おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

次世代エースぶどう!赤系新品種「サンシャインレッド」が総合大賞受賞。食べチョクぶどうグランプリ2025開催

update:
(株)ビビッドガーデン/食べチョク
22品種が出品され、次世代品種を含む11品種が受賞



認知度・利用率など9つのNo.1(※1)を持つ日本最大の産直通販サイト(※2)「食べチョク」を運営する株式会社ビビッドガーデン(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋元里奈)は全国のぶどう生産者を対象とした”生産者のための”品評会「食べチョクぶどうグランプリ2025」を2025年9月11日(木)に開催しました。

今回は52軒の生産者がエントリーし、68個のぶどうを審査しました。

総合大賞は、ツジファーム(山梨県)の「サンシャインレッド」が選ばれました。「サンシャインレッド」は2022年に新たに品種登録された次世代品種の1つです。また、次世代品種賞ではヤシロファーム(島根県)の「マスカ・サーティーン」や、CRAZY GRAPE(長野県)のクイーンルージュが受賞しました。

9月14日(日)には、受賞したぶどう4種を食べ比べできるイベントも開催します。

受賞ぶどうの特設ページはこちら:https://www.tabechoku.com/feature_articles/grape-grandprix2025
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25043/330/25043-330-8e08af92d3c1a7ee4639f6f6cf99e268-904x474.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25043/330/25043-330-5af2e9720da08262cc664f33195d6593-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・食べチョクぶどうグランプリ2025について

全国のぶどう生産者を対象に、質の高いぶどうと生産者のこだわりを発信する食べチョク主催の品評会です。これまでいちごや桃などで品評会を開催し、ぶどうを対象とするのは今回がはじめてです。
今回は52軒の生産者からエントリーをいただき、68個のぶどうが出品されました。審査はぶどうに関する知見を持った研究者・生産者など食のプロ17名により実施しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25043/330/25043-330-d0c928d95515acbfadf5d35869404df1-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25043/330/25043-330-8b3f8dc3f98c9b2a86bb9ff1f84058b2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「食べチョクぶどうグランプリ2025」の魅力
・見た目だけではなく「お客様に届ける感動」を審査
一般的なぶどうの品評会では「見た目」を重視して審査することも多い中、食べチョクの「ぶどうグランプリ2025」では、品種特性や栽培のこだわりによって引き出された「おいしさ」も重視して審査します。

また、パッケージなど“お客様に届くまでの体験”も審査項目に含めることで、ぶどうの美味しさはもちろん、「ただ美味しいだけではなく、お客様の喜びまで考える」ことができている生産者を表彰します。

・公平な審査
食べチョクで品評会を開催する際は、どの生産者にも同様に評価の機会を得ることができるようにしたいという想いから、食べチョクへの登録有無は関係なく、生産者であれば誰でも参加できる形にしています。
産地や品種名、生産者情報などをすべて伏せて食味審査を行い、事前の青果の成分分析や、ぶどうがおいしい状態で届くための梱包の工夫などを総合的に審査し、審査員全員の合計点数で各賞を決定しました。

・受賞したぶどう生産者(一部抜粋)

■食べチョクぶどうグランプリ2025 総合大賞

・生産者:ツジファーム(山梨県)
・品種:サンシャインレッド
・食べチョクURL:https://www.tabechoku.com/producers/26870
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25043/330/25043-330-74f8e129d8aeeac8f25ee4a0a0a7ef67-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<生産者のこだわりポイント>
【栽培のこだわり】
糖度が上がるように、粒をつけすぎないようにしています。投稿してくださったお客様にはなるべく早くお返事を返すよう心がけています。

【梱包の工夫】
箱の底じきにネット、ぶどうを袋にいれ、その上からネットをしています。

■深みのある甘さ部門「金賞」
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25043/330/25043-330-a543b4df84d60e4723b394490c79db09-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・生産者:まるかファーム(山梨県)
・品種:クイーンニーナ
・食べチョクURL:https://www.tabechoku.com/producers/3077843

<生産者のこだわりポイント>
【栽培のこだわり】
ユーザーさんから質問があった場合は、24時間以内に回答するようにしています。
【梱包の工夫】
農園のラベルを作成し、ブランド感を創出。
緩衝材を上下部へ敷設するとともに、通気性のある包材を1房ずつつけます。発送の際はクール便を採用しています。

・生産者:つるぎ農園(富山県)
・品種:クイーンニーナ
・食べチョクURL:https://www.tabechoku.com/producers/3077644

<生産者のこだわりポイント>
【栽培のこだわり】
肥料に頼らない栽培に取り組み、品種本来の味を引き出すことにこだわっています。
【梱包の工夫】
無地の手提げ箱にロゴマークをスタンプ。ぶどうはフルーツキャップで包み、隙間に緩衝材を入れ揺れを防ぎ冷蔵で発送しています。

■さわやかな甘さ部門「金賞」
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25043/330/25043-330-650b39b09cae42f06c13b5f4426dbabc-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・生産者:CRAZY GRAPE(長野県)
・品種:クイーンルージュ
・食べチョクURL:https://www.tabechoku.com/producers/3078324

<生産者のこだわりポイント>
【栽培のこだわり】
ぶどう栽培の巨匠の元での2年間の修行を活かし、土作りにこだわりっています。化学肥料・除草剤を一切使わず、有機物や自然由来の資材を使用し生物多様性(ミミズなどの小動物や土壌微生物)を大事にしています。
土壌微生物が多いということは病原菌が少なくなる上、拮抗菌も増えるので病気にも強くなります。CRAZY GRAPEで使用している農薬は通常農家が使用する量の33%減で栽培を続けています。
【梱包の工夫】
ライス紙でぶどう全体を包み、輸送中の脱粒を防ぐことに注力しています。

・生産者:ヤシロファーム(島根県)
・品種:マスカ・サーティーン
・食べチョクURL:https://www.tabechoku.com/producers/21921

<生産者のこだわりポイント>
【栽培のこだわり】
品質向上のため房数を1平方メートル 当たり(主枝両側)6房に制限しています。
自然とともに・地域とともにをモットーにお客様目線で栽培・販売しています。

【梱包の工夫】
ぶどうは出荷用果樹袋に入れさらに保護キャップに包み箱に入れています。

■次世代品種賞「金賞」

・生産者:ツジファーム(山梨県)
・品種:サンシャインレッド
・食べチョクURL:https://www.tabechoku.com/producers/26870
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25043/330/25043-330-0b0b33cc6e8ece1b2f56a34cbabc4abc-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




■シャインマスカット賞

・生産者:ピエモヴェリータ株式会社(山梨県)
・品種:シャインマスカット
・食べチョクURL:https://www.tabechoku.com/producers/26358
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25043/330/25043-330-23f5990ae730d261a170d34574b6458c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<生産者のこだわりポイント>
大粒で綺麗な房形になるように栽培方法を工夫しています。食味・コク・旨み等があがるように、アミノ酸や糖質、微量要素などを栽培管理時期に適時使用しています。


■パッケージ賞

・生産者:東御こもだ果樹園(長野県)
・品種:クイーンルージュ
・食べチョクURL:https://www.tabechoku.com/producers/20192
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25043/330/25043-330-137c2c9d9e5c6bbedbe569cf7d6db74d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<生産者のこだわりポイント>
【栽培のこだわり】
長野県認証『信州の環境にやさしい農産物』として、農薬は慣行の半分以下、化学肥料・除草剤は不使用。自然の循環機能を活かし、完熟堆肥や自然由来の資材で土壌微生物の多様性を育んでいます。
「安全・美味しい・美しい」をモットーに、私たちの想いに共感いただける方々とのお取引を大切にしています。
【梱包の工夫】
プレミアムギフト箱:オリジナルギフトパッケージ、
ラグジュアリーギフト箱:オリジナル高級貼り箱+常温1週間程度、
穫れたて鮮度を保持する東御の湧き水入り穂軸シリコンキャップ付き


■審査方法
産地/品種/生産者名を伏せた状態での完全クローズドの食味評価
青果の成分分析(糖度、硬度、酸度)
梱包(パッケージのオリジナリティ、ぶどうが傷つかないための梱包の工夫を評価)

■表彰
総合大賞:1点
深みのある甘さ部門: 金賞:2点、銀賞:2点、銅賞:3点、入賞:銅賞以下のすべて
さわやかな甘さ部門: 金賞:2点、銀賞:2点、銅賞:3点、入賞:銅賞以下のすべて
パッケージ賞:1点
次世代の品種賞:3点
シャインマスカット賞:金賞:1点、銀賞:1点、銅賞:1点
macaroni賞:1点
食べチョク賞:1品種

食べチョクでは、各受賞者の「味わいや食感などそれぞれの特徴を持ったぶどうの魅力」や「栽培方法のこだわり」を発信する特設ページも公開しています。
特設ページ:https://www.tabechoku.com/feature_articles/grape-grandprix2025

・開催の背景

■年々新品種が登場。本当に「おいしい」ぶどうを評価する
まもなく旬を迎えるぶどうは、国内だけで約100品種が存在します。年々新品種が開発される中で、魅力的なぶどうと生産者が国内に多数いる状況です。一般的なぶどうの品評会では「見た目」を重視して審査することも多い中、食べチョクの「ぶどうグランプリ2025」では、品種特性や栽培のこだわりによって引き出された「おいしさ」も重視して審査します。それにより、ぶどうの品種ごとの魅力や奥深さを発信し、消費者が「おいしいぶどう」の選択肢を広げる新しいスタイルの品評会を開催します。

■審査結果を生産者に還元し、生産者の事業成長を支援
「食べチョクぶどうグランプリ2025」における審査結果は、受賞の有無にかかわらず希望する生産者に還元します。参加する生産者は自身の栽培技術や品質向上、産地から直送してお客様に届ける体験をより良いものにするためのフィードバックを受けられ、今後のさらなる事業発展につなげることができます。

■質の高い食材を作り出す生産者に光を当てる
同じ品種のぶどうでも、栽培する生産者のこだわりによって異なる味わいが生まれます。より質の高い、梱包にもこだわったぶどうを提供している生産者にスポットライトを当て、その魅力を発信することで、「生産者のこだわりが正当に評価される世界」の実現につながると考えています。

・受賞ぶどうの食べ比べ会について

受賞したぶどうを消費者の方が気軽に食べられる機会を提供したいと思い、今回受賞ぶどうの中から4種ご用意し、品種ごとの個性豊かな味わいの違いを堪能できる食べ比べ会を開催します。

また、予約困難な人気イタリアンレストラン「ape」の関口シェフが、受賞ぶどうを贅沢に使って考案した、この日限りの特別なパフェも提供します。

※ご好評につき満席のため、参加受付は終了しました。

■日程: 2025年9月14日(日)
・第一部 12:30~13:30
・第二部 14:00~15:00
・第三部 15:30~16:30
※各回食べられるぶどうは同じものです

■参加人数:各回10名

■参加費:一人3,500円

■場所:レストランape
〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目24-7 ルネ御苑プラザ105号
丸の内線 新宿御苑駅から徒歩3分
googlemap:https://maps.app.goo.gl/jknPj11MuLtzMV498

本イベントの取材を希望される方は下記フォームよりお申し込みをお願いします。
https://forms.gle/fVMLqnsmpLgZ7ZZ9A
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25043/330/25043-330-15940807dc2b6632cd2148bd10a05b9b-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



・食べチョクについて

食べチョクは、こだわり生産者から直接食材や花きを購入できる産直通販サイトです。日本の産直通販サイトの中で認知度や利用率などの9つのNo.1(※1)を獲得しています。

野菜・果物をはじめ、米・肉・⿂・飲料といった食材全般と、花き類を取り扱っており、消費者が生産者に食べた感想を伝えるなど直接やりとりできることが特徴です。

また、好みに合う生産者を選んでくれる野菜定期便「食べチョクコンシェルジュ」など5つの定期便を提供。さらに、企業の福利厚生や販促キャンペーンに活用できる法人向けサービス「食べチョク for Business」や、ふるさと納税の返礼品として食べチョク生産者の食材を楽しめる「食べチョクふるさと納税」も展開しています。

2025年9月時点でユーザー数は120万人、登録生産者数は10,900軒を突破し、約5万点のこだわりの逸品が出品されています。

・URL:https://www.tabechoku.com/
・公式X(Twitter):https://twitter.com/tabechoku
・公式Instagram:https://www.instagram.com/tabechoku/
・食べチョクのコンセプトやストーリーがわかるサービス紹介動画
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=MdbFpqtryaU ]

(※1)国内の産直通販サイトの中で「お客様認知度」「お客様利用率」「お客様利用意向」「Webアクセス数」「SNSフォロワー数」「生産者数」「生産者認知度」「生産者利用率」「生産者利用意向」の9つでNo.1を獲得。
プレスリリースURL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000295.000025043.html
(※2)産直通販サイト:生産者が消費者の自宅へ商品を直送することを特徴とする生産者特化型の通販サイト

・ビビッドガーデンについて

代表者:代表取締役社長 秋元里奈
本社所在地:東京都港区浜松町1丁目7番3号 第一ビル4F
設立日:2016年11月29日
事業内容:全国の生産者から食材や花などを直接購入できる産直通販サイト「食べチョク」、ネットスーパー「食べチョクドットミィ」、生産者の顔が見える冷凍食品ブランド「Vivid TABLE」の開発・運営
会社HP:https://vivid-garden.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  2. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  3. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  4. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  5. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト