おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【徳島市】とくしま まちなか花ロードproject「花植え会」を開催!

update:
徳島市


 とくしま まちなか 花ロードproject「花植え会」は、NPO法人 新町川を守る会が中心となり、徳島市内中心部の道路沿いの植樹帯や花壇に花を植える活動です。
 徳島市にお越しいただいた観光客の方をはじめ、市民の皆さんにも気持ち良く過ごしてもらいたいという思いから始まったこの活動は、平成26年11月から開始し、現在では年3回(5月、9月、1月)開催しています。
 平成27年度から、毎年9月の「花植え会」は、徳島市がNPO法人 新町川を守る会とともに主催者となり、河川環境の向上と都市緑化の意識啓発活動として実施している「水と緑のフェスティバル」の一環として開催しています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96281/239/96281-239-dc1fecc1bede7e4c6f40afdab48af7be-1500x2167.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96281/239/96281-239-c7434ac215cbd0a821e8b5409441f746-1500x2167.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【開催日時】
9月27日(土) 8:00~9:30(予定) 小雨決行

【受付時間】
7:30から受付開始

【受付場所】
藍場浜公園(徳島市藍場町1丁目)

【駐車場】
徳島市役所庁舎南駐車場(乗用車28台駐車可能・内町幼稚園跡地)

【花を植える範囲】
国道192号「佐古大橋から徳島本町交差点まで」と国道438号「徳島駅前から新町橋2丁目の交差点まで」及び「西の丸橋」周辺

【花の種類】
マリーゴールド

【申し込み方法】
- お申し込みフォーム

 下記のリンク先からお申し込みください。
申込フォーム(外部サイト)

-  直接または郵便、ファクスでの申込み

 チラシ裏面の「申込書」に必要事項をご記入のうえ、徳島市役所4階 都市建設政策課の窓口に直接または、ファクス、郵便でお送りください。
  宛て先
  〒770-8571 徳島市幸町2丁目5番地 徳島市役所4階 都市建設政策課
  ファクス:088-621-5273(他課共用)

-  電話またはメールでの申込み

 氏名または団体名・代表者氏名、連絡先、参加人数を電話またはメールでご連絡ください。
 電話番号:088-621-5493
 Eメール:toshi_kensetsu_seisaku@city-tokushima.i-tokushima.jp

【事前申し込み締め切り】
 9月26日(金) 17:00まで

【参加証明書の交付申請】
交付申請書(PDF形式:195KB)
当活動の参加証明書の発行を希望される方は、交付申請書に必要事項をご記入のうえ、当日受付までお持ちください。

【共催】
徳島市・徳島市水と緑の推進協議会・NPO法人 新町川を守る会

【後援】
国土交通省徳島河川国道事務所、徳島県、徳島市教育委員会

【注意事項】
- 悪天候などで中止する場合は当ホームページにてお知らせいたします。(当日の中止は午前6時30分頃にホームページにてお知らせいたします。)
- 中学生以下は保護者同伴でお願いします。
- 運動できる服装でお越しください。また、飲み物の用意など各自で熱中症対策をお願いします。


【問い合わせ先】
徳島市都市建設部都市建設政策課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館4階)
電話番号:088-621-5493・5265・5267・5249
ファクス:088-621-5273

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…
  2. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
  3. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト