おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

総勢約400点の作品を一堂に展示販売する現代アートの大祭典「ART@FUKUOKA」を春に引き続き開催

update:
株式会社 大丸松坂屋百貨店
■会期:2025年10月1日(水)~10月6日(月) ■会場:大丸福岡天神店 本館8階 催場 ■営業時間:午前10時~午後6時(※最終日は午後5時閉場) ■展示販売/入場無料



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3275/25003-3275-3fb3c38096a59c77656a81198c896d77-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日常生活の楽しみ方のひとつとして注目を集める「アート」ですが、大丸福岡天神店では今年8月末に東館エルガーラ5階に九州最大級の『ARTギャラリー&カフェ』がオープンし、これまで以上にアートの魅力発信に力を入れています。
以前より半年に一度開催されていた現代アートの大祭典「ART@FUKUOKA」は引き続き実施し、今回6回目を迎えます。催場には国内外の若手アーティストから巨匠にいたるまで人気の現代アート作品約400点が大集結。本展では将来有望な国内外の若手アーティストから巨匠にいたるまで一堂に展示販売、また会期中には3名の若手アーティストにフォーカスし特集します。現代アーティストのオリジナリティ溢れる多彩な表現をお楽しみください。
詳しくは大丸福岡天神店HPをご確認ください。

※出品予定アーティスト・作品展示内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※作家来場予定は、やむを得ない理由で内容の変更・中止となる場合がございます。




◆SPECIAL FEATURE I:急行2号

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3275/25003-3275-6952444cf0647ed59386ab441abdf39d-1327x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▲「陽 - The Light That Looks Back」 
2025年 パネル、アクリル 72.7×60.6cm

佐賀県出身、イラストレーターとして2017年に福岡で創作活動をスタートさせる。
今年マクドナルドで発売された『McCafe #これが私の生きる道 いちご練乳フラッペ』など、プロモーションや企業とのコラボレーション企画、装画などにも多く携わっている。
また個人の制作では「笑わなくても可愛い女の子」をテーマに女性を描き、「光」にフォーカスして、思わず描かずにはいられない感情や光の中に浮かび上がる記憶を平面の中で表現いている。
2022年に初の画集『Shimmer 急行2号作品集 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK』を、2024年に著書『パーツ別でバリエーションとプロセスがわかる ガールズイラストで生かせる光の使い方』を発売。


【作家来場予定】
日時:2025年10月4日(土)、5日(日)午後1時~午後5時
*時間帯によっては、在廊していない場合もございます。
場所:本館8階催場 アーティストブースにて



◆SPECIAL FEATURE II:田中ラオウ

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3275/25003-3275-1f8da068d4429f607dacf8f9f3462e36-1162x1410.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▲「銀糸」 
2025年 パネル、アクリル 45.5×38cm

1985年生まれ。北海道札幌市出身。北海道造形デザイン専門学校卒。
2006年に東京にてカリカチュアアーティストとしてのキャリアをスタートさせた。
2014年には米ネバダ州にて行われたカリカチュアの世界大会【ISCA convention】で優勝、カリカチュア世界王者となる。
最新デバイスを使ったイラストレーションのデモンストレーターとしても各種イベントに登壇しており、2019年Adobe Japan Prerelease Advisor就任。ロサンゼルスにて行われた世界最大のクリエイターの祭典【Adobe MAX】にて、この年唯一の日本人によるセッション【Adobe Fresco Dojo:Japanese Blackbelt Illustrators Draw Live】にも登壇するなど注目が高まっている。


【作家来場予定】
日時:2025年10月4日(土)、5日(日)午後1時~午後5時
*時間帯によっては、在廊していない場合もございます。
場所:本館8階催場 アーティストブースにて



◆SPECIAL FEATURE III:橘川裕輔

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3275/25003-3275-7970cb1c056d6fa1761124c53d804e48-1920x2470.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▲「Candle -Britopia」 
2025年 キャンバス、アクリル 65×50cm


1988年神奈川県生まれ、2012年日本大学芸術学部美術学科を主席で卒業。
大学時代から夜をテーマにした絵画表現を研究、制作する。 大学の卒業制作で学部長賞を受賞。 その後は教職に就きながら制作活動を行っていたが、2017年より画業に本格復帰。 2019年にBSフジ放送の「ブレイク前夜」に出演するなど活躍のフィールドを広げ、夜にしか見えない世界、「夜」というフィルターを通して見える世界を一貫して描き続けている。


【作家来場予定】
日時:2025年10月4日(土)、5日(日)午後1時~午後5時
*時間帯によっては、在廊していない場合もございます。
場所:本館8階催場 アーティストブースにて
本催事会期中(2025年10月1日(水)~10月6日(月))、橘川裕輔氏の作品をご購入の方にはご本人のサイン入り画集をプレゼントいたします。



気になるアーティストを一部ご紹介/出品予定アーティスト

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3275/25003-3275-1f6ba7fa46799afe52fc56d17e7f37ae-2558x2558.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▲SHETA
「My Friend NEW YORK」
2025年 キャンバス、アクリル 65×65cm

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3275/25003-3275-634ff64808cae8333d361faca702d19f-1483x1198.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▲Toru Nakamura
「メメント.モリ/I」
2024年 キャンバス、アクリル、スプレー 72.7 x 91cm

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3275/25003-3275-0c9b14bea3211406737a500bf16f542d-3900x2833.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▲古賀充
「振り子がふれる」
2025年 ジェッソ、鉛筆 53×72.7cm

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25003/3275/25003-3275-719aa5b065ff2ee0915791f43f16c90e-659x1004.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▲田島享央己
「It's Too Late (She Has Gone)」
2025年 FRP ed.50 22×11.3×10.8cm



【出品予定アーティスト】
アンディ・ウォーホル/キース・ヘリング/Banksy/KAWS /Mr.Brainwash
ジュリアン・オピー/ダミアン・ハースト/ジャン=ミシェル・バスキア
Mr.Doodle/D*Face/Invader/Hijack/草間彌生/奈良美智/村上隆/篠田桃紅
李禹煥/名和晃平/山口歴/MADSAKI/KYNE/Backside works./ロッカクアヤコ
野原邦彦/田島享央己/矢入幸一/Hime/樋口新/向井正一/岡崎実央 /SHETA
田中ラオウ/橘川裕輔/急行2号  他
〈順不同・敬称略〉

・事情により出品アーティストが変更になることがございます。
・催事開始前に掲載商品がご売約になっている場合がございます。








※大丸福岡天神店は株式会社大丸松坂屋百貨店のグループ会社です。


アクセス:
西鉄電車「福岡(天神)駅」
西鉄バス「天神大丸前」
西鉄バス「西鉄バスターミナル前」
地下鉄七隈線「天神南駅」


住所:810-8717 福岡市中央区天神1-4-1 大丸福岡天神店
TEL:092-712-8181(代表)


【大丸福岡天神店】
HP:https://www.daimaru.co.jp/fukuoka/
LINE:https://lin.ee/aBzxP4w
Instagram:@daimaru_fukuoka(https://www.instagram.com/daimaru_fukuoka/
X(旧Twitter):@daimaruFUKUOKA(https://x.com/daimaruFUKUOKA

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト