- Home
- 【岡山大学】学術研究院医歯薬学域(医)山田浩司研究教授が「2024年度シオノギ感染症研究振興財団基礎基盤研究」に採択
【岡山大学】学術研究院医歯薬学域(医)山田浩司研究教授が「2024年度シオノギ感染症研究振興財団基礎基盤研究」に採択
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2893/72793-2893-b3ca335bc3e7007bfc33050e398e3905-1946x1112.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025(令和7)年 2月 1日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
◆概 要
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の学術研究院医歯薬学域(医)生化学分野の山田浩司研究教授が、2025年1月27日、シオノギ感染症研究振興財団の「2024年度 基礎基盤研究」に採択されました。
同事業は、病原体の種類を限定せず、ワンヘルスの概念に基づいた感染症に関する研究全般を支援し、感染症研究の強化を目指すものです。今回、山田研究教授は「熱帯熱マラリア原虫の細胞分裂を司る膜狭窄・分裂機構の解明と新規創薬ターゲットの創生」の研究課題名のもと2025年1月から3年にわたり、本学大学院医歯薬学総合研究科生化学分野、薬理学分野、愛媛大学、名古屋大学からなる研究チームを率います。
山田研究教授は、「マラリアはエイズ、結核と並ぶ世界3大感染症の一つで、多くの人命を奪っている寄生虫感染症です。新規機序の抗マラリア薬の開発が求められています。本研究は、岡山大学に導入された高性能クライオ電子顕微鏡を中心に、高速AFMなどの最先端の観察機器を駆使して、マラリア原虫の分裂・増殖の新規機構を解明し抗マラリア創薬を目指します」とコメント。
今後も本学は、強みのひとつである医療系研究分野の更なる強化促進を図り、研究力向上・イノベーション創出を加速させていきます。山田浩司研究教授をはじめ、今後も地域中核・特色ある研究大学である岡山大学にご期待ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2893/72793-2893-849249017eccb3582c7bccee3b36281f-478x613.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山田浩司研究教授が
◆参 考
・シオノギ感染症研究振興財団
https://www.shionogiinfection.or.jp/
・岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 生化学分野
http://www.okayama-u.ac.jp/user/biochem/index.html
・岡山大学異分野基礎科学研究所国際構造生物学研究センター
https://www.okayama-u.ac.jp/user/icsb/index.html
・岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
https://www.mdps.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学医学部
https://oumed.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学異分野基礎科学研究所
http://www.riis.okayama-u.ac.jp/
◆参考情報
・タンパク尿を防ぐ!“血液ろ過”細胞のしくみを解明~新規の腎臓病治療の標的タンパクの可能性~
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id785.html
・【岡山大学】山田浩司准教授に岡山大学「研究教授」の称号を付与しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001548.000072793.html
・【岡山大学】山田浩司准教授(医)がAMED「令和4年度新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業」に採択
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001449.000072793.html
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2893/72793-2893-fdb985f24a208a0f993f00d6f492ef23-1486x220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2893/72793-2893-2c8f4ad4131164e7654e7dd869ba33e4-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡山大学鹿田キャンパス(岡山市北区)
◆本件お問い合わせ先
岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(医)生化学分野
(兼任)異分野基礎科学研究所国際構造生物学研究センター
研究教授 山田浩司
TEL:086-235-7125
FAX:086-235-7126
E-mail:hiroyama◎md.okayama-u.ac.jp
※◎を@に置き換えて下さい。
http://www.okayama-u.ac.jp/user/biochem/index.html
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
岡山大学病院 新医療研究開発センター
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/
<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:086-235-7983
E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8463
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8745、086-251-8746
FAX:086-251-8748
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年1月期共創活動パートナー募集中:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002800.000072793.html
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2893/72793-2893-03c3a347ddcb3519104238ac94dbc67c-1906x1064.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2893/72793-2893-77346ace56f7cdd7338174ee36e8c60e-1792x711.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
- 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2893/72793-2893-ab94609ddf4b4400e2af716040bc7d3a-2348x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最近の企業リリース
-
2025/2/2 | 株式会社ブックスドリーム
『楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー 2024 ジャンル賞【CD・DVD・本】』受賞!『参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店』
-
2025/2/2 | 株式会社ブックスドリーム
『楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー 2024 ジャンル賞(CD・DVD・本)』受賞!『参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店』
-
2025/2/2 | CDT
【2/7金】13:30~【自主防災x地域のチカラ】協働型災害訓練2025~ゲーミフィケーション目線で取り組むIPW版図上訓練~(第12回協働型災害訓練)
-
2025/2/2 | 株式会社オトバンク
【2月2日は人事の日】忙しい人事担当者の学びを応援! 「耳で磨く、新しい学びのカタチ体験キャンペーン」開催
-
2025/2/2 | 株式会社レンサ
2025年の運勢|アポロン山崎が算命学で占う、あなたの総合運・仕事運・恋愛運。公式占いサイトにてキャンペーン限定の占いがもらえる『立春キャンペーン』を実施中
-
2025/2/2 | CMサイト
40~60代に聞いた!お金のかからない趣味ランキングを調査。大差で1位に輝いたのは!?
-
2025/2/2 | 株式会社カレー総合研究所
【1/22カレーの日に「カレー・オブ・ザ・イヤー2025」を発表!そこからわかる「今年のカレー潮流」「旋風を巻き起こす新スパイス欧風カレー」など3月15日開校「カレー大學総合学部」で解説を決定!
-
2025/2/2 | TENEZ MANAGEMENT 株式会社
TENEZがアトレ大井町に再登場!POP UP SHOP開催のご案内
-
2025/2/2 | 株式会社NexusAdvisors
NexusAdvisors、アビスパ福岡とオフィシャル・パートナー契約締結
-
2025/2/2 | IGG
ゾンビと共に怪獣に立ち向かえ!『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』×『パシフィック・リム』コラボ開始!