おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

福岡雙葉高校の生徒チーム「3mago」が企画・運営ペットボトルキャップをアップサイクルして“Futabaのキーホルダー”に

update:
唐津Farm&Food
~循環の芽が育ち始めるサーキュラーエコノミーの実践~



2025年8月16日(土)、木の葉モール橋本(福岡市西区)にて、福岡雙葉高等学校の生徒たち(環境チーム「3mago」)とNPO法人唐津Farm&Food、九州探検隊の共催によるアップサイクルワークショップ「ペットボトルキャップでキーホルダーを作ろう!」を開催しました。
https://karatsu-f-f.com/sdgs.html
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/98/142434-98-72d41e8dceb3d2829ddc22ffa5249751-2364x1774.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
福岡雙葉高等学校の生徒たち(環境チーム「3mago」)とNPO法人唐津Farm&Food、九州探検隊

本ワークショップでは、雙葉高校の生徒たちが地域から集めたペットボトルキャップを、自らデザインした金型を用いて“Futabaのキーホルダー”へとアップサイクル。廃プラスチックが世界にひとつだけのアイテムに生まれ変わり、約100名の参加者(学校関係者や来場者の親子連れなど)が体験を楽しみました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/98/142434-98-7bfe21d940003e8f3a4212bc921e6a6d-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
雙葉高校の生徒たちが回収したペットボトルキャップ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/98/142434-98-587de9327f8563bffe0e2fdd740e4e74-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ペットボトルキャップをアップサイクルした双葉のキーホルダー

Futabaのキーホルダーが象徴するもの
生徒たちが掲げる「福岡のきれいな街から、きれいな未来をつくりたい」という想いを込めたふた葉の形は、循環型社会に向けた「新しい芽」を象徴しています。
小さな芽から始まった取り組みがやがて大きな循環の輪となり、持続可能な社会を育てていく--今回の試みにはそのような願いが込められています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/98/142434-98-2e39bcdc88a55ffd3be8bd7d39ecde0f-1477x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
北西九州のプラスチック汚染:海岸埋め尽くすごみ 対馬クジカ浜

背景:プラスチック汚染条約と地域の一歩
イベント開催と同時期、スイス・ジュネーブでは「プラスチック汚染条約」の策定をめぐる国際会議が行われました。しかし、焦点となった「プラスチック生産量の規制」をめぐって各国の意見の溝は埋まらず、残念ながら今回も合意は見送りに。
国際的な合意形成が難しい現状に対し、私たちは地域から小さな芽を育てること、そしてその取り組みを社会へ発信し続けることが未来を変える第一歩になると信じています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/98/142434-98-b9b8f8aa4d44f0bdbe40b3863e78221e-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワークショップをする親子
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/98/142434-98-e6af012d8c38844eb1f175666e4ed1cc-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Futabaのキーホルダー作成する子供達
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/98/142434-98-13947489f0196a36ba83675e8561819f-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワークショップをする親子、長蛇の列
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/98/142434-98-f01ca36a5f64e5344654822ed6b9f24d-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キーホルダーの仕上げをする雙葉高校の生徒達

イベントの意義
今回のワークショップは、
- 廃棄物を資源として循環させる「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」の実践
- 生物多様性の保全や自然と共生する「ネイチャーポジティブ」な社会づくり

として位置づけられます。
子どもから大人までが手を動かしながらアップサイクルを体験することで、「プラスチックの未来」を考えるきっかけとなり、国際的課題と地域のアクションをつなげる貴重な機会となりました。

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/98/142434-98-665abfa1e6b43a9d202e68ad986c8350-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3mago
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/98/142434-98-dd6b6c8d547c97eb4646cb89c97bf14c-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
福岡市中洲の清掃活動をした3magoと雙葉高校の生徒達

「3mago」について
「3mago」は、福岡雙葉高等学校の生徒3名による環境チームです。
福岡市を中心に、廃プラスチック問題の解決に向けた活動を展開。今回のワークショップでは金型のデザインからイベント運営まで主体的に取り組みました。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/98/142434-98-fd3a6ed2df72c0926096adeb0f6b9fb5-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イベントポスター
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/98/142434-98-716c3acafe96e5a087c9f580ae26e5de-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3magoの雙葉高校の生徒達

開催概要
- イベント名:Re:f Futaba factory「ペットボトルキャップでキーホルダーを作ろう!」
- 開催日時:2025年8月16日(土)10:00~15:00
- 会場:木の葉モール橋本 ガーデンコート1F(福岡市西区)
- 主催:福岡雙葉高等学校「3mago」https://www.instagram.com/3_mago.fuk/NPO法人唐津Farm&Food https://www.instagram.com/preciousplastic_karatsu/九州探検隊 https://www.instagram.com/daimarufukuoka_tanken/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
  2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
  3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

編集部おすすめ

  1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
  4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
  5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト