第4回イベントは1月30日(木)開催!スーパーポテト出身、全国各地のホテルや高級飲食店など多くの商業空間を手がけるDESIGN STUDIO CROWの藤本泰士氏が登壇
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31121/88/31121-88-ebba42aed1d6848397902152824348fa-1760x940.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オフィスや商業施設を中心とした空間づくりをワンストップで行うユニオンテック株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:大川 祐介 以下、ユニオンテック)は、空間設計デザイナーを対象とした成長支援コミュニティ「Designers Edge(以下、デザイナーズエッジ)」の第4回イベントを2025年1月30日(木)に開催いたします。ゲストには株式会社DESIGN STUDIO CROW 藤本泰士氏をお迎えし、デザインにかける情熱とこれまでのキャリアを紐解き、これからのデザインの可能性について語ります。
また、先日開催されたデザイナーズエッジ第3回のイベントの様子をまとめた開催レポートを公開しました。
詳細はこちらからご覧ください:
Designers Edge第3回 開催レポート
デザイナーズエッジ 第4回のお申し込みはこちら:
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31121/88/31121-88-445a2adb737ff872bddc95c631945668-1500x2167.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第4回のお申し込みhttps://event.union-tec.jp/event/4
2025年1月30日(木)
開場18:40~ 講演19:00~
懇親会20:10~
■Designers Edge | デザイナーズエッジとは?
デザイナーズエッジは、空間設計デザイナーやデザイン業界を志す学生が集まり、互いに刺激を与え合いながら成長を目指すクリエイティブコミュニティです。
「広がる視野・高まる視座・変わる視点」をコンセプトに、デザインの過去・現在・未来を多角的に追究し、新たな価値を創出することを目指しています。
本イベントでは、デザイン業界の第一線で活躍するゲストを迎え、講演や交流を通じてリアルな経験や知見を共有。参加者同士が課題を共有し、成長へのヒントを得る場として好評をいただいています。
Designers Edge公式ページ
■第3回開催の様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31121/88/31121-88-394bf11e2cb04c63a14801c3f2a54eaa-1000x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ロイト 神田亮平氏を囲んで
12月19日(木)に行われた第3回デザイナーズエッジでは、神田亮平氏(株式会社ロイト)を講演者に迎え、年末の慌ただしい時期にもかかわらず会場には41名、オンラインでも10名が参加し、熱気あふれるセミナーとなりました。
「広がる視野・高まる視座・変わる視点」をコンセプトに掲げるこのコミュニティでは、デザインの本質を探り、成長のヒントを得ることを目的としています。今回の神田氏の講演では、キャリアのターニングポイントや数々のプロジェクトの裏側が詳細に語られ、参加者一人ひとりが刺激を受ける場となりました。
「今回も実例が豊富で、コンセプトや考えをお聴きできたことが大変勉強になりました。」
「もともとの才能もあったと思いますが、常に目標を持ち、反骨心で仕事に向き合うことで早々に担当を任されたことが素晴らしいと思いました。モロゾフの店舗の壁面が特にかっこよかったです。」
「光と影、人がその場に介在してこそのインテリアデザイン、という考えに同業として共感しました。」
▼開催レポート全文はこちら:
Designers Edge第3回 開催レポート
■《次回》第4回の見どころ
デザイナーズエッジ第4回では、スーパーポテト出身、全国各地のホテルや高級飲食店など多くの商業空間を手がけるDESIGN STUDIO CROWの藤本泰士氏を迎えます。
講演内容
- 生い立ち~デザイナーになるきっかけ
- 修業時代の経験と学び
- 独立を決意した背景とその後のキャリア
- 独立後の成功事例と現在の活動
- 未来を見据えたデザインへの思い
■第4回イベント詳細
開催日:2024年1月30日(木)
開場:18:40~/セミナー:19:00~/懇親会:20:10~
会場:ユニオンテック 本社オフィス(東京都渋谷区)
参加費:無料
定員:先着100名
お申し込みはこちら:
Designers Edge公式ページ
■ 第4回講師紹介
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31121/88/31121-88-a9fbee9491d8a68ea029cf742da6a6b8-500x507.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社 DESIGN STUDIO CROW
藤本 泰士 TAIJI FUJIMOTO
愛知県生まれ。
青年期は三重県に移り工務店へ就職。現場作業員として様々な経験を積む。
その後、名古屋のデザイン学校を卒業後、2005年から株式会社スーパーポテトに勤務。主に国内外のハイアットホテルや無印良品のプロジェクトを中心に担当する。
2009年からハーシュ・ベドナー・アソシエイツ(HBA)東京オフィスに勤務。主にロッテホテルやレジデンスのプロジェクトを中心に手掛ける。
その他2社のデザイン会社勤務を経て、2013年にDesign Studio CROW 設立。
2015年に株式会社 DESIGN STUDIO CROW に社名変更。現在は国内外のホテルや飲食店などを中心に、多くの商業施設を中心に手掛けている。
https://www.studio-crow.jp/
Instagram
■ ユニオンテック株式会社について
2000年6月にクロス・床等内装仕上げ工事業として設立。オフィスやショップを中心にブランディング・設計デザイン・施工をトータルでプロデュースする空間創造事業を展開し、10,000件以上の施工実績を持つ。2016年に建設業界のプラットフォーム事業を立ち上げ、2021年4月に事業部門を分社化。内装事業に特化し、デジタル知見も活用して「ワークスペースプロデュース事業」「商空間マーケティング事業」「ビルバリューアップ事業」「スペースコンストラクション事業」「施工BPO事業」「PersGPT(パースGPT)」を展開。
会社名:ユニオンテック株式会社
設立:2000年6月
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 4階
資本金:1億円
事業内容:オフィス・商空間の企画設計施工。オフィス家具の購買・施工のBPO。
代表取締役:大川祐介
ミッション:Build a new standard.
事業内容:
コーポレートサイト:https://www.union-tec.jp/
オフィス・商空間サービスサイト:https://service.union-tec.jp/
BPO事業:https://www.bpo.union-tec.jp/ ;
PersGPT(パースGPT):https://www.cg.union-tec.jp/
- Home
- 《第3回開催レポート・第4回開催告知》空間デザイナーのための学びとコミュニティづくりイベント「Designers Edge(デザイナーズエッジ)」
《第3回開催レポート・第4回開催告知》空間デザイナーのための学びとコミュニティづくりイベント「Designers Edge(デザイナーズエッジ)」
最近の企業リリース
-
2025/2/1 | 株式会社ソーシャルインテリア
エルフィンが「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」を導入 “コンテンツ化”した空間から魅力が伝わる、エンタメ企業のオフィスが完成
-
2025/2/1 | アイレット株式会社
アイレット、AWS コンピテンシープログラムにおいて国内2社目となる「AWS 生成 AI コンピテンシー」の認定を取得
-
2025/2/1 | 株式会社エフ・コード
エフ・コード子会社のマイクロウェーブクリエイティブ『Webサイト運用引継ぎ支援サービス』の提供を開始
-
2025/2/1 | Earth hacks株式会社
Earth hacks、愛媛県と共同で取り組む脱炭素イベント「えひめ愛顔のデカボ商店街」を2月8日より開催!
-
2025/2/1 | メンロ・セキュリティ・ジャパン株式会社
四国電力、既存VDIをMenlo Securityに刷新し、業務の生産性と運用の負荷を大幅に削減
-
2025/2/1 | テスホールディングス株式会社
TESSグループ、佐賀伊万里バイオマス発電所開発状況のお知らせ(2025年1月)
-
2025/2/1 | 株式会社Tocasi
【提供開始!】サイエンスやアートのプロ達による創造的思考を活用した「未来洞察型人材育成プログラム」の立ち上げ
-
2025/2/1 | YOSHIKI PR事務局
Yoshiki Foundation America、LA山火事被災者支援のため50万ドル(約7,700万円)を寄付
-
2025/2/1 | YOSHIKI PR事務局
Yoshiki Foundation America、LA山火事被災者支援のため50万ドル(約7,700万円)を寄付
-
2025/2/1 | 名古屋鉄道株式会社
まちづくり会社を立ち上げ、有松地区で古民家利活用事業を推進します