おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ITエンジニア向けのハッカソン「AI Hackathon Powered by GEECHS JOB」を開催

update:
ギークス株式会社


ギークス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:曽根原 稔人、以下ギークス)は、2025年10月26日(日)15:00~18:45にて、ITエンジニアに向けたハッカソン「AI Hackathon Powered by GEECHS JOB」を開催します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/486/309/486-309-3dda45b44af0847873c2023534d03572-2400x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ハッカソン開催の背景
ギークスでは、ITエンジニア・ITエンジニア採用担当者を対象としたイベントを定期的に実施しております。今回は、ITエンジニアを対象としたハッカソン「AI Hackathon Powered by GEECHS JOB」を開催します。

ITフリーランスは、企業に属さずに働くという契約形態のため、継続的に案件を獲得し、自身の市場価値を高める必要があります。その背景から、トレンドの技術やサービスに関する情報収集感度の高いITフリーランスの方々が多くいらっしゃいます。中でも「生成AI」への関心度は非常に高く、知識をインプットする場や、活用・実践の場が欲しいというお声を多くいただいており、今回、ハッカソンの開催に至りました。

生成AIを使った開発ナレッジを発信したい方や、エンジニア同士で協力しながら深く思考し、新しいアイデアを生み出したい方、ハッカソンに出場してみたい方など、ぜひご参加いただければと考えております。

開催概要
イベント名:AI Hackathon Powered by GEECHS JOB
開催日時:
・オンライン説明会:10月17日(金)19:00~20:00
・オフライン発表会、交流会:10月26日(日)15:00~18:45
 ※説明会への参加はハッカソン出場者のみ対象となります。
 ※開発期間はオンラインの説明会からオフラインの発表会までとなります。
会場:SAKURA DEEPTECH SHIBUYA -Global Innovation Hub-(渋谷サクラステージ セントラルビル 12階) / Zoom
 ※ハッカソン参加者はオフラインとなります。
 ※オンライン配信(リスナー参加)は、参加申し込み後に、視聴URLをお送りします。
参加費:無料
対象:ITエンジニア
参加申し込み:お申込みはこちらのページにて受け付けております。
 ※オンライン配信(リスナー参加)と(ハッカソン出場者)でエントリーフォームが異なります。
  上記URLより、ご希望の参加形式に合わせてエントリーをお願いします。

ハッカソン出場について
<出場対象者>
・ITエンジニア歴3年以上
・生成AIを使った開発経験をお持ちの方
・生成AIツールの個人アカウントをお持ちの方

<全体スケジュール>
10月15日(水)18:00まで:出場 申し込み締め切り
10月17日(金)19:00~20:00:オンライン説明会、ハッカソンお題・チーム分け発表
10月26日(日)15:00まで:リスナー 申し込み締め切り
10月26日(日)15:00~18:45:成果発表会および審査・表彰、交流会

<賞金>
優勝チームに賞金10万円をご用意しています。

<注意事項>
・出場申し込みは10月15日(水)18:00まで、先着順となります。
 お申し込み時に回答いただいたお名前は、チーム分けのため、英語表記で出場者同士で公開いたします。
 ※お申し込み上限は事前の予告なく変更する可能性があります。
・10月17日(金)のお題提示日までに、discordのアカウント作成をお願いします。
・オフライン会場への来場が必須となります。交通費は自己負担となります。
・アンケートフォームでご回答いただいたエンジニア経験年数・得意言語・使用可能言語・得意領域の4つの観点で公平にチーム分けをさせていただきます。お一人の方も安心してお申し込みください。
 ※1チーム3~4名を予定しております。

審査員紹介
<アンドドット株式会社>
高根沢 光輔 氏:CTO
2011年にエンジニアとして活動を始め、これまで多数の企業でWEB系のFullstack-Engineer・EM・TL・PdMとして従事。大学では自然言語処理技術を組み込んだAIサービスの開発・研究を行う。 現在、アンドドットでCTO、人材テック企業でTL、スタートアップ企業でEM/技術顧問を務める。近年は生成AI技術に注力し、生成AI Agentピッチコンテストへの参加や、生成AI関連イベントに登壇するなど、最先端の生成AI技術の普及に取り組んでいる。好きな言葉は”爆速”。

小森 一輝 氏:AI スペシャリスト
外資IT企業にて、Cloud Solution Architectとして自治体や大手エンタープライズを対象にAzureの導入や生成AI利活用支援に従事。2024年よりアンドドット株式会社にてAIスペシャリスト就任。2025年2月、合同会社 Bit Blend を設立、代表に就任。

<株式会社AilaB>
佐藤 律希 氏:代表取締役CEO
エンジニア×事業開発/元ランサーズBE。複数ゼロイチを成功。AI実装や戦略・システム開発・ファイナンス・事業開発・M&Aの実務を横断。検証→実装→価値化を高速化。関西最大級モンエグハッカソン・信州ハッカソン主催、IVSハッカソン共催。直近では静岡県伊東市よりビジコン受託。
「現場の温度 × AI実装 × 証跡で、机上の計画を動く事業に変えます。」

<東急不動産株式会社>
小池 祥太郎 氏:都市事業ユニット 渋谷事業本部 タウンマネジメント部 スタートアップ共創グループ 課長補佐
2015年に新卒で東急不動産に入社。経営企画部への配属を経て、2017年より東急ステイ株式会社(当時)へ出向。東急ステイアプリの新規開発や予約システムの刷新に従事。東急リゾーツ&ステイ株式会社に統合後はホテル・ゴルフ場・スキー場等のリゾート施設を横断したポイント制度の導入やマーケティング業務を担当。2023年より東急不動産に帰任し、広域渋谷圏戦略の策定、竣工物件のPR、ゲーム事業等を幅広く担当し、現在はスタートアップ共創事業を担当。


ギークスの「IT人材事業」とは
「働き方の新しい『当たり前』をつくる」を事業ミッションに掲げ、ITフリーランスの働き方を支援し、企業とマッチングするサービスを展開しています。ITフリーランス専門のエージェントサービス「geechs job(ギークスジョブ)」には現在23,000名を超える登録者を有し、20年以上の支援による豊富なデータ活用とキャリアアドバイザーの継続的なサポートを通じて、企業のニーズに応える最適なマッチングを実現します。

<提供サービス>
ITフリーランス専門のエージェントサービス「geechs job(ギークスジョブ)」
人材サーチ型のマッチングプラットフォーム「GEECHS DIRECT(ギークスダイレクト)」
ITフリーランス向け福利厚生プログラム「フリノベ」

最近の企業リリース

トピックス

  1. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…
  2. 起業家・岡崎雄一郎さん

    短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた

    「レンタル怖い人」は、いじめや近隣トラブルに同席するサービスとして立ち上がり、一時はSNSで大きな話…
  3. 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…

編集部おすすめ

  1. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  2. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  3. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  4. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  5. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト