おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

戦後の日米野球界を結びつけた伝説的人物の評伝書籍を9月15日より発売!『ベースボールと野球を繋いだ男 Dr. Imazato/今里純 知られざる戦後日米野球交流の物語』

update:
株式会社ヘソノオ・パブリッシング
昭和時代に卓越した英語力で大リーグ要人と友好関係を築き日本プロ野球の発展に尽くした一人の歯科医師の物語。錚々たるレジェンド達が登場する一大野球史!今里の寄贈品を保管する米野球殿堂博物館に現地取材敢行!



「日本のへそ」兵庫県西脇市と多可町をホームタウンとするひとり出版社「ヘソノオ・パブリッシング」(所在地:兵庫県西脇市、代表:越川誠司)は、住み暮らすわが地域のヒト・モノ・コトをはじめとして、末永く読み伝えられるべき価値あるコンテンツを本のカタチにパッケージし、広く世の中に発信しようとの想いで書籍を出版しています。昨夏に初の単行本『答えは結局、愛なのだ。』(竹本愛著)を刊行し、今、第2弾書籍が完成間近となりました。

昭和の時代に日米野球界の架け橋となった西脇市の歯科医・今里純の評伝『ベースボールと野球を繋いだ男 Dr.Imazato / 今里純 知られざる戦後・日米野球交流の物語』(竹本武志著)を9月15日(月・祝)に地元・西脇にて先行発売、9月20日(土)より全国発売を開始します!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168983/1/168983-1-92be70761926ef3490f40aa5abdb0acd-1502x2216.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書籍表紙。〈上〉スコアブックをつける今里純。〈下〉スパーキー・アンダーソン監督と


◆ 書籍の主人公・今里純について

終戦まもない頃、兵庫県の小さな地方都市・西脇で、夜ごと進駐軍向けの短波ラジオの大リーグ中継に耳を澄まし、固唾を呑んで試合のスコアを記していたひとりの歯科医師がいました。

ゲームの詳細について各球団にエアメールでの問い合わせを繰り返すうちに、その名は大リーグ関係者の間に広まって行きました。

彼らから“世界一のベースボール・ファン” “ドクター・イマザト”と愛され、戦後の日米野球界に橋を架けた男、今里純。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168983/1/168983-1-777037b6a30231fa938fe48d38bba48a-1500x2219.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書籍扉。1960年、日米野球で来日したSFジャイアンツのウィリー・メイズと今里純


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168983/1/168983-1-8b2b5fe7ae7ad4c6d99351a33871d55a-1103x736.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
阪神を2度の優勝に導いた藤本定義元監督、吉田義男、村山実と今里純。今里は阪神とデトロイト・タイガースの提携にも尽力

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168983/1/168983-1-5c5a9a464e3f0f757dea75b3c1dd279c-1905x1212.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1990年ドジャースタジアムにて。ドジャースのピーター・オマリー元会長、阪神の三好一彦元球団社長と今里純


昭和の時代、今を時めく大谷翔平はもちろん、まだ野茂英雄もイチローも松井秀喜もMLBで活躍していなかった頃に、いち大リーグファンの枠を超えて、日米野球界を結び付ける重要な役割を一手に担っていたのが今里純その人です。

★米大リーグコミッショナー、フォード・フリックと文通
★日米野球で来日したチームの通訳を務める
★1958年、来日したセントルイス・カージナルスの試合に際し米ラジオ局からのインタビューを受けウィットに富んだ英語力を披露、特別番組で紹介される
★デトロイト・タイガースと阪神タイガースの提携に尽力
★『テッド・ウィリアムスの打撃論』を独自に翻訳し野村克也、山内一弘ら大物選手に参考資料として無償で送る
★西脇市の今里家には吉田義男や村山実、また西脇出身の鈴木啓示らが頻繁に訪れ、最新の大リーグ事情を今里から聞き出し野球論を闘わせていた
★米大リーグの野球協約や球団経営を詳細に研究、プロ野球コミッショナーの相談役でもあった

詳細は本の中でたっぷりとご紹介していますが、これらは今里純と米大リーグ、日本プロ野球界との関係の深さを示すエピソードのごく一部でしかありません。


◆ 米野球殿堂博物館に現地取材を敢行

今年7月27日、イチロー氏の米野球殿堂入り式典が現地・クーパーズタウンで行われました。日本人プレーヤーとして、アジア人プレーヤーとしての同殿堂入りは史上初となる、正に偉大な快挙です。

プレーヤーではありませんが、映えあるクーパーズタウンの野球殿堂博物館館内にその功績が讃えられ資料が飾られた日本人がいます。今里純は、丹念に彼が記したスコアブックが“Jun Imazato Collection”として同博物館に大切に保管され、かつて展示もされていた時期がある程の人物なのです。

戦後のMLBとNPBを繋いだ今里純の、この歴史的な価値を備える物語をより深く掘り下げ、広く野球ファンに伝えるべく、取材の渡航費と印刷代の一部のご支援をお願いし、今年1~2月にはクラウドファンディングを実施、4月16日と17日の2日間、米野球殿堂博物館に現地取材を敢行しました。貴重な取材の成果も本書に盛り込んであります!

