おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Cognite Atlas AI(TM)、メジャーリリースを発表

update:
Cognite株式会社
産業価値を拡大し、エージェント型AIの本格導入を加速



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55932/26/55932-26-1211f618f3ae328ac1210e3cd10f58a4-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Cognite Atlas AIは、Aker BP、ADNOC Offshore、Celanese、Hess Corporation、HMH、出光興産、トクヤマを含む世界中の幅広い顧客、そしてSLB、Radix、Omny、Tridiagonal.ai、ReVisionz等のパートナーに採用が広がっています。

東京&フェニックス - 2025年9月10日 - 産業向けAIのグローバルリーダーであるCogniteは本日、Cognite Atlas AI(TM)の新たなメジャーリリースを発表しました。Cognite Atlas AIは、リアルタイムでAI対応可能なOT(運転技術)、IT(情報技術)、エンジニアリングデータを備えた唯一のローコード型産業AIエージェントワークベンチです。毎週新規顧客が導入を開始しており、産業分野でのデジタル変革と価値創出における効果を実証しています。この最新リリースは、9月10日に東京で開催される数百名規模の参加者を迎えるCognite Atlas AI Summit(申込超過により満席)にて発表されます。

出光興産株式会社 生産技術センター長 鳳城 延佳 コメント:
「今回のCognite Atlas AIの最新リリースは、産業界に大きな変革をもたらすものです。AIエージェントは、私たちの取り組みを加速させ、安全性の向上やプラントの稼働停止時間を削減を実現し、精製所における新たな革新を生み出しています。私たちは単なる業務自動化を行っているのではなく、信頼できるAI主導のインサイトを活用し、ビジネスプロセスを継続的に改善することで、組織全体に大きな価値を生み出しています。これは当社のデジタル変革における極めて重要な一歩です。」

PwCの最新調査によると、AI活用においては「実証」と「本格導入」の間に大きなギャップが存在し、79%の企業がAIエージェントを試行している一方で、大規模に展開しているのはわずか19%にとどまります。このギャップを埋めるため、今回のメジャーリリースは、本番環境で即応可能なAIエージェントの導入を加速・容易化することを目的としており、組織がより迅速かつ安心してAIソリューションを導入できるようにする強力な機能が含まれています。
- シームレスな統合:既存のCogniteアプリケーションと連携し、根本原因分析、プロセスのトラブルシューティング、作業パッケージ作成、パフォーマンス分析など、時間を要する作業を自動化。
- エージェント作成の効率化:時系列データ分析、作業パッケージ生成、複数データソースからの情報収集、シフト引き継ぎの要約、作業指示の分類などに対応したテンプレートを活用し、従来の10倍速くエージェントを構築可能。
- 産業特化ツール:産業ナレッジグラフを検索し、関連情報を迅速に取得できるエージェントを展開可能。
- 安全でガバナンスの効いた運用:ユーザー権限を細かく制御し、安全で信頼性のあるエージェント運用を実現。

Verdantix AI応用 テクニカルリード シニアアナリスト ジョー・ラミング コメント:
「今回のCognite Atlas AIのリリースは、試験的な導入から本番運用へのギャップを縮める大きな飛躍です。我々の調査では、拡張可能なエージェントには、チャットUIを超えた正確なコンテキスト設計(重要な要素を忠実に表現するドメインモデル、機械可読なセマンティック接続、大規模並列処理、ガバナンスの効いたツールアクセス、可観測性)が不可欠であることが示されています。Atlas AIは、CogniteのDataOpsプラットフォームを拡張し、ユーザーが設定可能なドメイン特化型ローコードワークベンチとして、一般的な運用業務を自動化します。こうした製品群は、実験的なデモに留まらず、人が介在する本番レベルの自動化を幅広い組織で実現できるようになります。」

Cognite 最高製品責任者、チラユ・シャー コメント:
「いま産業界は、AIの価値が単発の実験ではなく、スケーラブルで本番環境に適したソリューションにあることを強く認識しつつあります。今回のCognite Atlas AIの新リリースは、まさにそのニーズに応えるものです。私たちは、AIエージェントを業務の基盤として組み込み、顧客がデジタル変革を加速させ、大きな価値を引き出せるよう支援しています。Atlas AIはすでに米国、EMEA(欧州・中東・アフリカ)、日本のさまざまな業界で稼働しています。」

産業AIとデータに関するグローバルカンファレンス「Impact 2025」では、産業界のリーダーによる、AIエージェントがオペレーションをいかに変革しているかに関する講演をご聴講いただけます。ぜひご参加ください。

Cogniteについて
Cogniteは、生成AIを産業界で活用するリーダーです。エネルギー、製造業、電力・再生可能エネルギー分野の主要企業は、Cogniteを選び、安全で信頼性の高いリアルタイムデータを提供することで、資産集約型の運用をより安全、持続可能、かつ収益性の高いものに変革しています。Cogniteは、使いやすく、安全でスケーラブルなプラットフォームを提供しており、現場から遠隔操作センターに至るまで、すべての意思決定者が複雑な産業データにアクセスし理解し、リアルタイムで協力し、より良い未来を築くことを容易にしています。詳細はwww.cognite.comをご覧ください。LinkedInやXで最新情報を提供しています。

Cognite Atlas AI(TM)について
Cognite Atlas AI(TM)は、産業データの持つ力を最大限に引き出し、チームがより迅速かつ確信を持って意思決定を行えるよう支援します。それにより、オペレーションの効率化とイノベーションを大規模に加速します。Cognite Atlas AIには、事前定義済みエージェントのライブラリ、ローコードのエージェントビルダー、産業向けに設計された専用ツール、ベンチマーク付きの厳選されたLLMが含まれています。Cognite Data Fusion(R)のOT・IT・ETのリアルタイムデータを活用することで、エージェントが産業ワークフローにおいて正確で、追跡可能かつ信頼性の高い結果を提供します。

問い合わせ先
Michelle Holford
Vice President, Global PR
Michelle.Holford@Cognite.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  2. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  3. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  4. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  5. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト