おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【満足度90%】草津市立教育研究所の公式レポートを公開。ICT教材『天神』、不登校・学習支援の現場で意欲とコミュニケーションを創出。

update:
(株)タオ
公的教育機関との連携成果を示す利用レポートを初公開。客観的データが裏付ける、個別最適な学習支援の新たな可能性



ICT教材『天神』を開発・提供する株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:黒澤慶昭)は、不登校児童生徒の学習支援を行う草津市立教育研究所やまびこ教育相談室(以降、やまびこ教室)での『天神』利用に関する令和6年度の公式レポートを、本日初めて一般公開いたします。
この度公開する本レポートでは、ICT教材『天神』が、これまで学習に抵抗感のあった不登校児童生徒の「挑戦する意欲」を引き出し、さらには生徒間で「教え合う」という新たなコミュニケーションを創出した、という具体的な効果が示されました。また、利用者である児童生徒の満足度は90%に達しています。

令和4年度の実証事業の際は、小学校の国語・算数と中学校の英語・数学の導入からスタートしましたが、利用者の好評を受け、令和5年度以降は小学校の主要6教科(国語・算数・理科・社会・生活、英語)と中学校の主要5教科(国語・数学・理科・社会・英語)が利用されています。

草津市立教育研究所やまびこ教育相談室
不登校や不登校傾向などの悩みや不安を持つ幼児・児童・生徒およびその保護者に対して、教育相談(来室相談・電話相談)を行う教育支援センターです。
URL:https://www.city.kusatsu.shiga.jp/shisei/sisetsuannai/kodomo/kenkyujo/shoukai/yamabiko.html

公的データで裏付けられた、個別最適な学習支援の有効性
近年、不登校児童生徒の増加や、発達の凹凸などにより、従来の画一的な学習方法では対応が困難なケースが増えています。教育現場では、一人ひとりのペースや興味に合わせて学習意欲を引き出し、自己肯定感を育むための、効果的なICTツールの活用が喫緊の課題となっています。
この度のレポート初公開は、こうした課題に対する『天神』の有効性を、公的な教育機関の客観的なデータと事例をもって社会に提示するものです。
■ レポートにみる主な評価ポイント:満足度90%の理由
「やまびこ教室」の児童生徒を対象とした満足度調査では、肯定的な理由として以下の点が挙げられました。

「使いやすかった」「自分に合わせられる」:話すスピードなど細かい設定が可能な点
「できなかった単元の補充ができた」:学校を欠席した際の学習の遅れを取り戻せる点
「自分の成長を感じることができた」:継続利用による達成感
「間違えたところを何度も練習できる」:つまずきを克服できる復習機能
「やっていて楽しい」:学習そのものへのポジティブな感情

一方で、否定的な意見は「そもそも学習が嫌いだから」という回答に留まり、『天神』の機能や内容そのものに対する不満は見られませんでした。
■ 3つの事例にみる、学習意欲とコミュニケーションの変化
「苦手」から「挑戦」へ(中学3年生)
当初は抵抗があったが、教科数が増えたことで得意な社会科から着手。「気軽に取り組める」うちに、苦手教科にも自ら挑戦する姿が見られた。

「教わる」から「教える」へ(中学2年生)
自身の復習だけでなく、小学生に問題の解き方を教える場面も出現。『天神』が、生徒間のポジティブなコミュニケーションを創出するツールとしても機能した。

「できた」が「続けたい」へ(小学5年生)
「分かりやすくてよかった」「間違えたところを何度も復習できる」と回答。アンケートでは「今後も使っていきたい」と、継続利用への高い意欲を示した。
■ 草津市立教育研究所からの総括(レポート「まとめ」より)
「得意な教科から始めたり、クイズ的な問題から始めたりすることで、学習に対する意欲喚起に役立った。また、複数で一緒に取り組むという姿も生まれた。中学生が小学生に教えるという姿もあり、コミュニケーションツールとしても役立った。」

いずれも詳しいレポートはサイトにて掲載中です。
https://www.tenjin.cc/co/refusal/yamabiko-report/

株式会社タオ 代表取締役 黒澤慶昭よりコメント
「この度、草津市立教育研究所様よりいただいた貴重なレポートを、皆様に初めて公開できることを大変嬉しく思います。私たちが『天神』に込めた『多様な子どもの自己肯定感を育む』という想いが、実際の教育現場で、しかも客観的なデータという形で証明されました。特に、生徒さん同士が教え合うという、私たちが想定していなかったコミュニケーションのハブとして機能したというご報告には、大きな感動と可能性を感じております。この度の公表が、同様の課題を抱える全国の教育関係者の皆様にとって、一つの確かな指標となることを心から願っております。」

▼レポートで示された確かな効果を、ぜひ貴施設・ご家庭でご体験ください。
資料請求・無料体験のお申し込み:https://www.tenjin.cc/request/form/co/
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8822/96/8822-96-b91b60a1459bfb7d8e2049003fc94f57-610x406.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ICT教材「天神」の概要
「天神」はタブレット・パソコンを利用した学習教材で、特長は以下のとおりとなります。
対応学年:乳幼児(0-6歳)、小学校・中学校の全学年
学習範囲:1学期から3学期分までがいつでも学習可能
対応教科:英語、数学(算数)、国語、理科、社会、生活、知育・育脳
スタイル:超スモールステップでつまずきにくく、達成感を得やすい
動画講義:5~15分程度の音声付きアニメーション授業が見放題(小学生版・中学生版)
反復学習:選択肢のシャッフルに加え、問題そのものが変化
プリント:ほぼ全問の印刷に対応(小学生版・中学生版)
読み上げ:問題文、ヒント、解説等を音声で自動読み上げ(幼児版・小学生版)
問い合わせ先
商品サイト:https://www.tenjin.cc/co/
フリーダイヤル:0120-019-828
メールアドレス:support@tao-st.co.jp
営業時間:10:00~19:00(平日・土・祝)
株式会社タオ会社概要
社名:株式会社タオ
設立:1992年4月1日
代表者:代表取締役社長 黒澤慶昭
資本金:1,000万円
事業内容:教育ソフト「天神」の企画・開発・販売
所在地:〒525-0032滋賀県草津市大路2丁目9-1陽だまりビル5階
URL:https://www.tao-st.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト