おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「防災×DX×リスキリング」助成金対象の新サービス開始|災害でも『止めない経営の実践』企業向け防災×BCP講演を9/22浅草で開催

update:
株式会社 BCPJAPAN
新感覚!AR防災訓練や中小企業の事例紹介|AIチャットbotによる診断も



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-617ed2623c3ebece6417ce85caf37c26-610x398.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細を見る
株式会社BCPJAPAN(本社:大阪市中央区|代表取締役:山口 泰信)は、企業の防災力と事業継続力を高める新サービス「伴走型 防災×BCP策定」を開始いたします。
あわせて、平時から災害時までを一貫して支援する「オリジナル防災AIチャットbot」を開発し、全国の企業・団体向けに展開いたします。

この発表に先立ち、2025年9月22日(月)に東京都浅草文化観光センターにて「企業向け防災×BCP講演会」を開催します。

当日は、AR・VRを活用した没入型防災訓練や中小企業の実践事例発表、さらにAIチャットbotによるリスク診断体験など、最先端の“防災×BCP×DX”を経営者に直接ご体験いただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-fa9c4b66b6b3c2b0fe2c1ed67301e41e-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベントページ:https://bousaibcp2025.peatix.com/view
HP:https://www.bcpjapan.jp/dx/

◼️背景:災害が多発する日本、求められる「止めない経営」

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-bc2a4003cb094db3a283b296ae575155-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


予測できる被災をなくす。をビジョンに、防災と事業継続力が企業経営の新常識に。
地震・台風・水害などの自然災害に加え、サイバー攻撃やパンデミックなど企業を取り巻くリスクは年々多様化しています。

しかし、中小企業でBCP(事業継続計画)を策定している割合は約20%にとどまり、策定済みでも「実行できるレベル」に落とし込めていない企業が多いのが現状です。

政府も「事業継続力強化計画」や「リスキリング助成金」を通じ、中小企業の防災・事業継続支援を強化しています。当社の新サービスは、この流れに対応し、防災×BCP×DX×リスキリング を組み合わせた独自のサービスで、日本初の取り組みです。

この独自サービスで防災と事業継続力の課題解決に挑みます。
※防災×BCP×DX×リスキリング を組み合わせたサービスは日本で初めてです。(2025年8月自社調べ)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-0cdc3ac3ce6746cd2cccb653db685143-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-f35912af067d39ed5b582b6262050623-973x547.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※写真は過去の事例です。

◼️講演会の見どころ

企業の防災×BCPをDXで支援。新感覚のAR訓練やAI診断を体験できる実践型講演会を浅草で開催します。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-856c5b79030a38e653a3687a04380828-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-54969454074e06ef05d08df03d1b451b-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


トピックス
・AR・VRによる没入型防災訓練
一般社団法人AR防災 代表理事 板宮晶大氏が登壇し、仮想空間を用いた防災体験を紹介。

・中小企業のリアルなBCP実践事例
山仁薬品株式会社 代表取締役 関谷康子氏が、自社の取り組みと成果を発表。

・AIチャットbotによるリスク診断体験
自社のリスクを簡易診断できる最新ツールを体験可能。

・BCP診断無料特典・助成金の活用法解説
最大75%の研修費用助成についても紹介。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-cae78fccaa372d60318f1e21e8c8bc0b-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼️開催概要
タイトル:企業向け防災×BCP講演 育てる防災×BCP×DX 止めない経営の実践
日時:2025年9月22日(月)
第1部:14:00~16:30
第2部:18:00~20:30
会場:浅草文化観光センター(東京都台東区雷門2-18-9)
定員:各部50名(合計100名)
参加費:3,300円(税込)
申込方法:https://bousaibcp2025.peatix.com/view
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-1c0eebc9591fd34c7b0976e55bba5ad3-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼️新サービス「伴走型 防災×BCP策定」について

新サービス「伴走型 防災×BCP策定」では、12回×2時間のオンライン伴走型プログラムを通じて、各分野の専門家が企業を直接支援します。

内容は、防災備蓄、避難訓練、復旧計画、サイバーセキュリティ対策、リスク評価など幅広く対応。実際の成果物として、BCPマニュアル、災害対応リスト、指揮系統図、備蓄品・資料管理リスト、『オリジナル防災チャットbot』を提供します。

さらに、リスキリング助成金対象となるため、最大75%の研修費用が補助され、実質負担額は 72,900円(税込)~ と中小企業でも取り組みやすい価格帯を実現しました。

◼️『オリジナル防災チャットbot』について

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-1aef2367ae81b399771e466b6df1bc1a-596x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


“実際に使える”ことを重視した、企業・事業ごとにカスタマイズ可能な防災AI。非常時の行動から学習、現状把握までを支援する、あなただけの防災AIです。

平時:BCP学習・訓練をサポート、災害シミュレーションをゲーム感覚で体験
有事:初動対応、安否確認、連絡網を即時表示し、属人化を防止
機能:リスク診断による課題可視化、作成したBCPをチャットで即確認(オフライン対応も検討中)
効果:「備える文化」を組織に根付かせ、予測できる被災をなくす

⚫︎特徴
(1)BCPの学習・訓練をサポート
チャットbotとの対話を通じて、BCPの基礎知識を楽しく学べます。災害時の行動シミュレーションもでき、ゲーム感覚で実践的な訓練が可能です。

(2)現状把握と課題の可視化
チャットbotが会社の事業や家庭の状況について質問を投げかけ、それに答えるだけで、潜在的なリスクや備えの課題を自動的に洗い出します。

(3)非常事態にいつでも見られる
災害発生時、チャットbotに話しかけるだけで、作成したBCPやマニュアルを即座に確認できます。電話やインターネットが使えない状況でも、オフラインで利用できる仕組みを構築中です。

◼️講演会やサービスに関するお問合せはこちら

公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@127czjsp
※お気軽にご質問や相談可能です。(無料)
※BCPチェックシートプレゼント


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-bc280a3342e965788466b96a9174f40e-141x139.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼️登壇者

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-7924d1725d435744aac608f289c6da77-598x373.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・山口泰信(株式会社BCP JAPAN 代表取締役/BCP策定・実践的訓練)
・神山健(リスク評価・地盤/経営リスク評価の専門家)
・高橋智之(復旧対策・損害保険・地場防災の専門家)
・武田繁祈(サイバーセキュリティ対策)

◼️株式会社BCP JAPAN 代表取締役 山口 泰信プロフィール

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-2f648b92f29883e196fb638a69f3fc4b-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼️今後の活動について

「予測できる被災をゼロにする」をミッションに、誰もが当たり前に備える社会へ。命も、資産も、思い出も。すべてが守られる未来を創るために活動してまいります。

⚫︎今後の防災BCPセミナー予定
《リスク評価とBCP策定の実践》
災害想定を可視化し、明日から使えるBCPを90分で解説。
参加特典「初動対応チェックリスト」付き
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-f51686713254fad92b53b35bc9160799-1600x784.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

10月9日(木)
詳細:https://bousaibcp1009.peatix.com/

10月24日(金)
詳細:https://bousaibcp1024.peatix.com/



◼️会社概要

社名:株式会社BCP JAPAN
所在地:大阪市中央区内平野町1-2-9 グランドビル大手前304号
代表者:代表取締役 山口泰信
事業内容:防災・BCP策定支援、DX・リスキリング研修、災害リスク診断
URL:https://www.bcpjapan.jp/dx/


[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168020/1/168020-1-fb23d6054795650c1371a4650ad0cfae-992x976.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ロゴ

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト