おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

 26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。1999年にサービスを開始し、当時はプレイヤー主導で経済や政治、宗教までもが動くという斬新な仕組みで話題を呼びました。

 ところが年月とともに人口は減少し、ここ10年以上は「過疎ゲー」「死んだゲーム」「限界集落」と呼ばれる存在に。

  •  ……にもかかわらず、サーバーは今も細々と稼働を続けていました。

     そんなタイトルをたったひとりのYouTuberが30日間プレイして動画にまとめたところ、予想外の展開に。なんと人が集まり、復活してしまったのです。

    ■ 「誰もいない世界」に飛び込んだひとりのYouTuber

     挑戦したのはYouTuberのBindさん。月額9.95ドルを支払い、勇気を出してログインした「Dark Ages」の世界は、やはり閑散としていたもよう。

    閑散とするゲームの世界

     初日から「誰もいない……」と歩き回るものの、やはり人影はなく……。ところが数時間後、偶然出会ったベテランプレイヤーに助けられ、さらにギルドに加入。少しずつコミュニティとの交流が始まっていきます。

    偶然出会ったベテランプレイヤー

     過疎の極みにあったゲームでは、新規プレイヤーの登場はビッグニュース。ベテランたちはこぞって装備を渡し、ダンジョンに同行し、初心者を全力で歓迎しました。

     さらに噂はコミュニティ全体へ広がり、レンジャー(ゲーム内警察役)から案内を受けたり、歴史を物語る銅像に出会ったり。時には宗教イベントに参加し、プレイヤー同士で「ミサ」を開くという体験まで。

    レンジャーとの出会い

     気づけばBindさんは「30日間でマスター昇格」という大目標に挑み、かつての伝統に倣いパーティーを開催。多くのプレイヤーに盛大に祝福されるまでになっていました。

    やがてマスターへ

    ■ 動画が呼び起こした“奇跡の復活”

     この30日間をまとめた動画 「I Spent 30 Days in a Dead MMO (and it was amazing)」 が公開されると、状況は一変。再生数は 350万回超 に達し、限界集落と化していた街に人が戻ってきたのです。

    閑散としたゲームに活気が

     続編動画では「復活前と後」を比較する映像も披露。がらんどうだった広場が、プレイヤーであふれる姿へと変わっていました。

     運営元の「Kru Interactive」も、この盛り上がりに呼応。序盤の遊びやすさ改善、ショップの補充、イベント開催など小さな修正を重ねながら、動画のコメント欄で次のように感謝を表明しました。

    「あなたが消えかけていた炎に再び息を吹き込み、いまはかつてないほど激しく燃えている。コミュニティの間では、あなたを讃えるゲーム内トリビュートを望む声もあります。あなたは本物の炎を灯し、このゲームの魂を蘇らせたのです」

     もちろん課題も残されています。エンドコンテンツにおける「ボット依存」問題や、少人数ゆえの運営不信など。しかし、それを補って余りあるのが、プレイヤー同士のつながりでした。

     中には「15年前に遊んでいた友人と動画をきっかけに再会した」という感動的な手紙も寄せられ、コミュニティは一気に活気を取り戻したのです。

    完全復活を果たした「Dark Ages」

     ネットやゲームの移り変わりが激しい現代にあっても生き残り、そして再び注目を浴びることとなった「Dark Ages」。26年の時を経て復活した「Dark Ages」は、古き良きMMORPGの魂を今に伝える存在となっています。

     「ゲームは何をするかではなく、誰と一緒にするかだ」というBindさんの言葉通り、プレイヤー同士のつながりこそがMMOの原点であり、最大の魅力。MMORPGの歴史においても、プレイヤーコミュニティの力がゲームを蘇らせる稀有な出来事として記録されることになるでしょう。

    <参考・引用>
    Youtube「Bind
    Dark Ages

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
    ゲーム, ニュース・話題

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイ…

  • 配信者はんじょう、活動自粛を報告 情報商材ビジネス関与の過去を謝罪
    インターネット, 社会・物議

    配信者はんじょう、活動自粛を報告 情報商材ビジネス関与の過去を謝罪

  • 「ラグナロクX」正式サービス開始日が11月20日に決定 ファンキット公開
    ゲーム, ニュース・話題

    「ラグナロクX」正式サービス開始日が11月20日に決定 ファンキット公開

  • HikakinTV「誹謗中傷してる人へ」より
    エンタメ, 芸能人

    HIKAKINが「魔の2014年」を振り返る 変わりゆく誹謗中傷の過去と今

  • 「SUSURUラーメンフェス」
    イベント・キャンペーン, 経済

    「SUSURUラーメンフェス」の第2弾が福井で開催 SUSURU厳選の13店舗が…

  • スマホデビュー1年生「大統領」篇
    エンタメ, 芸能人

    「ピッカピカの一年生」オマージュWEBCMに「ひき肉です!」のちょんまげ小僧が出…

  • YouTuberっぽく紋所を突きつける格さん
    インターネット, おもしろ

    現代版水戸黄門? YouTuberっぽく手を添えて紋所を見せる格さん

  • 「どつきまわしました」ってそういう……文字通りの動画に不覚にも笑ってしまう
    インターネット, おもしろ

    「どつきまわしました」ってそういう……文字通りの動画に不覚にも笑ってしまう

  • ガタッ!2DMMORPGの先駆的存在「メイプルストーリー」が韓国で20周年だと!?!?時の流れははやい……(画像提供:株式会社ネクソン)
    ゲーム, ニュース・話題

    ガタッ!2DMMORPGの先駆的存在「メイプルストーリー」が韓国で20周年だと!…

  • LotRO起動画面
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    【オンラインゲーム千夜一夜】 第六回 やはり大作というとこれしか……

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん
    インターネット, びっくり・驚き

    胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん

  • 缶をガラガラ振ったあの日の記憶蘇る ファミマ限定「サクマドロップスアイスバー」を実食
    グルメ, 商品・サービス

    缶をガラガラ振ったあの日の記憶蘇る ファミマ限定「サクマドロップスアイスバー」を…

  • 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?
    インターネット, おもしろ

    「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

  • コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた
    グルメ, 作ってみた

    コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

  • プラモデルの箱を突き破って抜錨!迫力たっぷりの「宇宙戦艦ヤマト」ジオラマ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プラモデルの箱を突き破って抜錨!迫力たっぷりの「宇宙戦艦ヤマト」ジオラマ

  • 「My Little Puppy(マイリトルパピー)」
    ゲーム, ニュース・話題

    犬は天国で飼い主を待っている……涙腺直撃の「My Little Puppy」新情…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト