WEBライターを募集しています(現在募集停止)
おたくま経済新聞ではWEBライターを募集しています。
執筆ジャンルはオタク系のものからWebで話題のライトなネタまで様々です。
応募資格
学歴: 不問
年齢: 25歳~40歳あたりまで(あくまで基準であり、応相談)
ライター経験:
ネットニュースなど情報メディアの経験者優遇。加えて他業種にて社会人経験が2年以上あると尚良し。
(未経験者について:未経験でも不可ではありませんが、自分でネタを考える力・情報収集能力が必須となります)
PCスキル:
WEBライターに必要なPCスキルのある方。加えてWordPressの経験があると◎。
(基本:写真加工用のグラフィックソフトやOffice全般が使用できる、チャットツールやメールでやりとりができる)
その他必要なスキル:
チャットツールを使い他人とのコミュニケーションが円滑に取れる方、時間を守れる方、ネタを自分で探し提案できる方。
原稿料/契約形態
原稿料: 応募完了後、個別にご説明致します
契約形態: 外注
応募方法
ページ最下段の「応募フォーム」ボタンよりお申し込みください。
注意事項(採用・不採用通知など)
採用・不採用通知:
応募いただいたのち、採用の可能性があるかたには3営業日内に返信致します。
※不採用の場合には返信は行っておりません。また、不採用理由についても一切お答えしておりません。ご了承ください。
応募資料の扱い:
不採用が決定した時点で全ての資料データは削除いたします。
その他:
ご応募にあたり、特定企業との利害関係や、いわゆるステルスマーケティング(ステマ)を目的としたものは固くお断りいたします。
仮に採用となった場合でも、記事化に際しては編集部へのネタ出し・企画段階で可否を判断いたします。不自然な提案や宣伝色の強いものは採用されませんので、あらかじめご了承ください。
また、応募内容や執筆活動が特定企業の利益誘導やステマ目的であると判明した場合には、当該企業およびライター双方に対し、必要に応じて法的措置を講じる場合があります。
おたくま経済新聞編集部について
運営歴・編集部の人数は?
おたくま経済新聞は2008年に誕生し、15年を超える運営実績があります。所属ライターはメイン5名、時々寄稿する方が5名ほど直接契約で在籍しています。
ライターの平均年齢は?
運営歴が長い&ライターの平均在籍年数が長いため少し高めで、30代後半くらいです(小声)。
会社に猫がいる?
3匹おります。ラッキーさん、ハッピーさん、ラブさんです。主に広報を担当。時々、保護した子猫の育児を担当しています。
仕事の流れは?
全てリモートワークです。メインの連絡手段はチャットツール。
(1)ネタを探して編集部に提案
(2)OKが出れば執筆、ネットネタでは投稿者に許諾申請あり
(3)投稿ツール(WordPress)で直接入稿
詳細は採用後の面談でご説明します。
編集部の雰囲気を事前に知りたい
公式Twitter(@otakumatch)をご覧ください。
所属ライターの多くが利用しており、日常のつぶやきや記事紹介で雰囲気を知っていただけます。
メンションしていただければ、答えられる範囲でお返事します!
(運営会社HPへ別ウィンドウで開きます)