株式会社ミンカブソリューションサービシーズ(以下「MSS」、本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 COO:伴 将行)は、業務提携先である株式会社トレードワークス(以下「トレードワークス」、本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 正勝)と「NYSE取引時間延長」の機会と対応策についての共催セミナーを2025年2月19日(水)に開催いたします。
■セミナー概要
2024年10月25日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)はNYSE Arca株式取引所の取引時間を週5日、1日22時間に延長する計画を発表しました。取引時間延長の背景とその目的、またグローバル市場における取引時間のトレンドなど、米国株取引をしている投資家にかかせない情報をNYSEセールス&リレーションシップ管理部門部長のジェシカ・フローツ氏(予定)、管理部門ディレクターのマルコ・チャン氏(予定)とトレードワークス代表取締役社長の齋藤正勝氏が対談形式にて解説いたします。
開催日時:2025年2月19日(水)16:00~17:00
主催:株式会社ミンカブソリューションサービシーズ、株式会社トレードワークス
申込方法:ご参加ご希望の方に個別でご案内いたします。
セミナーに関するご質問も受けておりますので、下記メールからお気軽にご連絡ください。
mss-event@minkabu.co.jp
■セミナープログラム
≪ゲストスピーカー講演≫
登壇者:NYSEセールス&リレーションシップ管理部門部長 ジェシカ・フローツ氏(予定)
NYSEセールス&リレーションシップ管理部門ディレクター マルコ・チャン氏(予定)
≪対談≫
取引時間延長による影響やポイントを解説
登壇者:NYSEセールス&リレーションシップ管理部門部長 ジェシカ・フローツ氏(予定)
NYSEセールス&リレーションシップ管理部門ディレクター マルコ・チャン氏(予定)
トレードワークス代表取締役社長 齋藤正勝氏
■登壇者プロフィール
齋藤 正勝氏(株式会社トレードワークス 代表取締役社長)
野村證券系子会社のシステムエンジニアとしてキャリアをスタート。1999年、日本初となる証券取引システムの完全内製化をコンセプトにした伊藤忠商事のネット証券立ち上げプロジェクトに参画、日本オンライン証券を立ち上げた。2001年、日本オンライン証券は三和銀行系のイー・ウィング証券と合併してカブドットコム証券となり、2004年には代表執行役社長に就任。2021年4月にauカブコム証券を退任後、ミンカブ・ジ・インフォノイド社の副社長に就任。その後、2022年4月にミンカブソリューションサービシーズを設立し、同社社長に就任。
2024年7月にトレードワークス代表取締役社長就任、ミンカブソリューションサービシーズ取締役(非常勤)として現任。社外団体では、新経済連盟 幹事、日本デジタル空間経済連盟 理事、日本データマネジメント・コンソーシアムの理事を務め、金融テクノロジー分野でのリーダーシップを継続している。
■株式会社ミンカブソリューションサービシーズについて(https://minkabu-ss.co.jp)
国内最大級の株式情報メディア「Kabutan(株探)」の運営と、その知見を活かした金融機関向け情報系ソリューションおよびシステム系・パッケージ系ソリューションサービスに加え、金融商品仲介業を開始し、資産形成層の拡大に貢献する金融サービスを提供しております。さらに、ブロックチェーンを基盤としたNFTソリューションなど、金融分野を超えた領域へ事業を拡大しております。
社名:株式会社ミンカブソリューションサービシーズ
所在地 :東京都港区東新橋一丁目9番1号
設立:2023年4月3日
代表取締役社長 兼 COO:伴 将行
事業内容:ソリューション事業
子会社:株式会社ミンカブアセットパートナーズ
株式会社ミンカブWeb3ウォレット
■株式会社トレードワークスについて(https://www.tworks.co.jp/)
「エンドユーザーの視点に立って、高い信頼性と安全性を備えたシステムの構築を目指し、金融資本市場の発展と豊かな社会の実現に貢献する」ことを指針とし、金融ソリューション事業、FX システム事業及びデジタルコマース事業を展開しております。金融ソリューション事業において多くの米国株オンライン取引システムの提供実績があります。この度の取引時間延長に際して最適なシステムを提供することで、金融業界の発展に寄与してまいります。
社名:株式会社トレードワークス
所在地:東京都港区赤坂5丁目2番20号
設立:1999年1月8日
代表取締役社長:齋藤 正勝
事業内容:金融ソリューション事業、デジタルコマース事業、
FXシステム事業、 セキュリティ診断事業
【報道関係お問い合わせ先】(グループ共通)
株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
TEL:03-6274-6490
E-MAIL:press@minkabu.co.jp
- Home
- 【2/19(水) 緊急開催】「NYSE取引時間延長」の機会と対応策についてのオンラインセミナーを開催
【2/19(水) 緊急開催】「NYSE取引時間延長」の機会と対応策についてのオンラインセミナーを開催
最近の企業リリース
-
2025/2/1 | 公益財団法人東京都中小企業振興公社
最優秀賞は「江戸前の粋を継承しお祭り文化を盛り上げる」東京シニアビジネスグランプリ ファイナル <イベントレポート>
-
2025/2/1 | 株式会社キュリエ
「インクのチップス 楽天市場店」、「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2024」にて「パソコン・周辺機器ジャンル大賞」を受賞!
-
2025/2/1 | デジタルハリウッド株式会社
デジタルハリウッド大学大学院2024年度成果発表会「PROSPERS. DHGS the DAY」観覧申し込みを開始
-
2025/2/1 | 株式会社K2Pictures
映画監督・白石和彌 海外での映画製作も視野に、米国の大手エージェンシーUTAと契約を締結。これに伴い、K2 Picturesに国内のエージェント業務を移管
-
2025/2/1 | 株式会社ハゴロモ
あなただけ見つめてる。石田千穂(STU48)『4月始まりカレンダー』登場!
-
2025/2/1 | 株式会社アース・スター エンターテイメント
『Toxic-a-Holic』堀江 瞬が歌唱するキャラクターソングフルver公開!公開を記念して、新宿ユニカビジョンにて放映!
-
2025/2/1 | 株式会社アイセイ
新木優子イメージモデル エバーカラーワンデーミリモアから「かわいさ全開(ハート)きゅる盛り」な新色が2色登場!ふわ太フチ×映え発色のトレンドデザイン
-
2025/2/1 | 株式会社ウェイブ
2025年4月放送開始の新TVアニメ『ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた』先行上映会開催決定!TVアニメ公式コスプレイヤーも公開!
-
2025/2/1 | 株式会社あい・グループ
株式会社あい・グループ、第2回運動会を開催!今年は専門競技も取り入れ、昨年度よりさらに充実した内容で開催しました。
-
2025/2/1 | 株式会社ギミック
年間3,500件! クリニックへの「感謝の声」投稿が前年比120%を超えました