おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アンドパッド、遠隔現場管理をANDPADひとつで実現する「ANDPAD遠隔臨場」正式版を提供開始

update:
株式会社アンドパッド
あわせて、360度画像を施主に共有できる「クイック共有URL」も利用可能に



クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営する株式会社アンドパッド(本社:東京都千代田区、代表取締役:稲田武夫、以下アンドパッド)は、遠隔での現場管理やコミュニケーションの効率化を推進する「ANDPAD遠隔臨場」の提供を開始いたします。
合わせて、新機能「クイック共有URL」機能も提供開始します。施主へ360度画像の共有が可能になり、現場の状況を鮮明に伝えることで顧客満足度向上に貢献します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18154/170/18154-170-33daff575e319cf1f74905375c29345d-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 背景
建築業界では、深刻な人手不足の影響や生産性向上といった背景から、現場に行かずともカメラや映像機器を用いて遠隔地から現場の状況を確認する「遠隔臨場」が注目されています。
一方で、遠隔臨場の普及には、現場カメラの選定や適切な情報管理、システム導入コスト、プライバシーへの配慮といった課題が存在します。施工現場の効率と生産性、品質をさらに向上させるためには単なる映像確認に留まらず、工事情報と映像のスムーズな連携に加え、既存システムとの連携性、ユーザーに負担をかけない高い操作性、現場カメラだけでは対応が難しい遠隔での指示出しの実現が不可欠です。

■ 特徴
「ANDPAD遠隔臨場」は、日々状況が変化する建築・建設現場において、遠隔でも円滑な現場管理やコミュニケーションを推進するプラットフォームです。多様な現場環境にも対応できるように複数のカメラが選択可能であることに加え、さまざまな機能を備えていることで包括的な遠隔臨場体制の構築を実現します。
- 遠隔臨場もANDPADで。ワンプラットフォームですぐに使える
- - お持ちのANDPADアカウントで、遠隔臨場機能も利用可能に
- - 案件を横断して閲覧でき、複数現場の状況を一覧で確認可能
- - 複数システム導入によるコストを抑え、低価格で遠隔臨場を実現
- - 豊富な支援実績を元に、導入から定着まで充実した運用支援

- 360度カメラ、定点カメラ、ビデオ通話など多様な現場カメラの利用が可能
- - お手持ちのRICOH THETA※1をはじめとした360度カメラ、定点カメラ※2、ウェアラブルカメラなどシーンに合わせて様々な機種に対応
- - 協力会社を含む誰でもANDPAD上でビデオ通話※3やカメラ映像の閲覧が可能

- 図面に紐づいた360度画像ビューワー
- - 現場で撮影した360度画像を図面上に紐付けし閲覧可能
- - 撮影地点ごとに時系列表示ができ、施工履歴の管理が可能


■施主へ360度画像の共有ができる「クイック共有URL」機能の特徴
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18154/170/18154-170-20d18b4b37241b3f2115486d69c29548-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「クイック共有URL」機能は、指定のURLを共有することでANDPADユーザー以外の方も360度画像を閲覧できる機能です。施主への360度画像の共有が可能になり、現場の状況を鮮明に伝えることで顧客満足度向上に貢献します。
本機能は、今後更なる開発を進め、施主とのコミュニケーションプラットフォーム「ANDPADおうちノート」とも連携予定です。

URL:https://andpad.jp/products/remote_presence

■ 先行ユーザーの声(50音順)
先行して「ANDPAD遠隔臨場」を活用中のお客様からのコメントを紹介いたします。
喜多ハウジング株式会社 取締役 技術部長 田向 芳昭 氏

当社では、施工管理の人員不足と新入社員の人材育成が課題でした。
施工管理は品質向上と遠方現場での移動時間を削減したい一方で、人材育成では現場の経験を積ませるために実践は不可欠です。お客様へご迷惑をお掛けしてはいけないし、教育係も自分の仕事がある中、時間確保やOJTのタイミングもピンポイントでフォローをすることが難しい現状があります。
「ANDPAD遠隔臨場」を活用することで、予定があって現場へ行けない時や突然の相談も画面を見ながら確認して指示ができますし、ポインターで場所を指摘しながら話すことができるようになりました。お互いの意思疎通も早くなり状況判断や理解も的確にすることができ助かっています。


株式会社不動産SHOPナカジツ 建築部門 品質管理課 課長 多田 啓人 氏

当社では「検査の質を維持しながら生産性を高める事」を目的に、様々なビデオ通話機能を活用しています。活用前は、増加していく現場数やエリア拡大に伴い、限られた人員で全ての現場に品質管理の目を行き届かせる事が大きな課題でした。遠隔管理できるようになったことで、対応できる検査数は2.2倍に増加し、これまで移動に費やしていた時間を検査する時間へと大幅に変換できました。さらに、「ANDPA遠隔臨場」を導入してからは、検査写真や是正指摘をそのままANDPAD上に保存できるため、現場監督や品質管理スタッフ、協力会社との情報共有も格段に効率化されました。従来のダブルチェック体制を維持しつつ効率化を実現できたことは大きな成果であり、今後も現場運営に欠かせないツールとして活用を進めていきたいと考えています。


今後もアンドパッドでは、さらなる建築現場における遠隔臨場の実現のため、各種カメラ製品との連携や機能拡充など機能開発を進めます。建設DXの推進による業務効率化・人材不足等への業界課題解決に貢献してまいります。

■ご利用について
「ANDPAD遠隔臨場」のご利用に関しては、下記へお問い合わせください。※4
 
 株式会社アンドパッド 「ANDPAD遠隔臨場」担当
 https://andpad.jp/help/inquiry

■紹介動画のご紹介
「ANDPAD遠隔臨場」の提供開始に合わせ、紹介動画を用意しました。具体的な機能や活用シーンについてご紹介しています。ぜひご覧ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18154/170/18154-170-a562aa74dc0b6ab33cba7a77fb329083-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





訪問回数削減と現場品質維持を両立!ANDPAD遠隔臨場のご紹介
URL:https://link.andpad.jp/84261_pr


※1 RICOH THETAは、株式会社リコーの商標または登録商標です。
※2 プレスリリース「コネクトカメラと連携、現場の映像を関係者全員に共有し業務効率化を支援(2023年6月27日配信)」:
https://andpad.jp/news/20230627
※3 ビデオ通話機能はWEB、iOS、及びAndroidの全ての端末で利用可能です。
※4「ANDPAD遠隔臨場」の利用には、ANDPAD施工管理に加えて別途ご契約が必要です。

■ 「ANDPAD」について
「ANDPAD」は現場の効率化から経営改善まで一元管理できるシェアNo.1※クラウド型建設プロジェクト管理サービスです。2016年に提供を開始し、直感的で使いやすさにこだわった開発と導入・活用への徹底したサポートで、利用社数23.3万社、ユーザー数68.4万人を超えています。
国土交通省のNETIS (新技術情報提供システム) では「令和6年度推奨技術」に選定されています。

詳細:https://andpad.jp/
※『建設業マネジメントクラウドサービス市場の動向とベンダシェア(ミックITリポート2024年12月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ)

■ 会社概要
社名   :株式会社アンドパッド
所在地  :東京都千代田区神田練塀町300番地 住友不動産秋葉原駅前ビル8階
代表者  :代表取締役 稲田 武夫
事業内容 :クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」の開発・販売・運営
会社HP :https://andpad.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    カプコンは、「ストリートファイター6」(以下、スト6)において、サウンドノベルの金字塔「かまいたちの…
  2. ドリアンサイダー

    “ヤバい”と噂される謎の飲料「ドリアンサイダー」を緊急調査 果たして天国か地獄か

    東京・秋葉原に潜む数々の自販機。その中に、ひときわ異様な存在感を放つ「ドリアンサイダー」があるという…
  3. 「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

    「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

    大手の有名漫画アプリを利用していたら、なにやら怪しげな広告に遭遇しました。 広告は、「ふくぎょうのお…

編集部おすすめ

  1. 岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    大阪・枚方市の遊園地「ひらかたパーク」が9月25日に、岡田准一さん主演のNetflixシリーズ「イクサガミ」とのコラボレーションを発表しまし…
  2. 「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    1995年に初放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、放送開始から30周年を迎える2025年に「テレビ再放送企画」として、全国の地方局…
  3. SteamDB

    Steam配信「BlockBlasters」パッチにマルウェア混入 G DATAが警告

    PCゲーム配信サービスSteamで配信されていた「BlockBlasters」に、不正なプログラムが混入していたことが分かりました。セキュリ…
  4. 洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

    洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

    人間にとって、朝は食事をしたり身支度をしたりと忙しい時間帯。でも、そんな事情は猫ちゃんには関係ないみたいです。Xユーザー・もんさんが早朝7時…
  5. 猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

    猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

    家の一角で一触即発状態な2匹の猫ちゃん。しかし本格的に喧嘩が始まる前に「お?なんだなんだ?」とほかの猫ちゃんが集まってきて……。Xユーザーの…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト