.ヴァイパーは『ストリートファイターIV』でもお馴染みの各種ガジェットを駆使しながら、3つの特性を活かすことで華やかでテクニカルな必殺技を繰り出す。『ストリートファイター6』ではさらにパワーアップして、他のキャラクターにはない独自のドライブケージ活用も採用している。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-1d1241e7851ec8a436bf1923b41795a6-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-8961b6e0f8b6d40bda2f0325975b9554-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1つ目の必殺技は電気を用いた「サンダースラップ」だ。手袋に仕込まれた装置から電撃を放つ。強度により移動距離や角度が変化、強版は対空技として優秀である。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-5c21216a66a7d039b886aff9dd4f6931-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-5e72d53316a6ae6105e0e078d6481373-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ドライブゲージを1本消費して、「サンダースラップ」から「トレースコンビネーション」と呼ばれる追撃に派生させることができる。また、サンダースラップ攻撃前に「フェイント」をかけたり、相手を誘い出して隙を作る戦術に応用したりすることも可能だ。OD版「サンダースラップ」は弱・中版よりも移動距離が長く、ガードされてもリスクが低い。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-89e4254ead840a88ebb0ea2848542fdf-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2つ目の必殺技は炎を用いた「バーニングキック」だ。特殊装置を仕込んだシューズから炎を放ちながら前方へ跳びかかる。移動距離はボタンの強度によって変化し、全バージョンでガードされても反撃を受けない。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-d9e9c1f58c13907844fd915addd82353-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「バーニングキック」ヒットまたはガード後には、ドライブゲージを1本消費して「チェイスナックル」で追加攻撃したり、ガードさせても有利な「ダブルバーン」でプレッシャーをかけたりもできる。

また、「バーニングキック」は空中でも使用可能で、相手に揺さぶりをかけるのに有効だ。弱版は真下に落下し、中・強版はジャンプの勢いを保持したまま攻撃する。この特性により、めくり攻撃や遠距離からの奇襲にピッタリだ。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-27a448deff47cac2843d93e38d635b99-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3つ目の必殺技は衝撃波を用いた「セイスモハンマー」だ。手袋に仕込まれた振動ガジェットで地面に衝撃波を走らせ、ボタンによって攻撃距離が変化する。この技も「フェイント」に対応しており、けん制やコンボの繋ぎとして有効で、相手に持続的なプレッシャーを与える。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-4bd858f068ae1be28b3175d8bf8e44f8-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新技「セービングフォース」は前方に防御バリアを展開する技で、アーマー効果によって攻撃を吸収できる。ボタンホールドで複数攻撃を防ぎ、ボタンを放すことでキック攻撃へ派生する。また、ホールド中に前方ステップで動作をキャンセルできる。この技は『ストリートファイターIV』の「セービングアタック」に着想を得たものと考えられる。タイミングよく使えばドライブインパクトに対しても有効だ。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-5dbb24bac595f997abadbf87f35cc5a1-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-c937df400cc277f3731ddbaca6c6b69f-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ハイジャンプ」はドライブゲージを1本消費することで通常よりも高い軌道でジャンプする。下入力直後に上方向を押すことで発動するが、ニュートラルの時、または足払い以外の通常技や、セイスモハンマーからも発動可能だ。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-45b50ab08ffc33ddfc2fd4c8342c28bc-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


レベル1スーパーアーツ「バウンサーステップ」は、ガジェット能力を限界まで引き出した後に攻撃する技だ。発動後は一定時間ドライブゲージを消費せずにハイジャンプや派生技を繰り出せる。バーンアウト状態でも有効だが、1回繰り出すと残りのタイマーがすべて消費されるという制約がある。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-d18fec37f15129ca4b9d34cb054b6376-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


レベル2スーパーアーツ「ミッションオーバー」は、すべてのガジェットを駆使して視覚的にも華やかな演出を見せる技だ。発動時は完全無敵があり、追い詰められた場面での切り返しや、コンボの締めに組み込んでみよう。
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-a29f44bdd95e76ebe5b4db1dc460a822-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


レベル3スーパーアーツ「アンラックリジェクター」は、勝負の明暗を分ける大技だ。確実に大ダメージを与えるためにコンボに組み込むのが良いだろう。
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-2c60542935fce69e605cfcdc7ce17538-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


C.ヴァイパーのOutfit 2は『ストリートファイターIV』でお馴染みのビジネススーツと赤い三つ編みが特徴的だ。ワールドツアーで彼女との絆をMAXまで深めると入手できるほか、ショップからファイターコインで購入できる。
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-e5b3f43bfe2c1906fc8b0e76b5accdd7-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


C.ヴァイパーはファイターコインを使ってキャラクター単体を手に入れることが可能な他、「Year 3キャラクターパス」または「Year 3アルティメットパス」を所持している方は、キャラクターがリリースされると自動的に配信されるので、この機会にチェックしよう!
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-107bdca553f4d241fc897432c71465de-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



発売30周年を迎えたサウンドノベルの金字塔「かまいたちの夜」シリーズとのコラボが実施決定!
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-8c480386ff41892a86ddaff01c0b7325-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


発売30周年を迎えたサウンドノベルの金字塔「かまいたちの夜」シリーズとのスペシャルコラボが実施決定!
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-22702c6be7153a3047fd145ede7ba990-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-5d78d10422d5480b14379a49d099bc34-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


C.ヴァイパーの配信と同時に「ワールドツアー」では新しいシチュエーションが追加! 誰でも無料で体験できる特別なエピソードを楽しみに待とう!
[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-fd0faf5ea29abf8199d5bd3453084166-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



C.ヴァイパーの配信と同時にザンギエフのOutfit 4も配信! また、ザンギエフのOutfit 4配信を記念して大人気メタルバンド「Cavalera Conspiracy」とのコラボも実施決定!
[画像24: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-5edf1774f7c6bccabbdcbe9ee3f61db8-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


C.ヴァイパーの配信と同時に「ザンギエフ」のOutfit 4を追加予定だ。今回のテーマは過去シリーズにも登場した「メカザンギF」が今作にも登場! 文字通りの「鋼の肉体」でライバルを蹴散らそう!
さらに、ザンギエフのOutfit 4追加を記念して、大人気メタルバンド「Cavalera Conspiracy」とのコラボも実施決定! 彼らが手掛けるオリジナルBGMの続報に乞うご期待!

商品概要
[画像25: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-92097c4c6704a01fab729f243af80ceb-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション』は「Year 1キャラクターパス」「Year 2キャラクターパス」と、Year 2までの追加されたステージ4種&初期キャラクター18体のOutfit 1カラー3-10を含めたDLCを同梱したボリューム満点なエディションです。

■商品名:ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション
■プラットフォーム:
Nintendo Switch 2 、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam
■発売日:好評発売中
■価格:
・ダウンロード版:7,990円(税込)
・パッケージ版:8,789円(税込)
■CEROレーティング:C
■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)

[画像26: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13450/5337/13450-5337-4809f1d18100084bb88f004da1758744-1024x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■商品名:ストリートファイター6
■プラットフォーム:
Nintendo Switch 2 、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam
■発売日:好評発売中
■価格:
・ダウンロード版:4,990円(税込)
■CEROレーティング:C
■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合)

最新情報は公式サイト・公式SNSにて随時お知らせいたします。
■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/ja-jp
■公式Xアカウント:https://x.com/StreetFighterJA

※本文中に表示されている価格はすべて希望小売価格です。
※PS4版の『ストリートファイター6』は「PS5版無料アップグレード対応」です。

■コピーライト:(C)CAPCOM

最近の企業リリース

トピックス

  1. ドリアンサイダー

    “ヤバい”と噂される謎の飲料「ドリアンサイダー」を緊急調査 果たして天国か地獄か

    東京・秋葉原に潜む数々の自販機。その中に、ひときわ異様な存在感を放つ「ドリアンサイダー」があるという…
  2. 「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

    「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

    大手の有名漫画アプリを利用していたら、なにやら怪しげな広告に遭遇しました。 広告は、「ふくぎょうのお…
  3. 布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる

    布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる

    冬になると毎朝のように抱く「お布団から一生出たくない」という思い。温かい羽毛布団に包まれたまま会社や…

編集部おすすめ

  1. ガンホー臨時総会決議受け“物言う株主”が声明 「経営陣への危機感一層強まった」

    ガンホー臨時総会決議受け“物言う株主”が声明 「経営陣への危機感一層強まった」

    投資ファンドのストラテジックキャピタル(SC)は9月24日、ガンホー・オンライン・エンターテイメントの臨時株主総会の結果について「ガンホーの…
  2. 岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    大阪・枚方市の遊園地「ひらかたパーク」が9月25日に、岡田准一さん主演のNetflixシリーズ「イクサガミ」とのコラボレーションを発表しまし…
  3. 「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    1995年に初放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、放送開始から30周年を迎える2025年に「テレビ再放送企画」として、全国の地方局…
  4. SteamDB

    Steam配信「BlockBlasters」パッチにマルウェア混入 G DATAが警告

    PCゲーム配信サービスSteamで配信されていた「BlockBlasters」に、不正なプログラムが混入していたことが分かりました。セキュリ…
  5. 洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

    洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

    人間にとって、朝は食事をしたり身支度をしたりと忙しい時間帯。でも、そんな事情は猫ちゃんには関係ないみたいです。Xユーザー・もんさんが早朝7時…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト