おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

イベントで発生するごみを回収から処理までまるっと依頼可能。リテラがごみコンサルティング事業をローンチ

update:
   
株式会社LITTERRA
株式会社LITTERRA(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石井翔己)は、2025年1月23日、対応・処分が難しいイベントごみをまるっと依頼できるイベントごみコンサルティング事業をローンチしました。



◆イベントごみコンサルサービスについてはこちら:https://litterra.jp/service-consulting
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153034/1/153034-1-865e5008c2e3a822ad6be889ccec002f-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




【リテラのイベントごみコンサルティングの特徴】
イベントごみコンサルは、イベントを実施する際に発生するゴミの回収・分別から業者委託までを一括で依頼することができるサービスです。

・事業系廃棄物のルールが難しくて、正しいゴミの処理の仕方がわからない…
・ゴミの廃棄を業者に依頼したら、高額費用が発生してしまった…
・ただでさえ運営で大変なのに、ゴミの分別・受け渡しでトラブル…

イベントの中でも扱いが難しい、ゴミに特化したコンサルを行うことでイベンターの負担を削減します。
1,ゴミに特化したプランの提供
2,徹底した企画伴走
3,あらゆる状況への対応

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153034/1/153034-1-97f70a2ac998121058601fb2f343a8f4-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


昨今の日本においては、環境問題への対策のために廃棄物に対する法律を厳格に定めており、処理だけではなく、収集運搬にも行政の許認可が必要です。よって発生したイベントゴミは基本的に地域の業者へ委託をして処理することが推奨されます。



【イベントごみの現状と悩み】
しかし、事業系廃棄物の回収は基本的に決まった場所・決まった時間で定期的に行われる「定期回収」がほとんどであり、イベントのような単発でごみが発生する場所では、地域のごみのルールについての理解・事業系廃棄物回収業者との綿密な事前連携が必要とされていきます。

イベントを実施する際、ゼロからそれらの行為を行う負担はあまりに大きく、誤って違法業者への委託を行い、トラブルに発展した例も数多く存在しています。そのため、イベントの「ごみ」のみに特化したコンサルティングを提供すれば、イベンターの負担削減、そして適切なごみ処理が達成され、業界の課題解決ができると考えています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153034/1/153034-1-7290065d943f956e0779dde18532d742-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




【リテラのイベントごみコンサルサービスについて】
イベントごみコンサルサービスは、イベントごみの回収・分別から業者への処理委託までを一括で弊社に委託できるサービスです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153034/1/153034-1-336f003239e09ad43168b2578c51a76e-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




【イベントごみでお困りの方はこちら】
サイトより、お電話またはメールでお問い合わせください。
https://litterra.jp/service-consulting


【リテラについて】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/153034/table/1_1_980e693e844ae7e6b98dfc63c9100a51.jpg ]
1990年ごろのバブル経済以降、国土の狭い日本は廃棄物処分の問題に悩まされ続けてきました。
「焼却大国」と呼ばれる日本でより効率的なリサイクルを行うためには、ゴミが適切に処理されるためのフローを整えていくことが不可欠になります。

私たちの目標は、静脈物流というフローの上で回収されるゴミの課題を根本的に解決すること。

LITTERRAは、「全てのゴミが活用される社会」の基盤を作ります。


会社名 : 株式会社LITTERRA
代表者 : 代表取締役 石井 翔己
所在地 : 東京都渋谷区恵比寿3-9-29 シェアビア恵比寿2階 Relic SQUARE ZERO
設立  : 2024年11月11日

・イベントごみコンサルのサービスLP
https://litterra.jp/service-consulting

・リテラのHP
https://litterra.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. サザエさんTHE MOVIE

    金正恩、ジャイ子、サザエさんTHE MOVIE……迷惑メールの珍件名をまとめてみた

    迷惑メール業界、どうにかメールを開かせようと必死なようです。最近Xで「『プーチンの母です』という件名…
  2. 山口市の二十歳の集いで「中学校のジャージキーホルダー」のカプセルトイが登場 制作者に話を聞いてみた

    山口市の二十歳の集いで「中学校のジャージキーホルダー」のカプセルトイが登場 制作者に話を聞いてみた

    2025年は1月13日「成人の日」の当日、または前日の日曜日に開催されることが多かった「二十歳の集い…
  3. レストランシェフも絶賛 サッポロ一番みそラーメンでつくる「ごま豆乳担々麺」が本格的すぎた

    レストランシェフも絶賛 サッポロ一番みそラーメンでつくる「ごま豆乳担々麺」が本格的すぎた

    インスタントラーメンの金字塔「サッポロ一番みそラーメン」を使ったアレンジレシピを、レストランで料理長…

編集部おすすめ

  1. シリーズ完全新作「吸血姫 美夕維」
    名作「吸血姫美夕(ヴァンパイア ミユ)」シリーズが完全新作「吸血姫 美夕維(ヴァンパイア ミユイ)」…
  2. ニッカウヰスキー公式おすすめ チルド肉まんで作る「月見肉まん」作ってみた
    寒い時期に、スーパーなどで見かけるとつい買いたくなってしまうチルド肉まんのアレンジレシピを、ニッカウ…
  3. 「うまかっちゃん<濃い味>」の復刻版
    九州で長年愛されている即席袋ラーメン「うまかっちゃん」の発売45周年を記念して、懐かしの味「うまかっ…
  4. 画像:バレリーナ芸人 松浦景子さん公式X(@pinkpinks13)のスクリーンショット
    吉本新喜劇のバレリーナ芸人・松浦景子さんが、1月29日にX(旧Twitter)を更新しました。202…
  5. 丼からはみ出す海老フライ!かつやの「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」と初デートしてきた
    海老フライが3本も豪快に盛られた、「かつや」らしいボリューム満点の新作丼が発売。1月29日より、「海…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る