「戦後の日米野球界を結びつけた伝説の人物・今里純の評伝を米国現地取材を経て出版したい。」
クラウドファンディングサイト
http://https://motion-gallery.net/projects/imazatobook

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168983/1/168983-1-46b685ba8e18eb5a0d55acf26c17f243-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今年4月に取材に訪れた米国クーパーズタウンの米野球殿堂博物館


◆ マッシー村上さんを招いての出版記念トークイベントが開催!

今月9月15日には地元西脇のオリナスホールにて、出版記念イベントとして日本人大リーガー第1号である村上雅則(マッシー村上)氏をお招きしてのトークイベントが、「大リーグ研究に生涯をかけた今里純」実行委員会主催で行われます。合わせて本書籍の先行販売も実施します!

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168983/1/168983-1-4bd738f5771359ad048e125e897f6add-1654x2339.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書籍出版記念・マッシー村上さんトークイベントの告知ポスター


1964年にサンフランシスコ・ジャイアンツに入団し幾多の困難にも負けずに、本場アメリカのベース
ボールファンを魅了し、後に続く日本人選手たちの礎となったマッシー村上さん。そして戦後のメジャーリーグと日本のプロ野球を繋いで、今日に至る野球界の発展を陰から支え続けた今里純。日米の野球
界を繋げた二人のパイオニアの物語が9月15日、今里の地元・西脇オリナスホールで重なり合います。

当日はマッシー村上さんによる講演のほか、当実行委員会の代表であり、今里評伝書籍の著者でもある竹本武志さんとのトークセッションも実施されます。また、サインボールやバット、写真資料など日米の野球に関する蒐集としては日本随一と呼ばれる貴重な「今里コレクション」の一部も公開されます。


◆ 著者・竹本武志氏よりのメッセージ

本著は戦後の野球界において、大リーグと日本野球を結びつけた人物の物語です。日本プロ野球コミッショナー事務局の顧問待遇、阪神タイガース顧問としても活躍した彼は、大リーグ関係者から「世界一の米国野球ファン」と称されました。大リーグ全球団の年間フリーパスを持つ唯一の日本人でもありました。

その人物の名は今里純(故人)。兵庫県西脇市在住の歯科医でした。

彼は“日本野球の礎を築いた(吉田義男氏談)”功労者だと評価されています。

今里が翻訳した大リーグの技術書は日本人選手に提供され、吉田義男、村山実(阪神)、山内一弘(大毎~阪神)、王貞治(巨人)、野村克也(南海)、鈴木啓示(近鉄)など名だたるレジェンドたちに大きな影響を与えました。現在、ニューヨーク州クーパーズタウンにある米野球殿堂博物館には貴重な「今里資料」が保存されています。

本著によって今里純の実像が初めて多くの人々の目に触れることは、今後の日米球界の発展につながり、日本プロ野球の歴史に新たな一ページを加えることになる。私はそう確信しています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168983/1/168983-1-aa4ca96098b1a8c59462e5c7803b182a-1829x1341.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


★竹本武志氏プロフィール
1949年兵庫県西脇市生まれ。県立社高校体育科、順天堂大学体育学部卒業。三木市、西脇市で31年間の教師生活を送り2004年春に退職。体育科教諭として陸上競技部、野球部を指導する傍ら、地域の軟式野球チームで30年間プレー、現在も古希野球チームで投手を務める。
1990年から数回に渡ってメジャー・リーグを見学、2004年、2006年には「ドジャーズおとなのキャンプ」に参加して米国でのプレーを経験する。
2012年、「今里純野球展」を西脇市郷土資料館にて開催、日本野球界の要人も多数来場する盛況となった。著書に『スポーツを新しい風にのせて』『神戸から軟式野球の灯を消すな!』がある。スポーツライターとして、執筆、講演活動を行っている。



■ 書籍概要

題名:『ベースボールと野球を繋いだ男 Dr.Imazato/ 今里純 知られざる戦後・日米野球交流の物語』
サイズ: 四六判 縦188mm×横127mm
仕様: 352ページ(カラー口絵12ページ含む)並製
発売日: 9月15日西脇先行発売、9月20日全国発売開始
販売場所: 全国書店、オンラインなど


■会社概要

商号: 株式会社ヘソノオ・パブリッシング
代表者: 代表取締役 越川誠司
所在地: 〒677-0015 兵庫県西脇市西脇299 ヘソノオプレイス2 
設立: 2022年12月
事業内容: 書籍出版、書店、デザイン、編集、ライティングその他
資本金: 300万円
URL:https://hesopub.jp/



【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】

株式会社ヘソノオ・パブリッシング
担当:越川誠司
TEL:0795-20-7972
FAX:0795-20-7973
MAIL:koshikawa@hesopub.jp
〒677-0015 西脇市西脇299 ヘソノオプレイス2

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト