ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超えるいいねが寄せられる大反響。さけるチーズをごはんで包み、それを豚肉で巻いて焼き上げ、味ぽんで仕上げるという背徳感たっぷりの一品です。
公式も「もうえらいことになりました……」と自画自賛するほどの味、これは気になる……!ということで、今回実際に作ってみることにしました。
■ 「味ぽんチーズ肉巻き」作ってみた
投稿に添付された画像によると、必要な材料は以下の通り。
材料(2人分)
・さけるチーズ……2本
・ごはん……150g
・豚バラ肉……100g
・バター……10g
・味ぽん……大さじ4
・万能ネギ(小口切り)……適量
・七味唐辛子……お好みで
まずは、ラップを敷いたまな板の上にご飯を敷き、くしに刺したさけるチーズを包みます。
さらに豚バラ肉を全体に巻き付け、ラップの上からしっかりと握れば、下準備は完了です。豚肉はカットせず、全体をしっかり覆うように巻くようにしましょう。
次にフライパンにバターを溶かし、転がしながら3〜4分焼きます。むやみに動かさず、じっくりと焼き目を付けるのがポイント。
表面にしっかり焼き目がついたら、味ぽんを加えて煮絡めます。中まで火を通す必要があるので、不安な場合はフライパンに蓋をして蒸し焼きにしても良いでしょう。
しっかり火が通ったら皿に移し、最後に万能ネギや七味をトッピングすれば完成。難しい手順はなく、初めてでも簡単に作ることが出来ました。
■ 「味ぽんチーズ肉巻き」食べてみた
ボリューミーな見た目に、胃袋が反応してやみません。それでは早速いただきます。
一口かじってみると、外側の豚肉はカリッと香ばしく、中からはチーズがびよーんと伸びて、楽しい食感。ごはんも一緒に入っているので食べ応えは十分で、1本でも満足感が高い一品です。
肝心の味はというと、豚肉とチーズ、ライスのジャンク感がありながらも、味ぽんの甘酸っぱさが全体をまとめ上げ、脂っこさをうまく中和。材料だけで言えば間違いなく重たいはずなのに、サラサラと口に運べてしまう……ある意味では危険なレシピと言えるかもしれません。
そこへ七味唐辛子を振ると、ピリッとした辛みが加わり、さらに風味マシマシに。たくさんあったはずなのですが、あっという間に2本をペロリと食べきってしまいました。ごちそうさまでした。
■ 背徳感があるのにさわやかな後味 まさに「えらいことになった」逸品
見た目のインパクト、背徳感あふれる味わい、そして味ぽんによる爽やかな後味。まさに「えらいことになった」逸品でした。串に刺したまま豪快にかぶりつくもよし、外しておかずとして食べるもよし。
食卓の主役にも、晩酌のお供にもなる万能レシピ。背徳グルメ好きの方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
【ご報告】⁰さけるチーズをごはんで包んで肉を巻いて、味ぽんバターでこんがり焼いたら、もうえらいことになりました……⁰#串の日 pic.twitter.com/mbTOgLUnOT
— 【公式】味ぽん@しあわせ、ぽん! (@ajipon_mizkan) September 4, 2025
<参考・引用>
【公式】味ぽん@しあわせ、ぽん!(@ajipon_mizkan)
(山口弘剛)