おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

その症状、うつ病かも…?『初期症状チェックブック』配布開始~早期発見と適切な対処法を解説~【完全保存版/無料】

update:
株式会社キズキ
「なぜか心も身体もだるくてつらい...」。そんな理由のわからない不調に悩むあなたに向けて、キズキビジネスカレッジ(KBC)は、『うつ病の初期症状 チェックブック』の配布を開始いたしました。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41906/254/41906-254-c3173701a212ab91c265e06248d9d49f-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


無料ダウンロードはこちら

就労移行支援事業所・キズキビジネスカレッジ(KBC)は、理由のわからない不調に悩む人に向けて、『うつ病の初期症状 チェックブック』を公開いたしました。

本資料では、心・身体・行動に現れるうつ病の初期症状、うつ病の初期症状が出たときにすべきことなどを詳しく解説。

加えて、自分自身で取り組めるセルフケアも紹介しています。

本資料は、以下のフォームからお申し込みいただけます。自動返信メールからダウンロードください。

▼無料のダウンロードはこちらから▼
https://form.run/@Uupvp
不調から目を背けていませんか?
- 体がだるくて朝起きられない...
- 最近、何に対してもやる気が起きない...

このような症状を感じていませんか?

連休明けや繁忙期など、仕事や生活のストレスから「朝起きられない」「気持ちが重い」と感じる人が増えています。

こうした状態を「怠けているだけ」と考えていると、結果的に悪化するケースも少なくありません。

本資料では、うつ病の初期症状や、症状が現れたときにすべきことを、イラスト付きで分かりやすく解説しています。

この機会に、自分自身の状態をチェックしてみませんか?


▼このマニュアルで丸わかり!DLこちら▼
本資料の内容
- うつ病の初期症状チェックリスト(心・身体・行動のサイン)
- 症状が現れたときにすべきこと
- すぐに取り入れられるセルフケア方法
- 相談窓口・支援制度・就労支援情報

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41906/254/41906-254-c662b7defdbf46a37455f0cc9a49182c-1414x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41906/254/41906-254-a0deffee550dc8e475b871e9c4ed7ebc-665x935.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41906/254/41906-254-738cc14d241b0e0d7dde492453dd1a5c-666x934.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


こんな人におすすめ!
- 最近「疲れが取れない」と感じている人
- 仕事に行くのがつらい、朝起きられない人
- 気持ちが沈みがちで、興味や意欲がわかない人
- 休職・復職を検討しているビジネスパーソン
- 部下や同僚のメンタルケアに関心がある管理職の人


資料の入手方法
本資料は、以下のリンクから無料でダウンロードいただけます。

▼フォーム入力1分!無料DLはこちら▼

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41906/254/41906-254-86fc8172ce0f32d6c0f2d4b981b4f3a8-512x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



また、キズキビジネスカレッジ(KBC)では、うつ病の初期症状や職場でとる行動を解説したコラムを公開しています。

ぜひ、本資料と併せてご活用ください!

もしかしてうつ病? うつ病の初期症状や職場でとる行動を解説
https://kizuki-corp.com/kbc/column/depression-job-initial-symptom/


ダウンロードの流れ
- リンクから申し込みフォームにアクセス
- 簡単なフォームに入力
- 送信後、自動返信メールでダウンロードURLを受け取り
- URLから資料を取得!


補足
※本資料の無断転載・配布などはお控えください。
※自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
※迷惑メールにも届かない場合は、お申し込み完了画面に記載の連絡先までお問い合わせください。
※本件についてのお問い合わせは、メール(service@kizuki.or.jp)にてお願いします。

自分の"心・身体の声"に耳を傾けてみてください
うつ病は誰にでも起こりうる病気であり、放置すると生活や仕事に深刻な影響を及ぼします。

しかし、初期症状はただの疲れと誤解されやすく、適切な対処が遅れる傾向があります。

そのため、まずは自分自身の心や身体の声に耳を傾けてみてください。

株式会社キズキについて
◆各種事業について
「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンを持つキズキでは、その実現のために、様々な「困難」を経験した方向けに、様々な事業を展開中です。

本社所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7 ドルミ御苑202号
会社設立日:2015年7月13日
代表:安田祐輔(代表取締役社長)
従業員数:役員3名、正社員:123名、契約社員・アルバイト:1,256名(2025年2月)
株式会社キズキウェブサイト:https://kizuki-corp.com/

○キズキビジネスカレッジ(KBC)(就労支援事業)
東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県にて、就労移行支援事業所「キズキビジネスカレッジ」を運営。
うつ病などの精神疾患や発達障害のために退職した方、また、それらの疾患や障がいのために就労できずにいる方などのために、「一人ひとりに適した就職」のための支援を実施。
ズキビジネスカレッジ(KBC)ウェブサイト:https://kizuki-corp.com/kbc/

○キズキ共育塾(学習支援事業)
一人ひとりの困りごとに寄り添い、自分に合った学び方を見つけていくことをコンセプトにした学習塾。不登校や中退をはじめ、人間関係の不安、体調の心配、学習への苦手意識など、お受けするご相談の種類は多岐に渡る。埼玉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県に、全16校舎(2025年3月)。オンライン授業は全国対応。
キズキ共育塾ウェブサイト:https://kizuki.or.jp/

○キズキ家学(学習支援事業)
「家庭教師キズキ家学」を運営。不登校やひきこもりの方々のために、関東・関西で、勉強のみならずカウンセリングや外出同行も含めた支援を実施。
キズキ家学ウェブサイト:https://tokyo-yagaku.jp/

○公民連携事業
全国各地の自治体から委託を受けて、低所得世帯の子どもたちの学習支援などを実施(東京都足立区・渋谷区・八王子市、大阪府吹田市、大阪市大正区・住吉区、兵庫県西宮市、愛知県名古屋市など。(2025年1月現在、累計で42自治体等から48案件を受託)。

○不登校オンライン(メディア事業)
不登校のお子さんがいる保護者の方向けのwebメディア。不登校にまつわる保護者さんの体験談、お子さんの気持ち、著名人のインタビュー、不登校からの勉強法などの記事を掲載。「地に足のついた確かな情報」でお悩みに寄り添い、 「次の一歩」に進むための方法を紹介しています。
不登校オンラインウェブサイト:https://futoko-online.jp/

○親コミュ(メディア事業)
不登校のお子さんがいる保護者さまのためのオンラインコミュニティ。
「不登校が特別ではない環境」で、チャットを通じて、不登校の親同士で、悩みを解決し合ったり、雑談したりできます。また、有識者を招いたオンライン講演会も提供しています。
親コミュウェブサイト:https://kizuki.or.jp/oya-community-lp/

今後もキズキは、創業から11年間での1万2千人を超える方々への相談・支援経験を活かし、既存事業の発展及び新規事業の積極的展開を通じ、様々な理由でつまづいた方々が「何度でもやり直せる社会」の実現に向けて邁進いたします。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト