おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

インドネシア特定技能人材 自動車整備士2025年8月度 採用実績発表【アプティグローバル企業動向】

update:
株式会社アプティグローバル
母国で「整備」「日本語」「日本文化」を学び、日本で活躍



自動車業界向けに特定技能人材の紹介を行う株式会社アプティグローバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:井田秀明)は、「インドネシア特定技能人材の日本企業における当社成約実績 2025年8月度」を発表します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165026/6/165026-6-f7bb6819a6e42d41c8c75bd64f0da222-1348x505.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年8月度 採用企業(一部)
・イタバシ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:板橋考史)4名
・神中興業株式会社(神奈川県藤沢市:取締役社長:今井雅之)4名
・株式会社モビリティズ(佐賀県唐津市、代表取締役社長:一瀬 一)3名
・株式会社日産サティオ秋田(秋田県秋田市、代表取締役社長:児玉純一)2名
・株式会社ホンダカーズ中央佐賀(佐賀県佐賀市、代表取締役社長:大橋友文)2名
・新光モータース株式会社(富山県富山市、代表取締役:村西智宣)2名
・秋田日産自動車株式会社(秋田県秋田市、代表取締役社長:富樫俊)4名
・アームスプロジェクト株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:出井克佳)3名

※許可をいただいている企業のみ記載(順不同)


日本になじむ特定技能人材 輩出の背景
当社は、インドネシアで、自動車整備学校、日本語学校、そして政府認定の人材紹介会社(人材送り出し機関)を運営しています。自動車整備士として日本に就職したい若者を募り、技術・語学・文化を徹底教育し、特定技能人材として日本の企業に紹介・雇用契約締結の仕組みを確立しました。
来日前に教育課程や文化学習を修了しているため、当社から就職した人材は、「日本語ができ、日本の生活にもなじむ整備士」として入社後すぐに現場で活躍しています。

「自動車業界にインドネシア人材」の理由
自動車は日本の基幹産業でありながら、それを支える整備士などの人材不足が深刻な課題となっています。自動車整備学校の入学者数は年々減っており、国内の人材だけで整備士をまかなうことが困難な状況です。
そこで、当社は海外の人材に着目。中でも、もっとも親和性の高い国がインドネシアでした。
インドネシアは日本に対する評価や敬意が高く、「日本に就職したい」と希望する人材が多い国です。国民性は、忠誠心が深く、勤勉で明るく穏やか。また、インドネシア語と日本語は類似性が高いため上達しやすく、交通ルールも「右ハンドル、左側通行」と日本になじみやすい環境です。


当社ならではの特長
【自動車業界初!(※) ワンストップで即戦力を採用】
当社は、自動車業界で初めての、一社完結型インドネシア人材紹介事業者です。
人材募集、教育、雇用契約、送り出し、日本でのサポートまで、当社が責任をもって行います。
一般的な外国人材サービスは間に複数の業者が入りますが、当社ではすべて内製で、他社は一切関与いたしません。中間業者トラブル等のリスクを防ぎ、責任の所在が明確です。

【自動車業界唯一!(※) 手厚いアフターフォロー】
当社は、自動車業界で唯一、人材が日本で就業後にも定着サポートを徹底しています。
特定技能外国人の受け入れには10項目の支援が義務付けられていますが、当社ではさらに定着と安心を促すべく、プラス7項目を独自で実施しています。
日本就職することをゴールと考えず、特定技能人材が企業や地域になじみ、安心して暮らし、自信をもって活躍できるための取り組みです。

1.特定技能外国人総合保険の加入
2.運転免許切替支援、自動車運転の研修
3.日本語学習の継続(月2回×40分)
4.企業様へのレポート提出(月2回)
5.定期面談(企業様・人材ともに毎月)
6.新鮮野菜ボックスのお届け(月1回)
7.母国語・日本語での24時間サポート

※当社調べ(2025年8月現在、自動車業界に特化したインドネシア特定技能人材紹介会社として)

当社は今後、10万人を日本企業の活躍人材とすることを目指し、自動車産業の発展に貢献してまいります。


【会社概要】
社名    株式会社アプティグローバル
代表   代表取締役 井田秀明
本社   東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル7F
サイト  https://upty-global.com/
創業   2019年12月
創立   2024年7月
資本金  3億 4,000万円
従業員数 14名
事業内容 外国人採用支援事業
     在留資格申請代行事業
     損害保険代理店事業
     海外進出コンサルティング事業
     各種セミナー、イベント等の企画、開催、運営及び管理

最近の企業リリース

トピックス

  1. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
  2. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…
  3. 起業家・岡崎雄一郎さん

    短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた

    「レンタル怖い人」は、いじめや近隣トラブルに同席するサービスとして立ち上がり、一時はSNSで大きな話…

編集部おすすめ

  1. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  2. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  3. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  4. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  5. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト